【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

きょういく ユースフル! ~ 僕は触媒になりたい ~

全て | カテゴリ未分類 | 生活をよくする | 本の紹介 | 共に生き、共に育つ | たのしいべんきょう | 個人的な日記 | 体育 | 音楽♪ | 道徳 等 | 問題解決 | 考え方 | 話し合い・話す・聞く | 特別支援教育 | 小学校 | 阪神間 地域情報 | PC・デジタル関係 | 教材・教具 | 食育(自立生活・家庭科)・園芸 | 仕事術 | 旅行(温泉含む) | 英語学習 | 環境保護・エコ | 作文・書くこと・漢字 | よのなか(社会) | いのち | 人間関係・コミュニケーション | 子育て | 地震・防災 | 算数 | 心理・カウンセリング・セラピー | 読む・音読・朗読 | エクセルでのプログラミング | 北播丹波 地域情報 | 教員免許 | 教育改革 | 休校期間お役立ち情報 | 映画 等 | 創造性をはぐくむ | プレゼン | 通級 | 健康 | ゲーム
2006.08.03
XML
カテゴリ:個人的な日記

今日、昨日から読み始めたばかりの『学校好きなんだ』を読み終えた。
(「障害児を普通学級へ」という取り組みを取材した沖縄タイムスの本)
 おそるべきハイスピード読書がつづいている。
次は『子どもに障害をどう説明するか』を読む予定・・・。

知らないことを知って
自分がちょっとレベルアップした気になれるのはいいのだが、
本で知ったことって、読んだだけでは結局すぐ忘れちゃう。

そこで、3色ボールペンで線を引きながら読書した後、
かならず自分が「ココ!」とチェックした箇所をふりかえるようにしているのだが・・・

読書ばかりやっててそのふりかえりが全然できてない。

しっかりふりかえって、こういったブログで読書メモを残し、
あとで役立てるものにしたいのだが・・・

前にも書いたが、読書したことをその場限りにしないために
重要事項をデジタルデータでメモしておくと、
検索性や一覧性が増し、
一気にその後役立たせられる可能性がアップする。

デジタル化が間に合わないのでどうするか、
というところで・・・
世の中には外出先に持ち運べるミニパソコンがあることを思い出した。

出張先の研修でのメモも即座にデジタル化できるので
これはよさそうだ。

ちょっと調べてみた結果、シャープのザウルスがよさそうなので
今度電気屋に行った時、実際に手にとってさわってみようと思う。

SL-C1000 決算SALE★SHARP(シャープ) パーソナルモバイルツールザウルスSL-C1000[SLC1000]★A...

◆ザウルス SL-C1000  相場は平均5万円くらい?(最安で3万円台。)
↑画像をクリックすると、決算セールで大安売りの楽天市場の店に行きます。
 ここで買おうかな?(^^)

メーカー公式サイト
http://www.sharp.co.jp/products/slc1000/index.html

最近のミニパソコンはかなり使いやすいようで、
かなり興味を惹かれます~(^0^)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.08.04 00:22:01
コメント(0) | コメントを書く
[個人的な日記] カテゴリの最新記事


PR

Profile

にかとま

にかとま

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

Calendar

Archives

Favorite Blog

ニンニクを40本収穫… New! okkuu1960さん

Comments


© Rakuten Group, Inc.