3613296 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

きょういく ユースフル! ~ 僕は触媒になりたい ~

きょういく ユースフル! ~ 僕は触媒になりたい ~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012年03月16日
XML
カテゴリ:子育て

マンガなので気軽に読み始めたのですが、
「子育て」や「子どもの教育」のうえで、
かなり参考になることが書いてありました。

 
 コソダテ楽習帳 おつきあい編』
(いそのみつえ
、赤ちゃんとママ社、2008、900円)

本当はマンガをそのまま載せるのがわかりやすいのですが、
著作権のことがあるので、マンガの転載はナシです。

ぜひ本書を手に取って、マンガを読んでみてくださいね。

=============================
『コソダテ楽習帳』
読書メモ ロゴ
(p60-63のエピソード「気持ちを伝えること」より。
 本来はマンガで描かれているところを、
 ムリヤリ文字だけに直しています。)

●友だちに意地悪されるので
 「もう保育園に行かない」という、ひじき 5歳。

 →(母の考え)
 ・問題なのは、 ひじきがいやがっているように見えないこと。
  
(その場面を見たが、)いっしょに遊んでいるように見えた。

 →(母から子へのセリフ)
 「ひじき 笑って やめてくれーって 言ってるでしょ?」

 「ひじきがいやがってるって気がつかないで
  いっしょに楽しく遊んでると思ってるんじゃないかな」

 「先生には相談してみるね」

 「でも ひじきが笑って言えば
  またすぐ同じことになっちゃうの」

 「いやってこと わかってもらわなきゃ」

 ★「大事なことは 気持ちをわかってもらうこと」

  「わかれば きっと しないから」

  「笑わないで やめてって 言ってみようね」

・バラエティ番組では
 人にいたずらしたり、
 いじめたりして 笑わせる。

 される側も それを 「おいしい」と喜ぶ芸風。

 世の中の笑いの基準がこうである以上、
 この手のことはなくならない。

・なんでも大人のマネをしてみたい子どもたちに、
 罪の意識はない。

・この手の笑いがうける時代の終息を
 祈るばかりの母である。

=============================

「あ~、こういうこと、あるなあ」
と思いながら、読みました。

すごいと思ったのが、
昨今のテレビの芸風が子どもに影響しているからじゃないか、
と思いをいたらせ、「子どもが悪いのではない」という考えを
持たれているところ。

今年度特別支援教育の研修で来られた先生が
「子どものすることにはすべて理由がある」
と言われていましたが、
そんなふうに、意地悪をしてくる子にも理由があるんだということを
冷静になって考えられるって、すごく大事だと思いました。

自分の子どもがかわいければかわいいほど、
意地悪されたりいじめられたりしたら、
「あの子は悪い子・いやな子」と安直に思ってしまいそうなので。

そういう、何かされたときの「相手の子」を理解するという姿勢を、
僕はこの本の随所から感じることができました。

ほかにも紹介したいところがあります。
それは、また次回に!大笑い 

 

 

ありがとうのおじぎ男の子ブログを読んでいただいて、感謝いたします。
    ↓記事がお役にたてましたら、クリックいただけるとうれしいです。

    にほんブログ村 本ブログへ  ビジネスブログランキング   ブログ王ランキング

    ▼にかとまの読書メモリスト     ▼にかとま日記全件リスト






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年03月16日 21時57分11秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

プロフィール

にかとま

にかとま

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

カレンダー

バックナンバー

お気に入りブログ

重曹クエン酸で整え… New! 森3087さん

コメント新着


© Rakuten Group, Inc.