3255722 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Profile

岐阜県おすすめ隊

岐阜県おすすめ隊

Category

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

おうちで楽しむ白川… 白川町観光協会さん

墨俣のあじさいの状… 大垣市さん

ハッスル黄門の諸国… ハッスル黄門さまさん
関市役所ブログ 関市職員さん
えェとコたント!!岐阜市 岐阜市職員さん
日本一アツい多治見… 多治見市さん
Gifu Crossroads webmaster2010さん

Calendar

December 11, 2012
XML


僕の孤独がメロンパンだとしたら、そのあまりの巨大さと獰猛さに、プーさんでさえ逃げ出すに違いない。


何故メロンパンメロンパンと言うんですかね。わからん

少なくとも一般的なメロンパンはメロン味ではないです。たぶん、見た目がメロンっぽいからだと思いますが、じゃあなぜ球体のパンではないんだと言われると困ってしまいます。
池上彰さんとかなら分かり易く説明してくれるかもしれませんが、そんなことを気にする日本人はあまりいないと思います。

しかしメロンパンは日本以外では存在しないレアな食物です。そんな根源的な考えに至るほどおいしいキラーパスを放つメロンパンを置いているお店が飛騨市にあります。

1壱之町珈琲店.JPG
(極上のメロンパンが置いているお店)

そのメロンパンは飛騨市の「壱之町珈琲店」にあります。この日の天候は雪でけっこう吹雪いていたので、移動はかなり大変でした。

2雪道.JPG
(高速東海北陸道。かなり吹雪いていました)

岐阜市から壱之町珈琲店に行く場合、まず飛騨市を目指します。

高速道路の東海北陸道の清見ICで降りて、直後にある国道90号に乗ります。あとは道なりに行くと飛騨市市街地に到着できるのですごくわかりやすいです。

市街地に入った後は、古川駅に置いてある地図を片手に徒歩10分くらいでたどり着きます。

3壱之町珈琲店外装2.JPG
(壱之町珈琲店外装。趣のある外観です)

4壱之町珈琲店外装.JPG
(吹雪で雪が積もりつつあります)

外は吹雪雪いていましたが、お店の中に入ると、時間時計が止まったようなゆったりとした空間が広がっていました。
5壱之町珈琲店内装.JPG
(上品で落ち着いた雰囲気に包まれています。)


奥には丸テーブルの置いてある座敷席もあるのでそこでものんびりできます。
6壱之町珈琲店座敷.JPG
(お店の奥には座敷席。のんびりできそうです)

そして、このお店の売りであるメロンパン
一口食べた瞬間にこれだ!とぴしゃんとひざをたたきたくなるくらいめちゃくちゃおいしいです。ぺろり

外が大雪だろうが灼熱だろうが関係なくおいしいです。表面のカリカリした皮と、中のもちもちしたやわらかい生地がマッチして、絶妙の甘さになっていておいしいです。

このメロンパンのおいしさは元サッカー日本代表の中田英寿さんも絶賛するほどです。ちなみにこの日は白川村と高山市に用事があって岐阜市から飛騨地方に行ったのですが、飛騨市にはこのメロンパンを買うためだけに行きました。それほどこのメロンパンは絶品です。ぜひ一度お立ち寄りください!
7壱之町珈琲店メロンパン.JPG
(極上のメロンパンが置いてあります)


壱之町珈琲店
岐阜県飛騨市古川町壱之町1-12
TEL:0577-73-7099
営業時間:9時~17時30分
定休日:火曜日(祝日の場合は翌日)
メロンパン:1個180円

BY K






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 11, 2012 11:10:35 PM
[本日のおすすめ(飛騨地域-高山・下呂等)] カテゴリの最新記事


© Rakuten Group, Inc.