3248272 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Profile

岐阜県おすすめ隊

岐阜県おすすめ隊

Category

Archives

May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

GW後半の大垣イベ… 大垣市さん

お寺でヨガ~座禅&… 白川町観光協会さん

ハッスル黄門の諸国… ハッスル黄門さまさん
関市役所ブログ 関市職員さん
えェとコたント!!岐阜市 岐阜市職員さん
日本一アツい多治見… 多治見市さん
Gifu Crossroads webmaster2010さん

Calendar

June 13, 2016
XML

みなさんこんにちは、郡上農林事務所ですスマイル 

今回ご紹介するのは、郡上の川の宝石「郡上アマゴ」ですひらめき

 

昨年12月、長良川の鮎は、世界農業遺産に認定されました。

ちなみに、「郡上鮎」は、平成19年に河川産天然鮎として全国で初の地域団体商標登録となり、翌20年には全国各河川産天然鮎の味を競う第11回清流めぐり利き鮎会においてグランプリを獲得きらきらし、名実ともに日本一となったのです!!


と、まあ、長良川の鮎郡上鮎の知名度はものすごく高いOKのですが、

鮎については、解禁以降の本欄に譲るとして、

今回は、鮎釣りのシーズンが始まる前のこの時期の主役「郡上アマゴ」の養殖に取り組んでいる養魚場を紹介したいと思います。


 1.jpg   2.jpg   

  郡上長良川 5月のアマゴ       郡上長良川 5月のアマゴのアップ

 

これが、長良川の天然の郡上アマゴです。

この体側にちりばめられた朱点を含め、この魚自体が見事な川の宝石に見えませんか?

その昔、この郡上アマゴと郡上アユを釣るうお座ことで生計を立てていたプロの釣り師が、郡上にはいたそうです。

昔は、それほどのことができたということですね。スゴイ!!

 

ところが、この川の宝石が、このところ、めっきり数が少なくなってきているような感じなのですしょんぼり

岐阜県統計書ノートで漁獲高を調べてみると、郡上管内で、昭和56年には約100トンも獲れていたものが、平成25年には約50トンと、なんと、半分にまでに落ち込んでいるのです雫

魚が減ったのは、釣り人の多獲、異常に増えた川鵜、河川環境の悪化、頻発する河川災害など、いろいろな要素が複合的に作用してのことだとは思いますが、

ただ一つ言えることは、このままでは郡上アマゴがどんどん減っていってしまう下向き矢印ということです。それはまずい!(少し前置きが長くなってしまいました・・・)

 

大和の山奥で、家族を愛し、それと同じくらい郡上の自然と魚を愛しながら、養殖業を営んできた家があります。それが今回ご紹介する「夕下養魚場」です。

養魚場というものは、私たちの普段の生活では、あまりなじみが無いので、どんなことをしているんだろうか?とか、どんな魚がいるんだろうか?などと、ちょっと気になりますわからん

ただ、実際訪ねてみると、きれいな水が湛えられたコンクリートの水槽で、「普通」にアマゴを育てているだけです。

“ただ、この普通に育てる”ということは、非常に重要なことでもあるそうですひらめき

魚が自然に育つということですからね~

 

  3.jpg    4.jpg

                     夕下養魚場の水槽 

このようなものが全部で7面あり、広さは全部で326平方メートルだそうですいなずま

そのほかに、稚魚用の屋内水槽が別に2面あります。

 

夕下養魚場は昭和40年に、ニジマスを主体に開設され、昭和46年からは、全面的にアマゴに切り替えて今に至っているそうです。

 

  5.jpg   6.jpg

      稚魚          上矢印20センチ以上の成魚・・全国の釣り師垂涎のまと

 

稚魚約10万尾、成魚約1万尾、そして、郡上アマゴの純系稚魚約1万尾が、水槽に泳いでいます。

これだけの魚を「普通」に飼い続けるには、当然、数多くの苦労があります。

綺麗な魚を育てるための水管理は、昼夜を問いませんし、台風台風や大雨雨の晩は一睡もできないことでしょうNG

特に怖いのが、野鳥や人から病原菌が入ってしまうことだそうで、昨年も、導入した魚が持っていた菌のせいで、ほぼ全ての稚魚がだめになったそうです雫鳥インフルエンザひよこと同じで、菌が蔓延しないようにするには、根絶やしにする以外ないのだそうです。

これから育っていく魚たちを処分することは、養魚場にとってどれだけ忍びないことでしょうか。

ただ、夕下養魚場だけでなく、この地域で郡上アマゴを養殖している方々は、みな同じ苦労を味わいながら、普通にアマゴを育てています。頭が下がる思いです。


   7.jpg

   上矢印出荷前のアマゴ達・・・波がさざめいているところは全て魚!!

 

いずれこれらのアマゴは、漁協の手を経て、郡上地内の長良川の本流や支流へ放流されていきます。

全国から「郡上アマゴ」を求めてやってきた釣り人達は、自分の出した竿にこの川の宝石星が繋がれるように願い、そして運よく手にすることができた人は、膝を震わせながら破顔するのですスマイル


   8.jpg

  大物アマゴを釣って破顔する釣り人

 

ちなみに、夕下養魚場の魚は、小売りも行っているので、

綺麗な魚の塩焼きが食べたくなった時には、訪ねてみるのもいいでしょうひらめき

また、大和の道の駅にある旬彩館でも、時期によっては取扱っているそうです音符

(600円/500g→20センチくらいのもので78匹)

 

夕下養魚場

501-4604郡上市大和町古道943

電話:0575-88-2781

 

郡上旬彩館やまとの朝市

501-4612 郡上市大和町剣148

電話:0575-88-4373






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 13, 2016 11:28:27 AM
[県庁とっておき情報(イベント・施設・研修)] カテゴリの最新記事


© Rakuten Group, Inc.