2595424 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

マドレボニータ(美しい母)プロジェクト★

マドレボニータ(美しい母)プロジェクト★

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010.03.30
XML
テーマ:産後の人生(72)
こんにちは、マドレボニータ事務局の秋山裕子です。

3月も下旬になりましたが、わたしの住む千葉では
今年は桜さくらが例年より早く咲きはじめました。
が、このところの寒さでつぼみはちょっとふくらむのを
躊躇しているようです。

みなさまのお住まいの地域ではいかがでしょうか?

さて、マドレボニータ事務局には、日々
会員のお申込みやお問い合わせがありますが
いつもありがとうございますどきどきハート
「入会したい」というきっかけは、さまざまですです。

きょうご紹介する方は、北海道にお住まいのMさん。
3月に正会員にお申込みいただきました。

じつは、Mさんからは10月のおわりに事務局に
お問い合わせをいただいておりました。

「マドレジャーナルを是非読みたいのだけれど、
バックナンバーの申込は正会員になる必要がありますか?
地方在住なので、ずっと前から考えつつ保留にしてきましたが、
この際、申し込もうと思っています。」


※マドレジャーナルのご購入については、文末をご覧ください。

早速、バックナンバーのラインナップなどをお知らせしたのですが
その後ご連絡がなく、どうされていたのかな?と気になっていた
ところだったのです。

じつはその直後から第二子ご懐妊の悪阻が始まり
パソコンなどもってのほか、という日々が続いていたのだとか…

おめでとうございます。それにしてもたいへんでしたね…
現在は、快適な妊婦生活を過ごされているそうです。


母になる女性のための産前のボディケア&エクササイズ
にんぷさん必読☆

そんなMさんから、入会にあたりこんな熱いメッセージをいただいております。
ご紹介しますね。



 第一子出産直前の07年12月に、そろそろ産後のことを考えようと
 webリサーチをしていたところマドレボニータと出会いました。

 それまで巷に溢れている出産情報に踊らされるのが嫌で、
 育児雑誌や育児本は見ないようにしていました。
 出産をゴールと捉えがちな風潮に何か違和感を覚えていました。

 吉岡マコさんの理念を知って、それまで自分が抱いていた
 違和感が解消されていくような気がしました。
 子どもを持つと「ママ」と呼ばれ、
 それに伴うイメージを強要されると思っていた私は、
 子持ちの「素敵な大人の女性」が日本にもいるんだ!と心躍ったのです。

 子どもを持つと家庭に様々な問題が起こって悩むのは当たり前だと
 思いがちですが、ライフスタイルが激変するという大きな機会に、
 それを指南してくれるものがないのはおかしい、と思っていました。

 そして、家庭の問題は決して家庭内に封じ込めておいてはならない
 ということも以前から考えていたので、
 産後=女性=家庭の問題をオープンに語り合い
 知恵をシェアしていくことは社会的にとても画期的なことだと共感しました。

 地方在住なので、会員のメリットがないと思い
 今まで入会を先送りしてきましたが
 どうしてもマドレジャーナルを購読したいのと、
 マドレの活動がどんどん大きくなってきているのに
 私も参加したい!と思い決心しました。

 出産は女性が自分の性を実感する素晴らしい機会、
 そして自分の能力を発見する絶好の機会です。
 なのに様々な社会的な要素によってそれが阻害されたり、
 誤解されたりしている現状が許せないです。

 日本を、世界を救うのは女性しかないと本気で思います。
 女性がuniteして繋がって、そのタレントを最大限に発揮し、
 社会を変えていく力になるよう、
 マドレボニータを応援します。   (北海道 N.M)
            




Mさん、ありがとうございます。
地方在住の方は、講座に参加するのはなかなかむずかしく
そのために正会員の特典のひとつ、会員割引をご利用いただく
機会は少ないかもしれません。

が、講座割引特典よりも
マドレジャーナルを読める、という特典に惹かれて
正会員になってくださっている方が、じつは圧倒的なのです。
(じつはわたしもそのひとりです)

NPO_madre_0901.gif
特典について、詳しくは上矢印をご覧ください。

カンタンにお伝えしますと

ピンクハート正会員ピンクハート
産後ケアについてもっと知りたい、産後女性同士、つながりたい、という方に。

・入会期間はご入会月から1年間
・最新のマドレジャーナル6冊、会報を2回をお届けします。
・バックナンバーはいつでもご購入いただけます。

緑ハート賛助会員緑ハート
募金感覚でマドレボニータの活動を応援したい、という方
に。

・入会期間はご入会月から2年間
・会報を年2回お届けします。
・マドレジャーナルのバックナンバー前年度版を
 翌年の4月以降、ご購入いただけます。

2007年度版のマドレジャーナルは
一般の方にもお求めいただけるようになりました。

期間限定、特別価格です!!
madrestore.gif
上矢印マドレストアにて販売中。いますぐどうぞ。

(文責:マドレボニータ事務局 秋山裕子)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.03.30 12:01:48
[マドレボニータ会員さんのご紹介] カテゴリの最新記事


PR

サイド自由欄

プロフィール

マドレボニータ

マドレボニータ

カテゴリ

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

全事業所、パート週20… 山田真哉さん

【募集】地域と教育… 岩本 悠さん

日刊シマン shimangさん

フリーページ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.