706137 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Zakkaな毎日

Zakkaな毎日

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
October 16, 2019
XML
カテゴリ:おでかけ
この夏は、旦那さまの仕事の影響でほとんどお出かけできなかった我が家。

ようやく、今までのお休みのペースに戻り、気候も涼しくなってきたので、活動開始。

先日は、和歌山へ、今シーズン初のみかんの買い出しに行ってきました。

そして、今日は、毎年恒例、丹波篠山へ枝豆刈りに行ってきました。

朝8時半頃、自宅を出発。

阪神高速池田線で行く予定でしたが、高速メチャ混み・・・。

結局、福島付近まで下道で、その後池田線で終点まで・・・。

予定よりもかなり時間がかかってしまったので、能勢の道の駅などは寄らず、真っ直ぐ篠山方面へ。

いつもは、「​たぶち農園​」さんでお世話になっていたのですが、今回はネットで見つけた違う農園に行ってみることにしました。

枝豆刈りの平均的な相場は、1株400円~500円、5株で2000円~という感じです。

しかし、今回見つけた情報は、1株400円、3株1000円、5株1500円と、たくさん刈るほどお得になるシステムなんです。

でも、ネット上のどの情報も2015年時点での情報。

「ほんとにやってるのか?」「値上がりしてないのか?」など、いろいろ気になることがありましたが、とりあえず行ってみて、やってなければ、たぶち農園さんに行くことにしました。

国道372号(デカンショ街道)をどんどん進んで、今田町へ。

ナビに従って行ったのですが、目指す農園はみつかりません。

近くの畑で、刈り取り体験をやっているようでしたが、テントに書かれた農園の名前が違います。

仕方なしに、電話をかけてみることにしました。

古い情報だし、電話番号は個人の携帯番号だったので、なんとなく電話しづらかったのですが・・・。

電話してみると、おじさんがでてこられ、刈り取り体験は開催していることがわかりました。

道順を聞くと、近くまで来ていることも判明。

おじさんに道順を聞き、「探してみます」と言って電話を切るも、目印が全く見つからず・・・。

しばらくウロウロしたけど、見つからず、仕方なしにもう一度電話。

「目印が見つかりません」というと、「372号沿いで枝豆って目立つのぼりをつけてるんやけどなぁ」とおじさん。

「恵農園というテントの畑はあるんですが・・・」と言うと、「それです」とおじさん。

私達が調べた情報は「岸農園」という農園名でした。

なので、「恵農園」さんに「岸農園」さんの場所を聞くのは、失礼だし・・・と、ひたすら岸農園を探していました。

恵農園=岸農園ということがわかり、やっと畑へ行くことができました。

車を停めて、受付の「恵農園」と書かれたテントへ。

「農園の名前、変わったんですか?」と聞くと、「そうなんです」と受付のお兄さん。

よくよく聞いてみると、私達が見つけた「岸農園」さんのサイトは、岸農園さん自身が作られたものではないようで、そのため、農園名が変わっても更新することができないようでした。

また、こちらの農園は、昨年の台風でも、壊滅的な影響は受けておらず、例年よりも少し少ないくらいの収穫量だったようです。

刈り取り体験料金も変更なく、5株1500円と、かなりお得でした。

そんなこともあり、我が家は10株刈らせていただくことにしました。

また、畑にマキアートも連れて行っていいか・・・も尋ねたら、快くOKしてくださいました。

マキアートと一緒に畑へ。

こちらの畑は、枝豆は予め農園さんが刈り取りしてくださっていて、5株単位で固めて置いてありました。

なので、私達は枝から豆をもいでいく作業だけです。

正確に言えば「枝豆刈り」ではなく「枝豆もぎ」ですね。

早速、枝豆もぎをはじめました。



マキアートも側にあった椅子にくくりつけて、見学です。

株も大きく、枝豆の粒も大きくて、もいでももいでも、なかなか進みません。

マキアートは退屈そうに、側で他のお客さんにかまってもらおうとしていたり、カイカイしながら、横で待っていました。



一生懸命もいで、バケツ3杯の枝豆が取れました。

1時間ちょっとかかりましたが、お天気もよくて、楽しかったです。



マキアートも、久々の土の匂いに、とても楽しそうでした。

十分すぎるほどの枝豆をゲットできたので、お昼ご飯を食べることにしました。

ここに来る途中で見かけた、「​たまごかけご飯の店 玉の助​」さんへ。

こちらには、以前一度行ったことがあります。

お店は、満員でしたが、ギリギリ私達も入れました。

たまごかけご飯の定食をオーダー。



卵は5個まで使ってよかったのですが、さすがに5個は食べられず、私も旦那さまも3個食べました。

おいしかったです。

枝豆も買えたし、お腹もいっぱいだし・・・。

ガイドブックにいろいろなお店が載っているのですが、ほとんどのお店が水曜日が定休で、行きたいお店も残念ながら行けません。

豆刈り優先で、空いている平日に来たので仕方ありません。

マキアートをお散歩させるために、神戸フルーツフラワーパークに行ってみることにしました。

道の駅がきれいになってから、行ったことがなかったので、行ってみたかったんです。

駐車場も無料だし、ワンちゃんもお散歩できるし・・・。

車を停めて、マキアートと一緒にお散歩しました。

園内はとても広くて、物販エリアのファームサーカス以外は、空いていて、ゆっくりお散歩できました。



ドッグランにも行きましたが、やっぱりマキアートさん、他のワンちゃんと戯れるより、飼い主さんにかまってもらったり、匂いを嗅ぐ方が楽しいようでした。

一通りお散歩して、ファームサーカスの方に戻ってきました。

すると、「ワイヤーフォックステリア、いますよ~」と、声をかけられました。

ふと、振り向くと、女性2人がテラス席で、お食事されていて、側にワンちゃんが・・・。

その中にワイヤーちゃんが・・・。

偶然にワイヤーちゃんに遭遇するなんて、なんてラッキーなんでしょう。

お話をお伺いすると・・・。

インスタグラムでフォローさせて頂いているゴーグくん、グルーヴちゃん、ジジちゃんのママでした。

ゴーグくん親子は、お留守番のようでしたが、名古屋からこちらに遊びにいらしていたもうひとりの女性の飼っておられるワイヤーちゃんがいました。

カームくんというとてもキリッとしたかっこいいワイヤーちゃんでした。

なでなでさせていただきましたよ~。

とても人懐っこいワイヤーちゃんでしたが、マキアートとは、お互いしっぽをフリフリしながらも、ワイヤーのガウガウ気質で一触即発を避けるために、ちょっとだけ距離を置いてご挨拶しました。

ママさんたちも、マキアートを見て、「ワイヤーがいる」と思って、声をかけてくださったようです。

ワイヤーを飼っている人は、なかなか偶然にワイヤーちゃんと遭遇することがないので、見つけると思わず声をかけてしまうんですよね~。

ワイヤー飼い主あるある・・・です。

少しの時間お話させて頂いて、お別れしました。

しかし、もうちょっとキレイな格好でお出かけすればよかったなぁ・・・と、ちょっと反省。

マキアートを車に置いて、ファームサーカスを見て回りました。

いちごのソフトクリームがあったので、旦那さまが買ってくれました。



とってもおいしかったです。

ちなみに旦那さまは、ソフトクリームを舐めたとたん「イタタ・・・ッ」と、知覚過敏で歯に痛みを感じたようで、ほとんど私が頂きました。

最後に方は、マキアートさんにもおすそ分け。

コーンまでバリバリ食べるマキアートさんでした・・・。

神戸フルーツフラワーパークを後にし、その近くのイオンへ。

ユニクロで開催されているPayPayのヒートテックキャンペーンでまだ購入してなかったので、それを買いに行きました。

イオンを後に、そろそろ帰路につくことしました。

どんなルートで帰るかを検討。

阪神高速新神戸トンネル経由で三宮まで行って、帰ることにしました。

途中、「​山垣畜産​」さんの側を通ったので、立ち寄り、コロッケとミンチカツ、焼き肉用のお肉を購入。

旦那さま、こちらのコロッケが大好物なのです。

その後、給油し、阪神高速五社ICから、新神戸トンネルで三宮へ。

生田川ICから乗り継ぎ、渋滞していたので、摩耶ICで降りて、湾岸線住吉浜ICへ乗り継ぎ、自宅に戻りました。

19時過ぎには、自宅に戻りました。

帰って早速、枝豆を蒸したり、蒸し焼きにしたりして、食べました。

粒が大きくて、ホクホクして、まだ少し青みのある若い枝豆の味がしました。

やっぱり、篠山の枝豆はおいしいですね。

たくさん食べましたが、まだまだたくさん残っています。

枝豆まつりです。

そして、山垣畜産さんで買ったお肉をサッと焼いて食べました。

こちらもとっても美味しかったです。

マキアートさんも、久々にいろいろ遊んだので、帰ってすぐに爆睡体制でした。



近場でしたが、楽しい一日でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  October 17, 2019 01:01:50 PM
コメント(0) | コメントを書く


PR

カレンダー

プロフィール

らびらら

らびらら

カテゴリ

バックナンバー

May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.