375658 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

おうちでおしゃべり

おうちでおしゃべり

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023.09.20
XML
カテゴリ:つれづれ


最近の若者は、嫌だと思ったらそこから何も言わず立ち去るのだとか。

コレはネットなどSNSの影響らしい。

しかし、そういう世代を見て違う世代の人々も気がついた。

昔は会社で嫌なことがあっても、我慢して立ち向かうのが当たり前の風潮があった。

最近のSESの現場では、自分のキャリアにならない仕事は抜けたいと会社にお願いし、それを聞き入れてもらえないならとっと転職をするようだ。

ウチの現場でもベテランエンジニアさんが、ある朝、連絡がとれなくなった。

在籍した会社もその日に代行を使って辞めていた。

そんな世の中になってきたんだなって、周りでも似たような話を聴くようになった。

確かに、キングダムじゃないけど、先駆けしんがりやらされて、うまくいってナンボ、不味ければ退場。

命を取られないだけマシなのか。

自社で働いていた時は正当な評価を得ていたけど、SESはなかなか自社の評価はえられない。

まっ、代わりはいくらでもいるって扱いなのよ。

だから、力をつけて条件の良いところに移る、踏み台にするエンジニアが大多数なのは分かるわ。

私もお誘いがあるから、そろそろ次の踏み台に移ろうか思案中。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.09.20 18:22:01
コメント(0) | コメントを書く
[つれづれ] カテゴリの最新記事


PR

カテゴリ

サイド自由欄

ベルメゾンネット


Smart Canvas(スマートキャンバス)


デル株式会社



富士通



★★励みになります。★★
★★クリックおねがいします。★★
にほんブログ村 美容ブログ 50代女磨きへ

★★よかったらこちらにもクリックおねがいします。★★

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村 病気ブログ 1型糖尿病(小児糖尿病)へ

フリーページ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

健康のカギは大腸に… New! ひより510さん

まだ咲いてるクレマ… New! dreamroseさん

おひさぶりね。「バ… すずひ hd-09さん

【パジャマ屋】店長… くまのんさん
さけ・さかな・ねこ? mekabusanさん

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

© Rakuten Group, Inc.