3719055 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Manachan's World-東京下町日記

Manachan's World-東京下町日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

2024年6月15日(土) duke3さん

【5月運用成績】+11… かぶ1000さん

遅らせながら ヒロシ夫妻さん

THE GAME OF LIFE むかついてきましたさん
こあらオヤヂblog こあらオヤヂさん

コメント新着

オーティズム グリーン@ Re:祝・甲府物件取得!(07/31) soup yummy +10 social credit 鈴木ソ…
Bing Chilling@ Re:大連に行きます(08/03) Social credit +100 so based 鈴木ソフ…
Wake up from the public brainwashing!@ Re:楽しいノースカロライナ(03/19) In a world full of lies, deceitful tr…
久保田賢一@ Re:女性用下着モデル考(01/22) 楽天の女性インナーによく出てくモデル
Manachan@ Re[2]:消えた湾岸ナンバー(07/13) もとい…葛飾と松戸と市川は、それぞれ別々…
2005年10月26日
XML
カテゴリ:出産・育児@大連
赤ちゃんが笑った・・・。

最近は、朝、妻が外出してる間、私ひとりで娘(生後50日目)の面倒を見ることが多くなりました。今朝、妻はカゼひいて病院に行ったから、私は4時間近くの間、孤軍奮闘。娘をなんとか寝かしつけて、その合間をぬって哺乳瓶の消毒、洗濯物干しと取り入れ、掃除に昼食づくりと、身体の休まるヒマがありませんでした。正午12時まで頑張って、昼ごはん食べて、12時半にはスーツ着て出勤・・・ああしんど。これから22時半まで仕事だもんなあ。

とはいえ嬉しいのは、娘が最近、笑うようになったことです。表情が豊かになって、私の目の前で笑ったり、「アーアー」という言葉を発するようになりました。父親との会話を楽しんでいるのでしょう。赤ちゃんの、あの笑顔を見ると、疲れもいっぺんに吹っ飛びますね。娘が生まれてから50日間、辛いことばかりだったけど、でもその辛さが一気に帳消しになるような、まさに魔法の笑顔。人は、あの笑顔を見るために、多大な努力をして子供を育てる?のかもしれません。

我が家では、目標は大きく、娘を将来、少なくとも日、英、中3ヶ国語のマルチリンガルに育てたいと思っています。ですが、実感としては、まだまだ先の話ですね。外国語をしゃべれるようになる前に、ちゃんと排便できるようになって欲しい。母乳を吐き出すことなく、全部飲めるようになって欲しい・・・みたいなレベルのことが、現時点での私の切実な願いです。いや、言葉ができなくたって、赤ちゃんは可愛ければそれでいいんだ、と思うこともあります。

ですが、将来を見越して、妻は英語で、私は日本語で、娘に話しかけようという話になり、最近、それを実践し始めるようになりました。でも、難しいですね。我が家の生活言語は、昔からずっと中国語だから、日本語オンリーで話しかけようとすると、なんだか不自然な気がする。妻も同じことを言ってました。英語だけ使うと、やたら不自然だと・・・。

とはいえ、妻は英語ネイティブ、私は日本語ネイティブです。もし娘をマルチリンガルに育てたいならば、それぞれの親が、母語で話しかけるのが一番効果的だと・・・言語学を専攻する友人もそう言ってました。だから、頑張ります。目指せマルチリンガル!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年10月26日 20時07分11秒
コメント(17) | コメントを書く
[出産・育児@大連] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.