3718764 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Manachan's World-東京下町日記

Manachan's World-東京下町日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

2024年6月15日(土) duke3さん

【5月運用成績】+11… かぶ1000さん

遅らせながら ヒロシ夫妻さん

THE GAME OF LIFE むかついてきましたさん
こあらオヤヂblog こあらオヤヂさん

コメント新着

オーティズム グリーン@ Re:祝・甲府物件取得!(07/31) soup yummy +10 social credit 鈴木ソ…
Bing Chilling@ Re:大連に行きます(08/03) Social credit +100 so based 鈴木ソフ…
Wake up from the public brainwashing!@ Re:楽しいノースカロライナ(03/19) In a world full of lies, deceitful tr…
久保田賢一@ Re:女性用下着モデル考(01/22) 楽天の女性インナーによく出てくモデル
Manachan@ Re[2]:消えた湾岸ナンバー(07/13) もとい…葛飾と松戸と市川は、それぞれ別々…
2009年04月07日
XML
カテゴリ:旅行記&里帰り
旅の話題の続きです。

4月18~19の週末に、箱根の温泉宿で、和牛すき焼きを食いまくろうという話は、昨日の日記でしましたね。

夜が、すき焼き三昧なら、お昼は、魚を食い倒そうということで、一家、意見がまとまりました。食い意地の張ってる家族は、食い物の話なら、コンセンサスを取るのも早い♪

あの辺で美味しいお魚を食べるなら、沼津(ぬまづ)の魚市場しかないっしょ。


静岡県東部、伊豆半島の付け根にある沼津港は、東日本を代表する魚どころの一つです。静岡県でナンバーワンの水揚げを誇るだけではありません。驚くべきことに、沼津港だけで、全日本の干物シェアの40%を占めるという凄さ!しかも、港の周辺に、寿司・刺し身を中心とする、30軒以上の食堂がひしめいているという・・・これを、食べない手はないでしょ。

名物の干物も、関東のスーパーや魚屋の7掛くらいの値段で売ってるらしいから、ごっそり買って帰ろう♪

ウェブで調べると、

旨さの宝庫、沼津港


という絵地図がありました。カラープリントしてみると、どの店も、すごく旨そう!しかも、天気がよければ、美味しいお魚を食べながら、富士山が間近に、とても大きく見えるという・・・義姉も、でっかい富士山を胸に焼き付ければ、思い残すことなく、香港に帰れることでしょう。

でも、私はどちらかといえば、雨男。旅に出る日に限って、あんまり天気が良くないんだよなあ。

旅の足は、レンタカー屋でプリウスを借りました。燃費がいいし、エコカー割引がつくし・・・あと、せっかく高速代1000円時代になったので、ETCカードを忘れないようにしなくちゃね。

時間があれば、沼津でお値打ち物件の一つも見てくる?・・・そんな時間は、さすがにないでしょうね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年04月07日 22時43分34秒
コメント(6) | コメントを書く
[旅行記&里帰り] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.