3718215 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Manachan's World-東京下町日記

Manachan's World-東京下町日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

2024年6月8日(土) duke3さん

【5月運用成績】+11… かぶ1000さん

遅らせながら ヒロシ夫妻さん

THE GAME OF LIFE むかついてきましたさん
こあらオヤヂblog こあらオヤヂさん

コメント新着

オーティズム グリーン@ Re:祝・甲府物件取得!(07/31) soup yummy +10 social credit 鈴木ソ…
Bing Chilling@ Re:大連に行きます(08/03) Social credit +100 so based 鈴木ソフ…
Wake up from the public brainwashing!@ Re:楽しいノースカロライナ(03/19) In a world full of lies, deceitful tr…
久保田賢一@ Re:女性用下着モデル考(01/22) 楽天の女性インナーによく出てくモデル
Manachan@ Re[2]:消えた湾岸ナンバー(07/13) もとい…葛飾と松戸と市川は、それぞれ別々…
2012年03月22日
XML
カテゴリ:旅行記&里帰り
今朝、家族が香港に旅立って行きました。

私は当面(あと一週間くらい)、気楽な一人暮らし。おまけに、今週月曜日にインフルエンザと診断されたため、会社の規定により今週一杯は出社できず、さらにお気楽な(?)自宅勤務。

気楽でいいですねえ・・・・と、羨ましがられるかもしれないけど、私としては、出社した方が、気分にメリハリ出て楽しいんだよなあ。

もう、水曜日あたりから、体調は絶好調なんだから、早く出社したいよー。




今日は、3月22日。

5月22日の、福岡講演の、ちょうど2か月前。

スカイマークと、スターフライヤー・・・東京-福岡便における、二大格安キャリアが、激安航空券をWebで売り出す日です。

特に、スカイマークが、販売を始める朝9:30。私は、二社のWebサイトを同時に立ち上げ、満を持して、ブラウザの読み込みボタンを押しました。


ここまで周到に準備しとけば、希望の便、取れるだろう


と思ったのが、甘かった・・・・


スカイマークの、Webバーゲンは、数分間で、飛ぶように売れてしまうんです!
9:38(売り出し8分後)に、すでにこの状態


  • star_web_bargain.jpg




だいたい、まだ残ってる便名選んで、予約しても、次の瞬間、「すでに満席になりました」と出てくる・・・

昔、「チケットぴあ」で、「マイケルジャクソンのコンサート」を取ろうとして電話かけまくったことあるけど、スカイマークのWebバーゲンも、チケットとれる難易度としては大差ないだろうなあ。


たとえ、スカイマーク予約できなくとも・・・

もうひとつ、スタイフライヤーの方は、まだ多くの便が予約可能で、助かりました。結局、「行き:スターフライヤー」、「帰り:スカイマーク」という組み合わせで、予約に成功しました。

スターフライヤーの「黒い九州男児」と呼ばれる、真っ黒な機体に、一度は乗ってみたかったので、結果的には良かったです。





ところで・・・・

九州北部には、福岡空港、北九州空港、佐賀空港という、設備内容の立派な空港が3つもあるのに、

福岡空港にだけ客が集中し、超過密状態。一方で、北九州は閑散、佐賀はもっと閑散・・・もう少し、うまく運用して、分散できないものでしょうかねえ?

ま、福岡空港は確かに、便数多いし、福岡市へのアクセスがものすごく便利だから、私みたいなビジネス客は、普通に福岡を利用しますし、

また、福岡以外の、九州各都市に行くにも、「福岡空港-熊本市内」とか、「福岡空港-長崎市内」みたいな高速バスも便数多くて充実しているから、熊本空港や長崎空港使うより、結局、羽田からの便数の多い福岡空港使うっていう、その辺の事情も分かる。

さらに、競争激しい「羽田~福岡」の方が、「羽田~熊本」などよりも、格安運賃が豊富に用意されているので、結局、移動コストが安く上がる・・・・だから、福岡空港一極集中が止まらないのでしょうね。

その辺の事情は、分かりつつも・・・・たとえば、北九州は海上空港のメリットを生かして、24時間発着させて、深夜の時間帯は、運賃ものすごく安くして(羽田~北九州、片道4000円台とか)、北九州空港~博多・天神へのシャトルバス走らせたるとか、

関西方面からの発着であれば、「フライト+フェリーきっぷ」みたいなもの出して、行きは飛行機、帰りは、北九州~神戸・大阪南港のフェリーで優雅に移動、座敷風呂つき・・・みたいにして、もう少し工夫できないものかなあ?

北九州はともかく、佐賀空港・・・・一体どうやれば、利用を増やせるんでしょう?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年03月23日 07時37分59秒
コメント(5) | コメントを書く
[旅行記&里帰り] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.