3924861 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

元海外在住夫婦のお買い物日記

元海外在住夫婦のお買い物日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

レッドのコッカー

レッドのコッカー

Calendar

Category

Archives

2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月

Freepage List

Free Space

下記のサイトでも色々と書き込んでいます。

Twitter
Flickr
StambleUpon
Delicious

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card

Favorite Blog

今年のGWで唯一の… プチおたくさん

こだわる男の「モノ… こだわる男の「モノ&ファッション」さん
おとこやまふじさん 男山富士山さん
翻訳学者犬徒然草 賢犬さん
元・天津駐在員が送… shinoperさん

Comments

Ffan@ Re:今年最後の万年筆?「ピカソ 908」。旧暦でね・・・。(01/29) 下手でもかまいません。もう少し、もう少…
コメント@ Re:Yard O Led のペンシル! じゃない?(06/04) 古いYARD O LEDの説明書にはYARD O LETTE…
オレオ@ Re:宅録するなら必要です。『STEINBERG UR22mkII』(09/24) この機種、ヘッドフォンアウトがモノラル…
stringfellow@ ありがとうございます😄 父の形見で受け継いだモンブランが、この…
レッドのコッカー@ Re[1]:栗はないです。モンブラン146(05/06) 龍の尻尾さん コメントありがとうござい…
2011年03月04日
XML
カテゴリ:万年筆
一ヶ月サボってしまいましたので、気合を入れてレビューします。

今回の万年筆は、昨年から放置プレイ中だった「Parker 61 Custom」です。

Parker 61 Custom Red

個人的には、パーカーの失敗作ではないかと思っていますが、実際には、1956年から1983年まで売られていた長寿モデルですし、バリエーションも豊富なので、パーカーとしては、かなり力を入れていたように思います。


デザイン的には、40年代に登場し人気モデルとなった「Parker 51」、特に「Mark3」以降と酷似していますね。

Parker 61 Custom Red Without cap

「51」との大きな違いは、首軸に矢をイメージした金属プレートが埋め込まれている事。
このプレート取れやすいので、買うときは確認が必要です。

私の「61」は、1962年から1969年にかけて販売された「Mark2」と呼ばれるタイプに分類されます。


「Parker 61」の中でも、「Custom」と呼ばれるモデルは、キャップが金張りの仕様になっています。

Parker 61 Custom Red Cap

後期型では「Parker 65」と共通の部品となったため、キャップから「61」の刻印が無くなります。


私の「61」のキャップの刻印は、こんな感じ。

Parker 61 Custom Red Inprint on cap

「PARKER」、「P 10 12K GF 61」、「MADE IN USA」、「Haloマーク 61」と刻印されています。


キャップだけでなく軸の後端にも樹脂製の飾りが入っており、これも「Mark3」以降の「Parker 51」との大きな違いです。

Parker 61 Custom Red Crown

一応、「Parker 51」よりも高級モデルだったので下手に凝っています。
けして「Parker 51」と部品を共有したモデルではありません。


ペン先は、14金で、「パーカー 51」同様にフーデッドニブ。

Parker 61 Custom Red Nib

首軸からペン先までのデザインは、微妙に「Parker 51」と異なっています。


これが「Parker 61」の吸入機構。

Parker 61 Custom Red Filler

悪名高い?「Capillary filling system」です。
後期型では、無難な両用式に仕様変更されてしまいました。


これが凄くて、インク瓶に30秒ほど浸せば、毛細管現象でインクを吸い上げてくれます。
ただし、吸入機構が完全に乾燥している時は、数分くらい浸けた方が良いように思います。

Parker 61 Custom Red Filling now

凄いんですが、洗浄が困難です。つまり、インクを安易に変えられない。
このあたりが、先進的な「Paker 61」が敬遠される理由です。

時代的にも、一世を風靡した「51」や「75」の影にならざるを得なかったのでしょう。




吸入機構のスリーブはテフロン加工されていますので、インクを弾いてくれます。

Parker 61 Custom Red After filling

しかし、インクが玉になって残ることもよくあるので、一応、吸入後は、拭いたほうが良いですね。


「Parker 51」と比較してみましょう。
上から「Parker 61 Custom (Mark2)」、「Parker 51 (Mark3)」、「Parker 51 (Mark2)」と並んでいます。

Parker 61 Custom Red with Parker 51s

「Parker 61 Custom (Mark2)」は、「Parker 51」よりやや小振りのサイズになっています。


最後に、汚い字で試し書き。
インクは、ウォーターマンのブルーブラック。

Parker 61 Custom Red Writing sample

ペン先は、Fあたりでしょう。

個人的には、フーデッドニブの万年筆は好きなのですが、書くとなると別問題で、苦手としています。

しかし、この使い込まれたニブは凄く書きやすくて、久々にニブで感動しました。
フローが良く、滑らかに紙の上を走ってくれます。
筆記角度に対する追従性も凄く高いので、フーデッドでも怖くないと言った感じです。


これはオマケ。付属していた紙箱の写真です。

Parker 61 Custom Red With box

オリジナルのものか分かりませんが、こう言った簡易な紙箱は、少なくともバキュマチックでも見たことがあります。

Parker 61 Custom Red Print on the box

箱のプリントで何か分かるかと思ったのですが、分かりませんでした。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年03月04日 00時59分19秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:先進的な吸入機構を搭載したParker 61(03/04)   port123miguel さん
レッドのコッカーさん、こんばんは。

ニブがあたりでよかったです。
61は持っていますが、Capillary filling systemではないです。
面倒な部分はありますが、おもしろい吸引法ですね。 (2011年03月04日 01時38分46秒)

Re[1]:先進的な吸入機構を搭載したParker 61(03/04)   レッドのコッカー さん
port123miguelさん

面倒な吸入機構なので、せめて、ニブが当たりで良かったです。
しかし、面倒な吸入機構が、このモデルの魅力だったするのですが。 (2011年03月04日 01時56分30秒)

Re:先進的な吸入機構を搭載したParker 61(03/04)   ペン先EF さん
毛細管現象を利用する、と言うことは、スリーブ内はスポンジのようなものが入っているのでしょうか?興味深い万年筆ですねぇ…。 (2011年03月04日 19時30分46秒)

Re:先進的な吸入機構を搭載したParker 61(03/04)   山都屋にゃん太郎 さん
 珍しいですねえ。毛細管現象を利用して吸入するなんて初めて見ます。こういう吸入方式があったとはびっくりです。 (2011年03月04日 20時20分20秒)

Re[1]:先進的な吸入機構を搭載したParker 61(03/04)   レッドのコッカー さん
ペン先EFさん

中身は、どうなってるのでしょうね。
私も気になります。
基本的に漏れないので、余程、保水性の高い素材だとは思いますが。 (2011年03月04日 23時10分27秒)

Re[1]:先進的な吸入機構を搭載したParker 61(03/04)   レッドのコッカー さん
山都屋にゃん太郎さん

仕組みとしては面白いのですが、やはり洗浄が困難な構造というのは、痛い欠点です。

逆にボタン1つで綺麗に洗浄できるモデルが出たら、売れそうな気が。 (2011年03月04日 23時15分56秒)

Re:先進的な吸入機構を搭載したParker 61(03/04)    シューちゃん さん
この吸入機構はこうやって使うのですね。初めて見ました。僕はてっきりペン先をインクに浸しておくと吸い上げるのかと思ってました。この時代にテフロン加工というのも興味深いです。 (2011年03月06日 22時12分58秒)

Re[1]:先進的な吸入機構を搭載したParker 61(03/04)   レッドのコッカー さん
シューちゃんさん

これは使い方を知らなければ、絶対に迷いますよね。
加工というかチューブ全体がテフロン樹脂製なのかもしれませんが、そのお陰で、あまり汚れること無く、吸入できます。
(2011年03月06日 23時12分18秒)


© Rakuten Group, Inc.