200789 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

東京メトロゴスペルクワイア

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

メトロゴスペル

メトロゴスペル

Recent Posts

Category

Freepage List

Favorite Blog

本格カレー&ナンの… ヴィタミンB2さん

Comments

背番号のないエース0829@ Re:アルフィー 「君が通り過ぎたあとに-Don't Pass…
タオバオ代行@ タオバオ代行 タオバオ代行なら <small> <a href="http…
タオバオ代行@ タオバオ代行 タオバオ代行なら <small> <a href="http…
タオバオ代行@ タオバオ代行 タオバオ代行なら <small> <a href="http…
タオバオ代行@ タオバオ代行 タオバオ代行なら <small> <a href="http…

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2006.04.07
XML
カテゴリ:リハ報告
始めまして! メトロクワイアテナーのひでくまといいます。

昨日は我らが東京メトロゴスペルクワイアの4回目の誕生日でした!
それを聞いて、もう4年も過ぎたんだな~としみじみ思いました。
音楽は好きだけど、歌は殆ど歌ったことが無いという僕でしたが、
「音楽だ!」という気持ちだけで、クワイア立ち上げ時から参加して、
始めは声も出ず、音を取るのにも時間がかかっていたのですが、
徐々に徐々に慣れてきて、音が取れるようになってきているので、
新たしく来た人に音を教える事が少しずつ出来るようになってきた。
昔の自分からは想像がつかない事で、最近は歌っていてとても嬉
しいです。

さて、僕の前置きはこれくらいにして、肝心のリハーサル報告ですが、
昨日はお久しぶりのメンバーや初めて参加して下さった方もいたので、
全員の自己紹介からリハに入っていきました。
その時にふと周りを見回してみると、いつもはパートの中で一番人数
が多いテナーが今日は少なかったです。そのせいか、パートの音のバ
ランスはいい感じだったと思います(苦笑)。あと、ドラマーがお休みだ
ったので、牧師先生がドラムを叩いてくれましたぁ~~。
そんな中で新曲「Let There Be Joy」が発表されてパート練習から
始まっていき、時間の関係で前半部分しか練習が出来なかったので
すが、リズムが良くて、ハモリも綺麗なので、次週のリハも楽しみです。

そして、リハの途中で語られるメッセージで、牧師先生は「私たちには
夢がある」というテーマで語ってくれた。夢を持つことは大切で、確かな
夢を語るとき、またそれに向かって行動するとき、それが実現につなが
っていくのだという事で、それぞれが持っている夢をあきらめないなら、
きっとその夢は必ず達成されると信じる事だ。という内容だった。

さて、クワイアは5年目に突入した!今年も沢山の曲を覚えるだろうし、
色々な所で歌う機会も与えられるだろうし、新たな出会いも沢山ある事
を僕は信じ期待している。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.04.07 22:53:49
コメント(3) | コメントを書く
[リハ報告] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


こんばんは。   サムエル さん
<img src="http://maks.jp/images/1anime_tenshi_a1.gif">
<font size="7"> どうも気になります。 </font>
ここでは、タグは、使えます??????

ひでさん、ごめんなさい。1度トライします。

ところで、この記事は、どういう順番で書いてます。
(2006.04.10 21:22:55)

再び失敗。   サムエル さん
同じ、間違いを2度繰り返す。
うううーーん、そうですか。 (2006.04.10 21:24:39)

Re:再び失敗。(04/07)   メトロゴスペル さん
サムエルさん
>同じ、間違いを2度繰り返す。
>うううーーん、そうですか。
-----
あ、やっぱりだめでしたか。。。
いい加減なアドバイスしちゃった、ごめんなさいっ・・・m(v_v)m (2006.04.10 22:22:03)


© Rakuten Group, Inc.