947385 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ミッドランド こんのふみをブログ

ミッドランド こんのふみをブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

こんのふみを

こんのふみを

Calendar

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2009.10.17
XML
カテゴリ:作詞作曲編曲
町田産業祭までちょうど1週間となった。

今回は新しいカヴァーはやめようと考えていた。
新曲作りでなかなか忙しいからねえ。

でもまったく新しい曲をやらないというのは、
芸もないし進歩もないと思うんだよ。

なのでいろいろ考え抜いた末、
今作っている新曲を演奏しよう!!

となり、
アコースティックですぐに演奏出来てしかも、
ふみをがすぐに歌える曲・・・"めぐり逢い"だな。

決定。

それではとフルコーラスバージョン制作開始、
が木曜日から。

歌詞は元々書き上げていたのだけれど、
そのまま歌うとえらく長い曲になってしまうのでと、
泣く泣くカットにカットして5分強にまとめた。

それでも5分だねえ。

全体の構成は前々から考えていたので、
ドラムを打ち込んでアコギを録音して、
までは良かった。

この曲はコーラスが鍵を握るぞ、
と思っていたのだがここで昨日から苦難の連続で。

1週間で2人に覚えてもらわないといけないから、
簡単にしようと考えてはいた。
メロディーをハモるよりはキーボード的コーラスを、
と道を狭めているうちに出来上がったのは・・・、
TOTOのとある曲と似ているコーラスパートだった。

でもここまでは似ているだったのだが、
実際に録音してみると地味で難しく、
しかもあんまりはまってない。

これはいかん!!
と似ているを取っ払ってそのままにしてみた。
するとピッタリとはまったのだ。

悪く書けばパクリだけれど、
よくあるメロディーだし曲の雰囲気が違うから、
ふみを的にOKを出したぞ。

で2人にこのパートをユニゾンで歌ってもらい、
歌パートの負担を軽くする策もとった。

万全だ。

しかし欲は出てくるもので、
やっぱり音階の高い所をハモっても面白いかな?
と高いパートを入れてみたらこれが気持ち悪い。

即座に消去、
ふみをボーカルパートを最後に録音して、
フルコーラスバージョンの完成となった。

あとはいつもの通りに、
三輪ギターがどんな風になるかが楽しみだ。

お疲れ自分。

朝方に2人にメールしてお疲れビールを飲む。
ああ至極の一杯であるなあ。

え?これは聴けないのかだって?
フフフフ。

それは24日の町田産業祭に来れば聴ける!!
ということですね。

お待ちしていますよ!!


追伸:
コーラスの参考にしたTOTOの楽曲が、
解る人がいたらすごいなあ。
まあいないだろうなあ。
しかもアップしないんだから、
こんなこと書いてもまるで意味がないなあ。

フフフ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.10.23 21:55:42
コメント(0) | コメントを書く
[作詞作曲編曲] カテゴリの最新記事


Free Space

<動画>
コアファイターズを見る!
神業を見る!
モンスターを見る!
夢は輪廻るを見る!

<ミッドランドを聴く>
旅は終わらないぜ!

<ライブ情報>
チケット予約↓問い合わせ
メールアドレスだ!!


■2019年6月1日(土)
町田プレイハウス

クアトロフォルマッジ第2回公演が決定!!
詳細未定。



<劇団こんのふみを>
Piano. sayaka
Per.堀田壮一郎

<ミッドランド>
Gt.三輪幸平
Dr.斉田靖士
 だいぶ前に結成。2009年、Vo&B.ますもととーる脱退後はヤル気の出ない活動をしていたがとうとう新ベーシスト、ホンダオサムが2013年に加入!音源集「ディストピア」「無限回廊」を引き下げて地味に活動していたんだけれど、2014年11月にホンダオサムが電撃脱退!いろいろあって活動休止中さ。

*CD*
「無限回廊」「ディストピア」ライブ会場にて各1000円で販売中!! 通販等はメールにて。


<コアファイターズ>
Vo&EG.山野隆直
Ba.ホンダオサム
Dr.斉田靖士
Vo&Key.松田沙季
Key.遠藤ありさ

 2012年、ふみをと山野隆直の2人で妄想し、ホンダオサムを誘って3人で立ち上げた1980年前後のロボットアニメを中心にカヴァーするアニソンバンド。ライブではガンダム、バイファム、マクロス、オーガス、ガリアン、ボトムズ、ゴーグ、北斗の拳などを演奏。Dr.はアニソンに関係なく斉田靖士を強引に加入させ、強引第2弾で松田沙季にピアノを弾かせていたのですが、松田が後輩を連れてきて楽しようという魂胆で遠藤ありさ若手が加入!

© Rakuten Group, Inc.