2866239 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Comments

 Midge大佐@ Re:FRF09の早割りチケットをゲット!(03/04) この時は好きじゃなかったけど、この年に…
 Midge大佐@ Re[1]:ポップ職人Mike ViolaのThe Candy Butchers最高!(01/05) John Doeさんへ 入手できました?? よろ…
 John Doe@ Re:ポップ職人Mike ViolaのThe Candy Butchers最高!(01/05) 聞かねばなりませんね。探しに行
 Midge大佐@ Re:スクリーンショットのカウンターが「2000004」(05/29) HNが思いつかん..さんへ >スクリーン…
 Midge大佐@ Re:スクリーンショットのカウンターが「2000004」(05/29) HNが思いつかん..さんへ ブログ本文へ掲…
 HNが思いつかん..@ スクリーンショットのカウンターが「2000004」 HONEYPIEさんのブログから参りました。 …
 Midge大佐@ Re[1]:200万アクセス達成しました!(05/29) DJロマネスクさんへ ありがとうございま…
Jun 9, 2004
XML
カテゴリ:音楽問題
6月4日にアマゾンが著作権法改正の件について文部科学委員会委員長に
書簡を提出しました。

アマゾンのミュージック・カテゴリーの右上の「輸入CDについて」をご覧ください。

    今般衆参両院を通過しました
    「著作権法の一部を改正する法律案」に関し、
    5月21日より当サイトにて「輸入音楽CDに関する
    Amazon.co.jpからの重要なお知らせ」を掲載
    いたしました。これに対し、当サイトの見解への
    ご支持および法案に関する憂慮を示す、1,000通を
    超えるEメールをいただきました。
    ご意見をお送りくださったお客様に深く感謝申し上げます。

    Amazon.co.jp は、これからも輸入CDをお求めやすい価格で
    お客様にお届けするよう、いっそうの努力を重ねて参ります。

1000通超えるということですが、なんか少ない気がします。
もちろん私は出してますよ!
1万通はあったと思ってたんですけどまだまだ「この問題」も
それほど一般的には浸透してないんでしょうね・・・

書簡の内容の一部ですが

    今回の著作権法改正の立法趣旨が、外国で流通するための
    ライセンスを受けた邦楽の輸入を規制することにだけに
    明確に限定されていることを、私どもは喜ばしく思います。

    Amazon.co.jp の何百万もの日本のお客様を代表し、
    今般の著作権法改正が、その意図するとおり、
    洋楽CD の値上げをもたらすものではないことを
    確認できたことに感謝いたします。

タワレコ/HMVの様に輸入禁止が適用さた場合を想定した牽制的な
文章は含まれていません。
これは希望と皮肉だと思いますね。
あるいは誉め殺し戦略か?(爆)

がんばれ!アマゾン!
今日もまたまた商品到着したぞ~(爆)!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 9, 2004 12:22:42 PM
コメント(0) | コメントを書く


Category

Favorite Blog

NEWS! 1981年11月に… New! VENTO AZULさん

Bar UKからのお知ら… New! うらんかんろさん

☆恋焦がれて♪ホセ・… New! ruzeru125さん

スティーヴ・ウィン… New! an-daleさん

後味の悪さ、最強;… New! xiao61さん

池田祐輝「サンダー3… 虹之助さん

朝ご飯に作る人続出… ken_wettonさん


© Rakuten Group, Inc.