2871654 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Comments

 Midge大佐@ Re:FRF09の早割りチケットをゲット!(03/04) この時は好きじゃなかったけど、この年に…
 Midge大佐@ Re[1]:ポップ職人Mike ViolaのThe Candy Butchers最高!(01/05) John Doeさんへ 入手できました?? よろ…
 John Doe@ Re:ポップ職人Mike ViolaのThe Candy Butchers最高!(01/05) 聞かねばなりませんね。探しに行
 Midge大佐@ Re:スクリーンショットのカウンターが「2000004」(05/29) HNが思いつかん..さんへ >スクリーン…
 Midge大佐@ Re:スクリーンショットのカウンターが「2000004」(05/29) HNが思いつかん..さんへ ブログ本文へ掲…
 HNが思いつかん..@ スクリーンショットのカウンターが「2000004」 HONEYPIEさんのブログから参りました。 …
 Midge大佐@ Re[1]:200万アクセス達成しました!(05/29) DJロマネスクさんへ ありがとうございま…
Oct 21, 2006
XML
カテゴリ:一般情報
10月21日は上野の森美術館で開催中の
生誕100年記念 ダリ回顧展」を見てきました。



昼頃行きましたので約30分待ちで
入場できましたけど、
出てきた頃は長蛇の列で
1時間待ちとの事でした。

+++

SALVADOR DALI
生誕100年記念 ダリ回顧展
上野の森美術館

会期:2006年9/23(土)~2007年1/4(木)
午前10時~午後6時(入館は閉館30分前まで)



20世紀美術界、最大の奇才として知られる
サルバドール・ダリ(1904-1989)は、
独自の表現方法を用いて、さまざまな幻想的で非現実的、
はたまた精神錯乱的な世界を描き、
シュールリアリストのなかでも
特異な位置でありつづけました。
奇抜な振る舞いや独特の物言い、
生涯創作の女神(ミューズ)であった
妻ガラとの関係も広く知られています。

本展は、スペイン・ガラ=サルバドール・ダリ財団と、
アメリカ・サルバドール・ダリ美術館からそれぞれ、
日本初公開の作品を含む主要な油彩画約60点を中心に、
貴重な初期のドローイングや写真なども展示し、
1989年に84歳で生涯を閉じるまでの
巨匠ダリの足跡をたどる大回顧展となります。

+++



昔無許可で開催されて問題になった
伊勢丹美術館での展示よりも
大型作品は少なかったですが、
貴重な初期の作品などで
青年期のダリの人柄をより深く楽しめ
後期の作品の意味がよりわかったような
気がしましたけど・・・
気のせいでしょうか?w

ところでダリ回顧展のダリのロゴの
「ダ」の濁点が曲がっているのが
ちょっとおしゃれだと思いますが、
いかがでしょうか??

終了までにもう一度見ようかなと
思わせる展覧会でした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 30, 2006 12:42:55 PM
コメント(12) | コメントを書く
[一般情報] カテゴリの最新記事


Category

Favorite Blog

NEWS! ダウンビート… New! VENTO AZULさん

イエス 「ロンリー… New! an-daleさん

☆乃木坂46♪向井葉月… New! ruzeru125さん

ゴダイゴ ライブ 1978 ken_wettonさん

はらわたさいぞう/… 虹之助さん

おかしいでしょ、こ… xiao61さん

Bar UKからのお知ら… うらんかんろさん


© Rakuten Group, Inc.