2865850 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Comments

 Midge大佐@ Re:FRF09の早割りチケットをゲット!(03/04) この時は好きじゃなかったけど、この年に…
 Midge大佐@ Re[1]:ポップ職人Mike ViolaのThe Candy Butchers最高!(01/05) John Doeさんへ 入手できました?? よろ…
 John Doe@ Re:ポップ職人Mike ViolaのThe Candy Butchers最高!(01/05) 聞かねばなりませんね。探しに行
 Midge大佐@ Re:スクリーンショットのカウンターが「2000004」(05/29) HNが思いつかん..さんへ >スクリーン…
 Midge大佐@ Re:スクリーンショットのカウンターが「2000004」(05/29) HNが思いつかん..さんへ ブログ本文へ掲…
 HNが思いつかん..@ スクリーンショットのカウンターが「2000004」 HONEYPIEさんのブログから参りました。 …
 Midge大佐@ Re[1]:200万アクセス達成しました!(05/29) DJロマネスクさんへ ありがとうございま…
Nov 9, 2008
XML
カテゴリ:一般情報
Grand Canyonから12時ごろホテルに戻り
時差ボケの中、ついついちょっと仮眠w
18時からのウエルカムイベントに出席し
軽食をつまんでました。

で、22時から予約していたBlue Man Group観戦へ。
日本でも2回も見てるのですが
(現在も日本で公演中ですねw)
彼らのパフォーマンスは大好きですし
本場での違いを見てみようということで
Venetianホテルまで向かいましたw

Blue Man Group Las Vegas

会場入口でおにいちゃんからパンフを購入。
たしか15ドルくらいだったと思います。
終演後にサイン(?)をもらえるとか・・・
どんなサインなのかと思いながら席に向かいました。
ホテルでの常設ステージということで
日本の専用劇場より豪華でした。
それにグッズも多かったと思います。

Blue Man Group Las Vegas

公演内容ですが、ほとんど同じでした。
もちろんパネルを使ったパフォーマンスは
日本語ではなくて英語でしたw
それからネオンを使ったパフォーマンスの
シチュエーションがちょっと違うだけで
開演前の客いじり、遅刻者の扱い、
観客をステージに上げたパフォーマンスは
ほとんど同じでした。
蛇口からモノがコボレ落ちるところを
観客に押さえさせるパフォーマンスは
無かったですけど。

上から垂れ下がったチューブはこちらの方が
長くて数も多かったと思います。
最後の会場が紙テープで埋め尽くされる
パフォーマンスはこの日は観客が少なめでして
ちょっとスムーズさに欠けちゃいました;
これは残念でした;

Blue Man Group Las Vegas

終演後のBlue Manのお見送りも一緒で
2ショットを撮り、サインをもらおうと
サインペンを出したのですが
親指でパンフにポチっと押されました。
どうもこれがサインらしいですw

以下はバンドのメンバーです。
右の人、おちゃめです!w

Blue Man Group Las Vegas

Blue Man Groupのパフォーマンスは
何個所かで行われていますが
LAS VEGASのステージに出ている三人が
オリジナルのメンバーだそうです。
でも顔ではわからないですよねw

何時見ても楽しいBlue Man Groupでした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 19, 2008 11:42:43 PM
コメント(0) | コメントを書く
[一般情報] カテゴリの最新記事


Category

Favorite Blog

☆元AKB48♪松井咲子&… New! ruzeru125さん

Simon Phillips (199… New! ken_wettonさん

野口五郎 「19:00の… New! an-daleさん

天使と悪魔っていう… xiao61さん

「ジュラシック・ワ… 虹之助さん

NEWS! 6人の新グルー… VENTO AZULさん

Bar UKからのお知ら… うらんかんろさん


© Rakuten Group, Inc.