2865868 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Comments

 Midge大佐@ Re:FRF09の早割りチケットをゲット!(03/04) この時は好きじゃなかったけど、この年に…
 Midge大佐@ Re[1]:ポップ職人Mike ViolaのThe Candy Butchers最高!(01/05) John Doeさんへ 入手できました?? よろ…
 John Doe@ Re:ポップ職人Mike ViolaのThe Candy Butchers最高!(01/05) 聞かねばなりませんね。探しに行
 Midge大佐@ Re:スクリーンショットのカウンターが「2000004」(05/29) HNが思いつかん..さんへ >スクリーン…
 Midge大佐@ Re:スクリーンショットのカウンターが「2000004」(05/29) HNが思いつかん..さんへ ブログ本文へ掲…
 HNが思いつかん..@ スクリーンショットのカウンターが「2000004」 HONEYPIEさんのブログから参りました。 …
 Midge大佐@ Re[1]:200万アクセス達成しました!(05/29) DJロマネスクさんへ ありがとうございま…
Sep 25, 2009
XML
カテゴリ:新譜情報
The BeatlesやThe Rubinoosを感じさせる
米国のパワーポップバンドThrowback Suburbia
新譜を入手しました!

ネットショップNot Lameで試聴して
ポップな楽曲にグッときちゃいまして
注文したのですが、レーベル名も無しで
もしかしたらCD-Rかな?と心配でしたけど
ちゃんとした紙ジャケ入りプレスCDでした。

レーベル面にはバンド名と彼らのHPの
URLしか書いてない簡素なモノですが
内容は録音も音も素晴らしいですよ。
しかも何故か何名か凄いスタッフが係わっていて
Aerosmishとも縁が深いJack Douglasが
なんと2曲でミックスを担当しています!
なんでなんでしょうね?w
彼らのHPに写真もありますので本人ですね。

http://www.throwbacksuburbia.com/

こんな素敵なバンドがインディーズなんて
米国の音楽界も奥が深いですよね。
パワーポップファンには大推薦です!

Throwback Suburbia
Throwback Suburbia

しかもこの手のバンドにしては(?)
メンバーがカッコいいんですよね!
イケメン揃いです!!

このCDは彼らのHP、Not Lame、CD-Babyで
入手することが出来ます。
このアルバム以外にもEPを含めて
3枚発売されてます。

+++

Throwback Suburbia - Throwback Suburbia
Throwback Suburbia - Throwback Suburbia

01. Private Oasis
02. Asking Why
03. Rewind
04. Head Over Heels
05. Same Mistake
06. All About Me
07. Say When
08. Perfectly Okay
09. Halfway To the Stars
10. You'll Never Know
11. Just Need a Day
12. Don't Pray For Me
13. The Ride






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 1, 2009 09:58:35 PM
コメント(0) | コメントを書く


Category

Favorite Blog

☆元AKB48♪松井咲子&… New! ruzeru125さん

Simon Phillips (199… New! ken_wettonさん

野口五郎 「19:00の… New! an-daleさん

天使と悪魔っていう… xiao61さん

「ジュラシック・ワ… 虹之助さん

NEWS! 6人の新グルー… VENTO AZULさん

Bar UKからのお知ら… うらんかんろさん


© Rakuten Group, Inc.