317960 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

シアトル・バツイチの2度目のチャレンジ

シアトル・バツイチの2度目のチャレンジ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

元気で強運なハッピーライフ・コーディネーター☆220ボルトシスターズ★■菊池みどり

元気で強運なハッピーライフ・コーディネーター☆220ボルトシスターズ★■菊池みどり

Freepage List

Favorite Blog

ドクダミも庭の一部 New! イワセイ4841さん

高齢化社会 New! よびりん♪   さん

大切なこと、大事な… New! 新鮮美感@川島さん

藤沢あゆみのやれる… 藤沢あゆみさん
商品紹介 いつもプラス思考さん

Comments

☆ほしこ☆@ メッセージありがとうございます。 犬のレオを看取る事も、土に埋める事も出…
杏子(アンズ)@ パイナップルジュース美味しそうです♪ パイナップルジュースにショウガを入れる…
康子@ 教えてください 息子のわきががひどく、なやんでおります…
2005年05月29日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
いつの間にか、私が妊娠して、男の子を産んだと思われましたか? びっくりついでに、人気blogランキング のクリックをお願いします。

実は、シアトル水族館で、何とラッコの赤ちゃんが誕生したのです。

お母さんラッコのアニアカも、このシアトル水族館生まれ。アメリカでは、親子2代が同じ水族館で生まれるというのは、史上初!

お母さんラッコが、お腹の上に、この赤ちゃんを乗せて、泳ぎ回る姿は、何とも言えず、可愛いのです!
otter
お母さんラッコのアニアカのお腹の上で、悠々自適な赤ちゃんラッコ : シアトル水族館(Seattle Acquarium)


赤ちゃんは、生後3週間後位から、少しずつムール貝などの普通の食べ物を食べる練習をします。でも、最初は、貝が食べ物だと分からないそうです。しかし、どんどん賢くなって、貝を割ってみたりします。だいたい生後6週間で、貝を割って食べれるようになるとのこと。

おばあちゃんのルータスは、お産直後より、お母さんラッコから隔離されていましたが、赤ちゃん誕生3週間後に初対面!じゃじゃじゃじゃ~~~ん! 

べテランお母さんのルータスは、アニアカのお母さんでもあるので、子育てのプロです。赤ちゃんを見た瞬間に、即、アニアカから奪い取り、自分のお腹に乗せ、育てようとしました。早くも親権争いが!

水族館の係りの人が、赤ちゃんを守る為に、すぐにまた、おばあちゃんを隔離しました。

6週間位になると、体力が付いて来て、自分で水から陸に上がれるようになります。でも、まだ上手にできず、後ろからお母さんが、ポンと押してあげるシーンもあり、ヨッコイショ♪と水から這い上がっている姿は、もう抱きしめたくなる程、可愛いのです。

1年経つと、大人のラッコになり、一人立ちできるそうです。

今度、ラッコの赤ちゃん、是非、見に行ってみます。新しい命の誕生というのは、本当に魂が喜び、大感激してしまいますね。

************************************

越山雅代さんの7月の講演会も決定! ご予約は、お早めに! 

詳細とお申し込みは、:こちらから

************************************

今、話題沸騰中の越山雅代さんのブログ:
日本女性が元気になると日本は変る:220ボルトシスターズ元気軍団奮闘記

☆★少しでもお役に立ったり、ご参考になったら、こちらをクリックお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
人気blogランキング

***********************

メルマガ始めました!まだご登録いただいていない方は、こちらからどうぞ:
【越山雅代と220ボルトシスターズ】知らなかったら損する!『世界最新!元気・強運ライフへの処方箋』 220ボルトの元気パワーをお届け!!

**********************





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年05月29日 14時20分27秒
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:男の子誕生! It's A Boy !(05/29)   れもん ばーむ さん
かわゆ~い!!
おばあちゃんが奪い取るなんて・・・
母性ですよね。
我が息子が赤ちゃんだった頃大祖母がまだ元気だったのでよくお守りをして貰っていました。
隠れて見ているとしわくちゃのおっぱいを出して”ほれほれ”って・・・息子”???””やっぱりいらんかなぁ”だって
これもやっぱり母性ですね。
(2005年05月29日 14時33分55秒)

Re:男の子誕生! It's A Boy !(05/29)   みいMOON さん
みどりさん、本当に動物が好きなんですね~~♪
いつもかわいすぎるもの。
それにしても、ラッコも人間もなんか同じだな。。。と思っちゃいました。
私は主人が一人っ子なので、主人の実家でお世話になって近くの病院で息子を出産しました。
何から何まで面倒見てもらいましたよ。
新米ママだったし(笑)
ラッコもいろいろ教わるかな? (2005年05月29日 17時50分57秒)

シアトルでラッコを見たことがあります   ローンリード さん
もう、20年以上前になりますが、シアトルの水族館に行ったことがあります。ラッコって本当に愛嬌がありますね。お腹に貝をのせて、一生懸命食べているしぐさがなんとも愛らしかったのを思い出しました。 (2005年05月30日 05時44分07秒)

Re:男の子誕生! It's A Boy !(05/29)   えりちゃん さん
はじめまして!
昔、叔母が海外旅行のおみやげに、ラッコのぬいぐるみを買ってきてくれたのを思い出しました。
私が赤ちゃんの頃の育ての親で、本当に大好きだった叔母。
先日すい臓ガンで亡くなりました。
今日、実家に行って、ラッコのぬいぐるみを探してみようと思います。 (2005年05月30日 06時13分23秒)

夢で会えちゃった   としこ さん
ラッコの赤ちゃん可愛いですね。

昨夜の夢に雅代さん、みどりさん、ビルが出てきました。みどりさんと雅代さんのことを話している夢だったような気がします。最初ははっきり覚えていたのに、その後、二度寝してしまいわからなくなっちゃいました。すぐに夢日記書けば良かった・・。
心に残っているのは、私たちの見えないところで、雅代さんは大変なこともいっぱいあるけど、努力してみんなのためにがんばって下さっているという気づきです。そして「くるま」というキーワード。
なんだかよくわかんないけど、夢で会えただけでも、うれしくなってしまいました。
またいつか夢でお会いしましょう。そのときは夢日記にすぐに書きますね。
(2005年05月30日 11時35分11秒)

ほのぼの~~♪   めざせ!220ボルト★くーみん★ さん
みどりさん、メールありがとうございました。
「へび女の目」、みどりさんのご要望にお応えして
ブログに書かせていただきました~☆きゃー☆

今日の↑赤ちゃんラッコ、すんごく可愛いですね。
愛情いっぱいのお婆ちゃまラッコ、すぐ引き離されちゃうのが、なんとも笑えます。
今はもう再会をはたす事ができたんでしょうか?
でも、子育ての主軸はやっぱりママですもんね♪ (2005年05月30日 12時49分37秒)

Re:男の子誕生! It's A Boy !(05/29)   ぽよよんまま さん
あら、可愛い私の姿が!
みどりさん、ラッコちゃんをみたら、私を思い出してくださいね☆ (2005年05月30日 22時18分51秒)


© Rakuten Group, Inc.