2249279 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

見栄子日記 from 熊谷

見栄子日記 from 熊谷

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

山戸 見栄子

山戸 見栄子

カテゴリ

お気に入りブログ

能護寺あじさいとシ… 見栄子♪さん

★。.・;*゚'ほっぺたお… yukka_sk2さん
子供にやさしい家作… 義深會親分さん
賃貸マンション「サ… サンハイツ管理人さん
くまんちゅな日々♪ majyoちゃんさん

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年03月18日
XML
カテゴリ:その他 お出かけ
波志江PA

開通したばかりの高速道路をばびゅ~んダッシュ
榛名梅林からどこへ行ったか? 向かった先は、館林美術館なんだな~(^^)
おなじ群馬県内とはいえ、榛名と館林だとだいぶ方向が違うよね。
だから同じ日に廻るのはどうかなと思ったんだけど。ちょうどタイミング良く!
今まで高崎~伊勢崎までだった北関東自動車道が、1週間前に新エリア開通!
太田市東部・足利に近い方面の「太田桐生」まで延びたから
これを利用すればラクかも♪ という事で、館林行き決行!
高崎インターから乗って、高崎JKCで北関東自動車道へ…
実は元からあったエリアも通ったことなくて、ここの高速自体初めて♪

SAはナイけどPA発見! 波志江PA、新しく開通したエリアより少し手前らしいけど
この波志江PAもエリア延長に合わせてオープンしたてなんだって?
ちょっと寄ってみる…別に用はないけど、ちょっと様子見にうっしっし
さすがに新しいからピカピカ!きらきら 小さいけど小綺麗だね。
売店はミニストップなんだ? あとはトイレと休憩室があるのみ、シンプル~。
あとで調べたら、反対車線のPAはセーブオンだって。

波志江PAの洗面所
白系の洗面所、とってもお洒落~♪ デパートかと思うよ。

太田桐生インター
寄り道の時間を除くと、高崎で乗ってから太田桐生まで20分弱ってとこ?
早い早い! 高崎からの料金は1000円、と思ったけど軽自動車だから850円か。
ガソリンも値上がりした昨今、軽自動車は何かと安く済んで
ホント軽自動車にして良かった♪
 と、しみじみ思う今日この頃。
あとは下の道で館林まで…12時ちょうど位には美術館に着いたよ。

館林美術館の新聞とチラシ
今やってる展示は「夢伝説 倉本麻弓とフジタマ」という、2人の人による
不思議ワールドの展示。2人とも知らない人なんだけどね。
特に倉本ワールドは面白い! 夢で見た世界を、たかだか10センチ四方の
小さな箱の中に再現して、それを穴から覗いて見るような変わった展示物。

1つ1つの箱庭に物語がついてて、すごい細かい作り! ゴマ粒並みの小さな材料もたくさん
使ってる。添えられた文章と箱の世界を全部真剣に見ようとすると、1時間位かかるよ(^^;
小さなものばかりの中で、ひときわ目立つのが、写真にもある黒い物体「カラス女」。
妙にリアルだわ…何だろうこの世界、引き込まれるものがあるわ。

ゆっくり展示を見て、これで熊谷に帰る…はずだったんだけど。
まだ時間が早い、太田あたりでもう1件寄り道してこうか♪
ちと予定外ではあったけど、太田で前から気になってた場所へ寄ってこう!!
旅はまだまだ続く♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年03月18日 12時00分04秒
コメント(10) | コメントを書く
[その他 お出かけ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 こんにちは☆   ポン815 さん
もう乗られたんですか~♪
ホント高崎から大田まで近くなりますよね☆
私もドライブがてら、乗ってみようっと
館林美術館の展示気になります~ (2008年03月18日 12時35分38秒)

 気持ちいい!   エディホ さん
新しい道路は気持ちいいですよね。
僕は正式開通一週間前のプレオープンイベントで、
北関東自動車道を「自転車」で走ってきました(^^)/ (2008年03月18日 15時58分26秒)

高速道路がどんどん拡大して
どこでもびゅんっと行けちゃうんですね。
見栄子さんの活動エリアも拡大!!

PAのトイレでこんな新ピカなのも初めてみました。
トイレも進化してるんだな~
高速道路のSAじゃないと売ってない美味しいものめぐりも楽しいですね。
高速道路を走ると手足に大汗をかく私にはゼッタイ無理な企画ですが・・・(^^;)
(2008年03月18日 16時28分20秒)

 Re:こんにちは☆(03/18)   山戸 見栄子 さん
ポン815さん。この辺からだと花園が近いこともあって
太田の北の方から乗る機会もなかなか無いですよね~
今回たまたま変なコースの旅だったので(^^)
太田までが本当に早かったです!
(2008年03月18日 17時54分33秒)

 Re:気持ちいい!(03/18)   山戸 見栄子 さん
エディホさん。それ羨ましいです!!
自転車で高速道路なんて、開通したらそんな機会は有り得ないですもんね…
綺麗な道だし赤城山なんぞも見えるし、自転車は気持ちよかったことでしょう♪
(2008年03月18日 17時56分37秒)

 Re:波志江?(03/18)   山戸 見栄子 さん
クリーニング店 まじょちゃんさん。面白くも何ともないトイレを想像してたので
鏡の横に台なんぞ付いちゃってるお洒落さに驚きです。
売店はミニストップかあ~と思って中も見ずに来ちゃいましたが
よく考えてみたら、こんな場所だし少し位は地元土産も売ってたのかな??
と、素通りした事を後悔してます(^^;
私も「高速」や「知らない遠く」の運転は苦手だったんですけどね…
ここ数ヶ月で突然!気付いたらフツウになってました♪ やばいなあ。

(2008年03月18日 18時01分52秒)

 コンビニか~   リーぽん さん
珍しいスタイルかな?売店としては手っ取り早いですよね。
ミニストップ側は得意(?)のソフトで御当地ものとかやらないかなと考えてしまいます。
反対車線のセーブオンは群馬ならではの選択ですよ。

超高速移動は高速乗っての大移動だったんですね。
榛名に行った後、館林でのんびり美術鑑賞出来るのも高速道のお陰かも…
(2008年03月18日 20時46分50秒)

 高速   ほたる さん
教習所で1回、その後東北道を1回しか運転したことないです。私も軽に乗ってますが背が高い車なので強風の日はあおられて本当に大変!

熊谷には美術館ってないですよね。と、いうか見学できるような施設がない・・・図書館はあるけど見学するって場所じゃないし・・・館林にこういう施設があるのも始めて知りました。いいですよね、身近に芸術。 (2008年03月19日 00時31分11秒)

 Re:コンビニか~(03/18)   山戸 見栄子 さん
リーぽんさん。高速は滅多に乗りませんが
PAの売店がコンビニってのは初めて見ました。
考えてみればコンビニの売ってるものやスタイルは
こういう所に適してますもんね。
そうだ、ミニストップといえばソフト!
特に旗とか出てなかったので、ご当地ソフトはナイのかな?
(2008年03月19日 10時04分47秒)

 Re:高速(03/18)   山戸 見栄子 さん
ほたるさん。軽はたしかに大風が吹くとギャ~!ですね(^^;
この日はとりあえず大丈夫でした。
私もそんなタイプに乗ってます。
館林美術館は外観からして芸術的で、芝生が青い時期はとっても綺麗です。
中もきれいで静か…近郊にこんな美術館があると知った時はかなり嬉しかったです。 (2008年03月19日 10時07分08秒)


© Rakuten Group, Inc.