088308 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

mama336

mama336

Favorite Blog

明日、天気にな~れ New! G. babaさん

☆チビチビとmama☆ yuamama1220☆さん
~ Lunch Time ~ ”… LoveLoveCookingさん
よもぎ日和 mogiyoさん
勝手にお気に入り yuugo1970さん
California Journal ナデシコ彦さん
年の離れた3人目・… 0雪見だいふく0さん
幸せの縁結び -ワイ… ワイズゴールドさん
ホリスティックサロ… マリアリーフさん
2010.01.01
XML
カテゴリ:お弁当
1月1日・お正月
明けまして、おめでとうございます。
2010年のスタートです。今年も前向きに頑張って行きたいと思います。
どうぞ宜しくお願いいたします。さくら

昨日からの雪で我が家のエントランスにも雪が積もり、可愛い小さい雪だるまです雪2009123114310000.jpg
お正月は、田舎で過ごしました。
年末に購入したらしい、38000円の寒ブリも食べました。

家庭用しょんぼりプランターの様な発泡スチロールに入れられて、まな板からは、はみ出しながら・・
捌く形にはなりましたが・・・ぺろり美味しいですね~^-^
なんと、この寒ブリ1匹で16人分取れるらしいのです。
お刺身や照り焼き、味噌付けなどなど、寒ブリ三昧の元旦でした。

そして、私が作ったミニおせち料理です。↓↓2009123114140000.jpg
牛肉ごぼう巻き・栗きんとん・黒豆・豚ロースのゆず挟み・ミートローフです。
3段のお重に全部これと同じ物を作り、妹宅へ・実家へ・夫の田舎へと分けました。
去年は、次女様の川崎病事件で、お正月どころではなかった我が家。
今年は、なんだか、穏やかに新年を迎えた気がします。

夫は、元旦の夕方から仕事に出かけましたスマイル初仕事。
仕事柄、こんな感じのスケジュールが毎年です。仕方ないですが、
夫は、「もう、お正月気分は、終わった」と申しております。

それから、元旦に届いた年賀状を拝見~スマイル
幼稚園の先生からも年賀状が届きました。
4月から、入園が決まっている次女様にも・・・。
2名様共に、年賀状を持って振り回して喜んでいました。2010010122030000.jpg

次女様は、最近歯磨きが自分で出来たら、幼稚園へ行けると思っているようで、
いつも口癖が、「幼稚園、いけれる?」(幼稚園に行く事が出来るか?)
と度々聞いていますさくら

1月7日から3学期です。
3学期のメインイベントは、なんと言っても「発表会」
場所は、アルソックホールであります。
プロの歌手や、劇団が使う施設での発表会です。
今年も楽しみにしております。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.01.01 22:09:05
コメント(4) | コメントを書く
[お弁当] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.