1242085 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

続々・絨毯屋へようこそ トルコの絨毯屋のお仕事記

続々・絨毯屋へようこそ トルコの絨毯屋のお仕事記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

mihri-kilim

mihri-kilim

Calendar

Category

Recent Posts

Keyword Search

▼キーワード検索

April 24, 2019
XML
先週末からどうやらいつものアレルギーが始まったようで、加えて珍しく風邪までひいて、そうじゃなくても用事が目の前にたんまりなので脳内的にも肉体的にも疲労させないでおこうと、一度はあきらめたのですが、行かないと後悔する・・・と思ったもんで、1泊2日で800kmの道のりを走ってきました。




前置きが長くなりましたが、羊の群れに進路を邪魔されながらも!? 今年もなんとかラーレ・タルラス(チューリップ畑)を見ることができました。
昨年の話はこちらをご参考に。
↓↓↓
ラーレ・タルラス(チューリップ畑)

お天気にも恵まれ、ご覧の通り、半袖でもOKなほどのポカポカ陽気。
(本当は涼しかったけど興奮状態で暑く感じたのかも・・!?)




ドローン撮影の許可ももらって飛ばして参りやした。
まだ練習段階でお見せできるようなものはないのですが、それでも想像以上に綺麗な動画で、これならマンダ(水牛)の群れもばっちりいけそうです。
(全てはマンダのためか)




どこまで続くの、この黄色。
チューリップ以上に大規模な菜の花畑も圧巻でした。

行くべき所、やるべき事が多すぎて、いろいろ散漫になってしまいがちですが、続いてバラ畑とラベンダー畑も行かなきゃいけないし、マンダの放牧シーズンがそろそろ始まるし、ああ、しばらく忙しいなあ~(笑)・・・って、仕事はどうした仕事は。

今年は7月から9月にまたがってトルコ手工芸関係のイベントがいくつかあります。
まだ時間がある・・・なんて思っていると、あっという間に出発の日になってしまいそうですね。準備は早めに早めに・・・。(← 自分への言い聞かせ)

-------------------------------
ミフリのショッピングサイトはコチラ↓

20151106_b7d37a_Fotor.jpg
ミフリ&アクチェ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ トルコ手芸・オヤ・キリムへ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ トルコ旅行へ
にほんブログ村


その他・全般ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 24, 2019 03:33:11 PM
[トルコの生活・日常] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.