417631 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005.05.24
XML
カテゴリ:日本映画
いかいかいかいかいかレスラー♪
いかいかいかいかいかレスラー♪
耳にこびりつく、テーマ曲、
人生は脱力、宇宙は関節、イカしてるいかレスラー♪

さて、
いったい、
どうしたことだろう?

みんなが、いかの存在を認めている。
「だって、あれは、いか、なのよ!」
「どうして、いか、になったの?」
「なんてったて、いか、じゃないか!」
監督はおそらく、役者たちに、
いかの発音を強調させたのだろう。
強引にマシンガンのように、
いかを連発することによって、
いかを存在させようとした。
監修、実相寺昭雄、
映像的なオマージュは多いとみた。
美しいオレンジ色の夕陽、オレンジ色の夕焼け。
それにもましていか連発は、
特撮ものと同じ手法に思えた。

怪獣の名前は、誰がつけたの?

画面にいきなり怪獣の名前のテロップがだされ、
登場人物は、疑問もなく、連呼している。
連呼されたら、覚えてしまって、
存在しているような気がするのだろうが、
さすがに、騙されないぞ。

パキンスタンのフンザというところで、
不治の病にかかった、岩田貫一というレスラーが、
修行していかレスラーに生まれ変わった。
岩田をライバル視する田口は勝つために、
たこレスラーに生まれ変わった。
実は二人の父親だったという千山は、
しゃこボクサーだったのである。

イカ×たこ×しゃこ。
着ぐるみの精巧さは、特撮ゆずりか。
イカの目は怪獣の目と同じ、しかも表情豊か。
軟体の足の間だから分厚い太股が出ている。
動きにくいはずが、キレのある動き、
スーツアクターか?と思いたくなる。

「いか」や「たこ」のフィギュアの売れ行きを、
気にするルー大柴の社長と、
「いか」や「たこ」フィギュアを手にして、
喜んでいるゲストのなべやかん。
こどもは一切、いかレスラーを応援していない。
そもそも、煩悩(女性への?)が
いかレスラーの弱点という設定もある。

愛や夢や希望や、
微笑ましい笑いや現代社会への皮肉、
そういうもののない特撮なのだ、この映画は。

愛や夢や希望や、
微笑ましい笑いや現代社会への皮肉、
を、スポイルしたら、
特撮は、こうなってしまうのか。

いかいかいかいかいかレスラー♪
いかいかいかいかいかレスラー♪

岩田貫一を演じる本物のレスラーが歌うという、
主題歌は耳に残るヘタさである。
主題歌や挿入歌を主役が歌うことも
特撮の特徴だと聞いたことがある。
しかし、公式HPやポスターなどの宣伝は上手い。
宣伝の上手さと特撮好きは、カブルのか。
「アメリ」の買い付けで有名な
叶井俊太郎のファントム・フィルム発。
「スーパー・サイズ・ミー」
「ロスト・イン・トランスレーション」も
この会社の配給である。

最後に、少しだけ。
いかを連発することによって、
いかを存在させようとした。
でも、最後まで信じさせてもらえなかった。
だから、途中から退屈になってくる。
愛や夢や希望や、
微笑ましい笑いや現代社会への皮肉の代わりは、
なんでもいいから用意しなきゃあね。
大人の特撮が、カラッポに見えるのは、
なんだか腹立たしい

それよりも一生懸命、演じている方々に、
敬意を表したくなってしまった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.05.25 01:59:30
コメント(10) | コメントを書く
[日本映画] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:●●●いかレスラー(05/24)   チャイティラテ さん
おひさしぶりです!!
こ…これはかなり寒かった作品です。
鍋つつきながら日本酒のんで、怖いもの見たさに最後まで…見たんですけどね(^^;)
しかもプロレスラーの西村修氏が大真面目に演じてますからね…。トホホ…。
日本版「えびボクサー」を作りたかったのかもですが、凝った割には失敗でした…。
ネタはいいんですけどね~。
(2005.05.25 05:13:53)

 観ちゃったですね(汗   ルー@Happy? さん
確かに、俳優陣には「お疲れ様でした・・・」と・・・。でも、楽しそうじゃないんだよな。やってる人たち。「キューティハニー」とかね、めちゃめちゃ楽しそうだったんで観てるほうも楽しいんです。
友情とか異端の孤独とか忠誠の美徳とかもちゃんとありましたし。
こっちはもともとそういう傾向のものじゃないですしね。おっしゃる通り、オトナの特撮がカラッポなのは悲しいです。プロレスファンの私たち夫婦も目がテン。高山が出てきたのにはウケましたが。
どうでもいいことですが、私、とことん堕ちたな、と
苦笑いしてしまったのは・・・
イカの口が・・・あのカタチが・・イヤらしすぎて
いっそヒロインにくわえてもらい、「イカくさいw」と可愛く言ってほしいと呟いて夫に引かれた(自爆 (2005.05.25 21:26:46)

 Re:●●●いかレスラー(05/24)   ドブイタチ さん
カス映画ということで総括させていただいてよろしいでしょうか?
でもレスラーにするならイカよりもクラゲはどうでしょうか? (2005.05.25 23:01:09)

 Re:●●●いかレスラー(05/24)   ao_6 さん
これはミーさんのアンテナに引っかかった?(笑)
ダメ映画と知っていてあえて見るのも好きでして、
といいつつ、映画館でミルのは見送ってしまいました。 (・・*)ゞ
DVDレンタルはじまっていたし、
いかいかいかいかいかレスラー♪
私も口ずさもうかな。
PS:「えびボクサー」はみましたよ♪
(2005.05.25 23:12:13)

 Re:●●●いかレスラー(05/24)   断言児 さん
実相寺昭雄さんって、「ウルトラマン」の有名な監督じゃなかったでしょうか?(記憶違いかも)

なんかあんまりな映画みたいですが、「イカ×たこ×しゃこ」とか、「いかいかいかいかいかレスラー♪」なんてミーさんにかかれると、見たくなってしまいました。いや、絶対見ます。

日本に帰るのが楽しみですわ。
(2005.05.26 08:57:35)

 Re[1]:●●●いかレスラー(05/24)   トーベのミー さん
チャイティラテさん

>ネタはいいんですけどね~。
-----
生まれかわって、イカになる。
コトバにしたら、それはそれで、「何?」と興味をそそりそな、響くですもんね、あはは。

なんで作ったのかな~、と
製作サイドの動機の方を考えてしまいますね、
「関西の人はおもしろがってくれるかも」と
叶井さんが、インタビューで答えていたのを思いだしてました。あ、ナメられてる?と思ったワタシは、関西の人~~♪

きぐるみ、や、ゲスト、良いタイミングでの、
たこ、しゃこ、の登場と、
やたら、イレモノ的には、ズルいんで、最後まで見せられてしまいます。

困ったものです。
(2005.05.27 02:31:11)

 Re:観ちゃったですね(汗(05/24)   トーベのミー さん
ルー@Happy?さん

うんうん、プロレス観戦が得意じゃなくても、
スポーツ観戦(テレビ)は好きなんで、
「これ、シンドいな~」と思ってみてました。
ワザをだす!ってのに、主眼があって、
プロレスシーンをどう組み立てるか、が
見えてこないとか。

も~、確信犯的に観てますもん。
なるほどね、こうなるの、みたいな感じで。

>イカの口が・・・あのカタチが・・イヤらしすぎて

オミヤカンイチ(!!)煩悩にうち勝って、ベッドにいくのだろうな、ああ、大人の特撮!!
(2005.05.27 02:38:13)

 Re[1]:●●●いかレスラー(05/24)   トーベのミー さん
ドブイタチさん
>カス映画ということで総括させていただいてよろしいでしょうか?

ふふふ、実は、見終わってヒトコトで
終わる映画ですもん。

でも、随所に、製作サイド、特撮が好きな方だな~と思うことがあって、
それがなければ、日記にもアップしなかったと
思います。

>でもレスラーにするならイカよりもクラゲはどうでしょうか?

と、とうめい!!
-----
(2005.05.27 02:40:08)

 Re[1]:●●●いかレスラー(05/24)   トーベのミー さん
ao_6さん
>これはミーさんのアンテナに引っかかった?(笑)

あいあい、ピーンと。(笑)
テーマソングと実相寺さんで。

>ダメ映画と知っていてあえて見るのも好きでして、

「何やってんの~」と思って観てました。
「なんで、いか、か、説明するのかな~」
「せえへんやろな~」
「いか、勝つん?」

と思ってたら、あれよあれよ、と見終わってました。
「えび」もたぶん、観ると思います(笑) (2005.05.27 02:43:13)

 Re[1]:●●●いかレスラー(05/24)   トーベのミー さん
断言児さん
>実相寺昭雄さんって、「ウルトラマン」の有名な監督じゃなかったでしょうか?(記憶違いかも)

有名な監督さんですもんね。
新作も確か、公開間近です、「姑獲鳥(うぶめ)の夏」、いやあ、なんとも(笑)です。


なんか、ほんとに、文化祭の学生さんの映画みたいで、ほのぼのしそうなもんですが、
腹、立ってきます(笑)

詳しいわけじゃないけど、特撮、嫌いじゃないですもん。

もうすぐ、「おかえりなさい」ですね!! (2005.05.27 02:49:00)

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

トーベのミー

トーベのミー

Favorite Blog

おすすめ映画館 ocobaさん
milkyの花魁? ミルキー5252さん
いろんなこと ジュンチ+さん
9と3/4 《Platfo… chihaya-Mさん
ちのぴぃの雑記録 ちのっぴいさん

Comments

 坂東太郎9422@ Europe支社 宜保律子「健やかな心と体を育てる学校給…
 http://buycialisky.com/@ Re:●●●黒い家(06/02) safe dosage for cialiscialis denavir fl…
 http://buycialisky.com/@ Re:●●●穴/HOLES(06/22) cialis med storehangisi daha iyi viagra…
 http://buycialisky.com/@ Re:●●●ふたりにクギづけ(08/29) take both viagra and cialiscialis for s…
 http://viagraessale.com/@ Re:●●●黒い家(06/02) viagra halicyte &lt;a href=&quot; <sma…
 http://viagraky.com/@ Re:●●●穴/HOLES(06/22) types of viagra wiki &lt;a href=&quot;…
 http://viagraiy.com/@ Re:●●●ふたりにクギづけ(08/29) can you order viagra online legally &l…
 http://buycialisonla.com/@ Re:●●●ロザンナのために(04/21) cialis vs viagra vs kamagracialis recre…
 チラシ@ Re:●●●終わりに見た街(12/03) 自分は2005年のドラマ版を観て、多くの人…

Category

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.