46177425 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

みきまるの優待バリュー株日誌

みきまるの優待バリュー株日誌

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

みきまるファンド

みきまるファンド

Free Space

免責事項 : 当ブログは私が少しでも成長し、「より良い投資家」 になるための私的な勉強の場として運営しています。記事内容は一般的に入手可能な公開情報に基づいて作成していますが、同時に諸々のバイアスのかかったあくまでも個人的な見解であり、特定銘柄の売買の推奨を目的としたものでは全くありません。また市場の未来がどうなるかは誰にも分からないため記事内容の正確性は保証しません。そのため当ブログの記事に基づいて投資を行い損失が発生した場合にも当方は一切の責任を負いません。投資はくれぐれも100%ご自身の判断と責任の元で行って頂きます様、伏してお願い申し上げます。

Calendar

Favorite Blog

週間パフォーマンス… New! らすかる0555さん

イチネンHD(9619)-… New! 征野三朗さん

NATOがポーランド、… New! Condor3333さん

【初秋】9月のおすす… わくわく303さん

ここ最近ブログの更… MEANINGさん

メモ 4畳半2間さん

予定カオス slowlysheepさん

もし今全財産が500万… fuzzo728さん

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

5月末運用成績&PF mk4274さん

Recent Posts

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

Category

Rakuten Card

Oct 29, 2005
XML
カテゴリ:株式投資全般
 私は大体5年前に株式投資を始めました。始めた頃は正直どの株を買ったらいいのかさっぱり分からず、しかも周りに株式投資をしている友人もいなかったので、悩んだ末にとりあえず「さわかみファンド」を購入しました。


 さわかみのおっちゃんは2週間ごとに保有銘柄リストを送ってくれるので、まずそれを眺めて勉強しようと考えたのです。


 次に実際にどの株を購入するかということについては、おっちゃんの買値より大きく下がっている株はお買い得品に違いないと簡単に考えました。


 それで、当時おっちゃんの買値より大きく下がっていたゼンリン、ショーボンド建設あたりを最初に買いました。あっ、そういえば優待欲しさに吉野家も最初の頃に買いました。やっぱり最初から優待株が好きだったんでしょう。今思えば。


 つまり、「さわかみコバンザメ」として投資家生活をスタートしたわけです。このさわかみコバンザメ時代は結構長く続きました。このコバンザメでは先ほどのショーボンド建設のように未だに含み損を抱えてホールドしている株もありますが、住金、住友重機械、ボッシュなど数倍に化けてヨチヨチ歩き投資家の私を助けてくれた株もあり、トータルでは、もちろん良好な相場環境のおかげも大きいですが大きなプラスとなりました。


 投資をはじめて2年くらいたった頃からヤフーの株式掲示板に出入りするようになりました。掲示板上にはたくさんの優れた個人投資家の方々がおられ、私は徐々に2週間毎に届く「さわかみレター」から解き放たれ始めました。ヤフー掲示板上で優れた「優待族」の方々の投稿を拝読しているうちに私はいつの間にか優待株の魅力に取り付かれてしまいました。


 そういえば、私は小さい頃からお菓子のおまけが大好きでした。本体よりもおまけのほうに魅力を感じるところが昔からあったのだと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 13, 2005 10:10:56 PM



© Rakuten Group, Inc.