46203422 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

みきまるの優待バリュー株日誌

みきまるの優待バリュー株日誌

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

みきまるファンド

みきまるファンド

Free Space

免責事項 : 当ブログは私が少しでも成長し、「より良い投資家」 になるための私的な勉強の場として運営しています。記事内容は一般的に入手可能な公開情報に基づいて作成していますが、同時に諸々のバイアスのかかったあくまでも個人的な見解であり、特定銘柄の売買の推奨を目的としたものでは全くありません。また市場の未来がどうなるかは誰にも分からないため記事内容の正確性は保証しません。そのため当ブログの記事に基づいて投資を行い損失が発生した場合にも当方は一切の責任を負いません。投資はくれぐれも100%ご自身の判断と責任の元で行って頂きます様、伏してお願い申し上げます。

Calendar

Favorite Blog

メモ2 New! 4畳半2間さん

稲畑産業(8098)---住… New! 征野三朗さん

プーチン露大統領が… New! Condor3333さん

山菜シーズン終了 New! slowlysheepさん

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

東京サラブレッドク… lodestar2006さん

【新規】優待新時代… わくわく303さん

週間パフォーマンス… らすかる0555さん

ここ最近ブログの更… MEANINGさん

もし今全財産が500万… fuzzo728さん

Recent Posts

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

Category

Rakuten Card

Dec 13, 2015
XML
カテゴリ:株式投資全般
 さて今日は大好評を戴いております、「株式投資本オールタイムベスト」シリーズです。第22位は、ウォール街のモメンタムウォーカー(原題: DUAL MOMENTUM INVESTING  ゲイリー・アントナッチ著、パンローリング社)です。

 

 

 

 

R0148002.JPG

 

 

 

 

R0148004.JPG

 

 

 

 

R0148005.JPG

 

 

 

 

 辛口で知られる監修者の長尾慎太郎氏はこの本の前書きで、 株式投資において有効なリスクファクターとしてはバリュー(企業価値評価)、サイズ(時価総額の大きさ)などが知られているが、、、アントナッチはそれらと独立したファクターとしてモメンタム(運動量)があり、長期的に安定的な収益が得られることを示している。。。 

 

 

 

 

反証可能性に欠ける非科学的な投資商品が蔓延する中、 アントナッチが紹介したデュアルモメンタム投資は、例外的に再現性や論理的整合性を備えた科学的な投資手法である。 

 

 

 

 

と激賞しました。

 

 

 

 

 

 またクオンティタティブ・バリューの著者のウェスリー・R・グレイは、

 

 

 

 

R0148006.JPG

 

 

 

 

 

 モメンタム投資はバリュー投資より優れているとは言えないまでも、同じくらいにトップレベルのアノマリー である。。。 「古典」でいっぱいのバリュー投資に比べると、 モメンタム投資には古典はないが、アントナッチの本は古典になるにふさわしい 風格がある。と述べました。

 

 

 

 

 

 

 

 この本は2015年8月に日本語版の初版が発売されました。私は発売後しばらく経ってから複数の凄腕投資家が 絶叫レベルで激賞 していることに気付いてとりあえずアマゾンで購入していましたが、株式投資本オールタイムベストシリーズのランキング編成と下書きに追われ、読み終わったのは恥ずかしながらつい最近のことでした。読了後にすぐに感じたのは 「この数年で新しく読んだ株式投資本の中で最も衝撃と感銘を受けた。」 ということでした。そして今、以下の2つのことを断言できます。

 

 

 

 

 

1. 今改めて株式投資本オールタイムベストシリーズを新たに書き始めるとしたら、ベスト10入賞は間違いない名作 である。

 

 

 

 

2. モメンタム投資にはバリュー投資と同等以上の統計学的な優位性がある ことは以前から知られていました。

 

 

 

 

 具体的に言うと、

 

 

 

 

 ウォール街で勝つ法則(原題:WHAT WORKS ON WALL STREET)

 

 

 

 

R0143386.JPG

 

 

 

 の中で著者のジェームス・P・オショーネシーが、 低PSR(株価売上高倍率)と高RS(レラティブストレングス=モメンタム)の2つが全投資戦略の中でトップ2のリターンを生む とすでに15年以上前に指摘していました。

 

 

 

 

 ただそれをデータを基に高いレベルから俯瞰して徹底解説した決定的な本が今までありませんでした。 

 

 

 

 

 

このウォール街のモメンタムウォーカーは、 霧とベールに包まれていたモメンタム投資の素晴らしさを数百を超える論文と文献を基としてあまねく解き明かした歴史的傑作 

 

 

 

 

 

である。

 

 

 

 

 

 

 

 それでは次回からは、「邦題の紛(まが)い物感」が残念でたまらない、この革命的名著について詳しく見て行きましょう。(大興奮で続編へ続く)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 14, 2016 07:48:42 PM



© Rakuten Group, Inc.