029866 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

夢に向かって・・・GO!

夢に向かって・・・GO!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

あべっち1

あべっち1

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

お気に入りブログ

まだ登録されていません
2006.12.26
XML
カテゴリ:新聞記事より
大手小売業のイオンが来年2月から
65歳まで定年延長する制度を導入したようです。

2013年4月までに段階的な対応で
65歳までの就労機会を義務づけられた
改正高年齢者雇用安定法。

各企業の対応としては、9割以上が再雇用制度を導入しています。
定年退職した後、再度雇用契約を結び直すので、処遇や就業内容を
変更できるからです。

しかし、人材不足が深刻化する企業において、
高齢者の活用への取組みがとても重要だと思います。

今回の65歳への定年延長による人件費プラスは
決して小さなものではないでしょう。

しかし、今こそ、マイナスあるいはリスクと捉えるのではなく
しっかり活かしていくという姿勢がすばらしいと思います。

そうせざるを得ない状況もあるのかもしれませんが。

小売・外食産業においては人材不足が特に深刻化しており
今後、人材不足による倒産、ということも考えられるのでは
ないでしょうか。

先日ある大手小売店の店長とお会いした際に、今一番の問題はやはり
人の問題で、「採用ができない」「すぐに辞めてしまい人が定着しない」
と切実に訴えておられました。

いずれにせよ、今後生き残りをかけて、
今までのような企業利益を追い求めるだけでなく、
従業員にとって魅力のある企業づくりが求められると思います。


「人間力は経営力」
当社ホームページもご覧下さい





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.12.26 12:19:21
[新聞記事より] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.