3072773 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

とりあえず・・DIYで行こう!

とりあえず・・DIYで行こう!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
October 9, 2014
XML
昨日は皆既月蝕だった。
快晴の空だったので、せっかくなので晩飯を遅らせて家族で眺めてみた。

で、せっかくなので写真も撮ってみた。

珍しく、きちんと一眼を持ち出して撮ってみたので、とりあえずアップしときます。

DSC02631
DSC02631 posted by (C)みすたけ

こんな感じで欠けていく。
肉眼でも意外とはっきり見えて面白い。

DSC02651
DSC02651 posted by (C)みすたけ

みるみるうちに欠けていく。

DSC02656
DSC02656 posted by (C)みすたけ

こんな風にも撮ってみた。

DSC02668
DSC02668 posted by (C)みすたけ

DSC02675
DSC02675 posted by (C)みすたけ

このあたりで肉眼ではかなり暗く見えている。
シャッタースピードが稼げないので、被写体ブレがきつい。
やっぱり、月って動いているのだなぁ。

完全に影に隠れてしまうともう撮れない。
ISO12800まで上げて撮ってみたが、ノイズがひどくて写真にならない。

ので、このあたりで撮影終了。
二枚目意外はカメラで二倍にクロップして撮影。
クロップしないとピントが合わせづらかった。
オートでもマニュアルでもあまり精度は変わらない感じ。
シャッターショックのブレが出てるかもしれない。
月面をくっきりと写すのは難しいね。

この日は夜空もきれいだった。
子供の双眼鏡を借りて空を見るととてもきれいだった。

星っていっぱいあるんだね。

たまにはこうやって夜空を見上げるのも良いものである。

湖岸でパイプチェアーに腰掛けてビールでも飲みながら・・だったら最高なんだけどなーw。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 10, 2014 12:27:05 AM
コメント(2) | コメントを書く
[パソコン・デジカメ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:月蝕・・・(10/09)   石ころ さん
みすたけさん
こんばんは、
良く写っていますね。

今回の月食では
普段の月がいかに明るくて写しやすいかということを
実感しました。
雲台はレンズの重みでお辞儀するし、油断して虫除けしていなかったので蚊にくわれまくるし、
いろいろと反省することが多かったです。

こちらは星はあまり見えませんでしたが、
晴れて良かったです♪
(October 11, 2014 08:11:59 PM)

Re[1]:月蝕・・・(10/09)   みすたけ99 さん
石ころさん、こんばんは。

そうですね、シャッタースピードが出せないとちょっとしたブレがきついですね。
三脚も雲台も安い也に頑丈なものをチョイスしているんですが、それでも足りない感じです。
僕のはアルファなので、ミラーショックも無いので有利なんですけどねー。

まあ、本気で夜空を狙ってる人にはかなうわけないのですが、もう少し何か工夫ができれば、と思います。

しかし、石ころさんも大阪城公園までいくとは、すごい行動力です。

こちらは田舎でびわ湖が近いので灯りが少なく、夜空は比較的見やすいのかなと思います。
ほんとに晴れてよかったです。
(October 12, 2014 12:20:02 AM)

PR

Category

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Recent Posts

Comments

やんかな@ Re:「ランクル70」 マフラーフロントパイプの交換(05/28) 今回の記事を参考に読ませて頂きました。 …
よじまる@ Re:GSR250 キースイッチ不良でエンジン始動せず・分解清掃(10/20) 大変参考になりました。自分はキーシリン…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.