442995 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ほのか日記

ほのか日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

美都ほのか

美都ほのか

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

日記/記事の投稿

カテゴリ

コメント新着

ラフランス@ こんばんは! これからも、普通に連絡させてもらいます…
美都ほのか@ 秘密ですwさんへ コメントありがとうございます♪ >>巫…
美都ほのか@ ラフランスさんへ コメントありがとうございます♪ >>10…
美都ほのか@ ラフランスさんへ いつもコメントありがとうございます♪ …
ラフランス@ こんばんは~! 日記、楽しく拝読したした!!何時も元気…

お気に入りブログ

ぎふワールド・ロー… 姉と妹さん

読書とジャンプ むらきかずはさん
銀魂の絵をかいてみ… 松平肩凝子さん
~☆漫画魂☆~ 春日和♪さん
+千音+日記+ +千音+さん

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード

ニューストピックス

2008年12月31日
XML
テーマ:銀魂(1187)
カテゴリ:日記

2008年も残すところ6時間を切りましたね!
というわけで、ほのか日記今年最後の更新でございます♪

2008年を振り返ってみると…。

去年、今年の年賀状を一枚だけ手書きにして、
私に銀魂を教えた子に、銀魂キャラをこれでもかと描いて送ったり(笑)

3月の終わりには、春休みの暇を持て余してブログを開設してみたり。
これが今年一番の転機だったかも。

4月には高校に入学して、花も恥らう女子高生(笑)になり。

ひぐらしを知ったのは、確か5月頃だったなぁ。
アニメを見たり、youにめっさハマったりしたっけ…。

それからも、ハルヒ見たりゼロの使い魔を見たり銀魂も見ていない分を見たし、
アニメにどっぷりハマった1年でもありましたΣ(ノω`●)

夏休みにはコピックを買い、このブログに華が添えられました…多分((待て
まだコピックを使い出して半年も経ってないんだよね!
なのに、肌色はもう3本目…( ̄□ ̄;)!!

10月には、誕生日にいっぱい絵を頂き本当に嬉しかったです♪
皆さんありがとうございました!

11月には、マクロスにはまりましたねぇ…。
今も継続中です☆つーか、今年ハマって冷めたものってないかも( ̄□ ̄;)!!

というわけで、皆様に感謝を。
本年は、ほのか日記をご愛読頂きありがとうございました。
これからも、「楽しくブログ運営」をモットーに、
若干テンション高めでやっていきたいと思っておりますので、
来年もご愛読よろしくお願い致します!


では最後に、あんまり大晦日には関係ないけれど、
銀魂絵で締めたいと思います。


大晦日沖神

「……何してるんでィ?」

「うるさいアル!黙っとけヨ」
「こう言っちゃアレかもしれねェが、多分無理でさァ」
「ななな何が無理だってわかるアルか?!政権交代アルか。大連立政権アルか!」
「…よく知ってんな、チャイナのくせに」



アニ銀第135話の、中島未華子ちゃんの格好が可愛かったので
神楽に着せてみました(´∪`*)
つーか何このショートコント。すらすら出てきた自分が恐ろしいんだけど。

一応絵の説明をしてみると、
カイロを一生懸命自分の胸に詰めている神楽と、それをあきれてみている総悟です。

来年も、こんな感じで沖神を、そして銀魂を愛して行きたいと思います☆
…でも、来年は「銀魂以外の絵を描きまくる強化月間」とかやってみようとか思ったり思わなかったりw

これからお風呂に入り、年越しそばを食べて、紅白を見ます♪
それから行く年来る年を見て、氏神様に行き、除夜の鐘をつきにいって、
ちょっと寝てから、初日の出を見に静岡県の砂丘に行きます!
日本の文化は美しい!

それでは皆様、良いお年を!


拍手神楽←よかったら、ポチッと押してください┌○))

にほんブログ村 漫画ブログへ にほんブログ村 漫画ブログ 週刊少年ジャンプへ にほんブログ村 イラストブログへ にほんブログ村 イラストブログ 漫画ファンアートへ にほんブログ村 高校生日記ブログへ にほんブログ村 高校生日記ブログ 高校1年生へブログランキング・にほんブログ村へ←参加しています。よかったらクリックしてくださると嬉しいです♪

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年12月31日 18時30分22秒
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.