808863 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

台湾・沖縄そしてお茶<子みん>ママのブログ

台湾・沖縄そしてお茶<子みん>ママのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

みん1001

みん1001

2006/02/19
XML
今日は、少し遠出して、またまたお気に入りの

九分 に行ってみましょうか? pandaani69[1].gif

何度目かしら? えへへ。

でも、あの落ち着く雰囲気・ノスタルジーの香り

とっても、いいんだよねぇ~

年間352日(だったけな?)雨が降ると言われているけど

私が行くときは、何故か不思議に  晴パンダ.gif

きっと、雨の日も、それはそれでいいんだろうけど

 持ったりするのがイヤだから、Lucky

いつのもセブンイレブン(舊道口バス停)から

基山路を、きょろきょろしながら21[1].gif歩いていきます。

道中は、いわゆるお土産屋さんや・甘いもんやさん・軽食やさん

なんかがずらっと並んでいるから、

ちょこちょこ食べながら歩くのが、楽しいのだ。

おすすめは、草餅みたいな「芋米果」

蒸したてで熱々、あんこやらカレーやら、いろんな中身が入ってます。

肉圓(肉餡入り透明餅)や、魚丸湯(ぷりっぷりの魚のつみれスープ)

食べ物のほかにも、

オカリナ・翡翠のアクセサリー・蒸籠なんかも売ってます

屋根がある部分を通り抜け、まだまっすぐ行くと

こんな感じ。むちむちなお腹は見ないように・・・涙.gif
2005/4/台湾 053.JPG

2005/4/台湾 052.JPG

一度は、九分の民宿に泊まってみたいと思ってるんです

「みん」憧れの九重町イン 

めちゃめちゃ渋いええかんじのお宿。HP(日本語)からも予約OK

や、観海楼など、いい感じの民宿がいくつかありますの。
 
近くの、茶芸館はみーんな夜遅くまでOPEN!
2005/4/台湾 051.JPG

ネタ 197.jpg



次は、またまた九分の茶芸館紹介だー。



台湾好吃(フォーチャア)大全 これ、「みん」が最近買った
台湾の美味しいもの紹介の本なのっ。
オールカラーで、料理(おやつ)についての解説もしっかり!
眺めるだけで、心が台湾に飛んで行きます。
綺麗な本で、大切にしてるの~、あなたもいかが?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/02/19 10:57:34 AM
コメント(16) | コメントを書く
[台湾での観光・体験などなど] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:台湾またまた九分(02/19)   moon_bear66 さん
何度も行っていてうらやましい。
私はまだ2度しか行ったことありませ~ん。(泣)
でも私も大好きな場所です。
次は子供たち抜きで1人でブラブラしたいと
目論んでおりますが、はてさて。(笑) (2006/02/19 11:08:46 AM)

 Re:台湾またまた九分(02/19)   rin小姐 さん
雨が多いのか~!去年は台風でいけなかったし、次は行きたいですね。この街は、すごい山の斜面に広がってるのね。足腰鍛えといたほうがよい? (2006/02/19 11:24:43 AM)

 Re:台湾またまた九分(02/19)   Rich さん
両親を連れて行く場合、坂道がチトキツいでしょうかね?
むちむち~はいいけど、右手に何持ってるの?

(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!! (2006/02/19 11:48:19 AM)

 Re[1]:台湾またまた九分(02/19)   みん1001 さん
moon_bear66さんへ
>何度も行っていてうらやましい。
>私はまだ2度しか行ったことありませ~ん。(泣)
>でも私も大好きな場所です。
>次は子供たち抜きで1人でブラブラしたいと
>目論んでおりますが、はてさて。(笑)
-----
逆に、あと何年か経って娘さんと一緒にというのもありですよ、きっと!

(2006/02/19 12:01:56 PM)

 Re[1]:台湾またまた九分(02/19)   みん1001 さん
rin小姐さんへ
>雨が多いのか~!去年は台風でいけなかったし、次は行きたいですね。この街は、すごい山の斜面に広がってるのね。足腰鍛えといたほうがよい?
-----
下りの階段がちょっと急なぐらい。後の道は階段って言うよりは、坂道だから、思ってたよりは、大丈夫でした。rin小姐さんはきっとお好きだと思うので、是非行ってみて欲しいです。で、レポートして欲しいです。
(2006/02/19 12:05:02 PM)

 Re[1]:台湾またまた九分(02/19)   みん1001 さん
Richさ兄さんへ
>両親を連れて行く場合、坂道がチトキツいでしょうかね?
>むちむち~はいいけど、右手に何持ってるの?

>(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
-----
むちむち~が、あかんのよっ(¨;)
手に持っているのは、わたちの海外用おされ鞄(笑)
目薬と地図しか入れてないので、パカッと口が開いたままの鞄です。ビニなので雨にもOK、更に軽い、お土産沢山はいると、なかなかやるやつです。
けっして、ズタ袋でも、スーパーのしゃかしゃか袋でもありまへん。
(2006/02/19 12:09:46 PM)

 感じいいですね。   くのいち さん
まだ行ったことないから写真からだと尾道か長崎か佐世保のイメージですね(それくらいしか知識なくて・・)雨が多いとなると「長崎は今日も雨だった」だから長崎の雰囲気かなあ~(歳がバレバレで恥ずかしい(^^;)  明日の茶芸館楽しみで~す。 (2006/02/19 12:28:52 PM)

 Re:感じいいですね。(02/19)   みん1001 さん
くのいちさんへ
>まだ行ったことないから写真からだと尾道か長崎か佐世保のイメージですね(それくらいしか知識なくて・・)雨が多いとなると「長崎は今日も雨だった」だから長崎の雰囲気かなあ~(歳がバレバレで恥ずかしい(^^;)  明日の茶芸館楽しみで~す。
-----
いやん、そんなこといって頂けるなんて、めちゃめちゃ嬉しいっす。少ないボキャブラを駆使し(^_^;
がんばりまーす。
九分は、いいですよ、台北市内から1時間弱でつきますから、ちょっとした遠足気分を味わえます。
佐世保は、行ったことがないのです。でもこんな雰囲気だったら、是非行ってみたいな。と、嬉しい情報ありがとう(^-^) 
私が知っている感じだと、尾道と、倉敷、奈良を足した感じとでも言いましょうか?台湾では、このノスタルジーさが良いらしく熟年だけでなく、のんびり散策している若者もたくさんいまーす。
(2006/02/19 12:46:33 PM)

 九分   ほ-すけ34 さん
九分って、景色が長崎に似てません?
道の石畳とか、見下ろした海の感じとか・・・
なんだか、懐かしくも、新鮮なところですね。
いつか、行って見たいですね。 (2006/02/19 01:29:33 PM)

 Re:九分(02/19)   みん1001 さん
ほ-すけ34さん
>九分って、景色が長崎に似てません?
>道の石畳とか、見下ろした海の感じとか・・・
>なんだか、懐かしくも、新鮮なところですね。
>いつか、行って見たいですね。
-----
やっぱりですか!?
くのいちさんもおっしゃてたんです。
私は、行ったことがないのですが、カステラに金平糖なんかで、なんとなくイメージが広がります(食べもんばっかり、恥)
よければ九重町のページも見てね!素敵ですから
http://www.cwcm.com.tw/indexj.htm (2006/02/19 01:57:58 PM)

 Re[2]:台湾またまた九分(02/19)   Rich さん
みん1001さん
>なかなかやるやつです
-----
そのなかなかやる手さげ、どこで仕入れましたん?(根掘り葉掘り)
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!! (2006/02/19 02:34:18 PM)

 Re[3]:台湾またまた九分(02/19)   みん1001 さん
Rich兄さんへ
>そのなかなかやる手さげ、どこで仕入れましたん?(根掘り葉掘り)
>(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
-----
楽天ちゃうねん(笑)関空やねん。関空の本屋の前の鞄屋。旅行に行く前に買って、使いまくってるでー。 (2006/02/19 02:45:18 PM)

 Re:台湾またまた九分(02/19)   Purser0690 さん
ほとんど雨なのに晴れるなんかものすごい確率ですね。次はせっかく?雨がそこまで降るので雨の日に訪れてみるのもよさそうですね。 (2006/02/19 09:05:31 PM)

 Re:台湾またまた九分(02/19)   ひろりん8888 さん
私も大好きです!!景色が素晴らしいですものね~
それに何よりも私は芋圓が好きなもんで、芋圓ばっかり食べ歩いています。肉圓も九イ分は紅焼肉圓だから、普通の肉圓と違って、また楽しみよね。
でも、主人は「不便だし、他に遊ぶところがないし、1回行ったらええやろ」といってそうそう連れて行ってはくれません・・・ムードのない奴です。 (2006/02/20 03:39:56 PM)

 Re[1]:台湾またまた九分(02/19)   みん1001 さん
Purser0690さんへ
>ほとんど雨なのに晴れるなんかものすごい確率ですね。次はせっかく?雨がそこまで降るので雨の日に訪れてみるのもよさそうですね。
-----
そうでしょう~、なかなか雨でけぶる様子っというのもしっとりしてていいとおもうんですわ。
(2006/02/20 06:50:31 PM)

 Re[1]:台湾またまた九分(02/19)   みん1001 さん
ひろりん8888さん
>私も大好きです!!景色が素晴らしいですものね~
>それに何よりも私は芋圓が好きなもんで、芋圓ばっかり食べ歩いています。肉圓も九イ分は紅焼肉圓だから、普通の肉圓と違って、また楽しみよね。
>でも、主人は「不便だし、他に遊ぶところがないし、1回行ったらええやろ」といってそうそう連れて行ってはくれません・・・ムードのない奴です。
-----
そうそう、肉圓、紅色でした!!で、実は勇気がなくて食べてません・・・(汗)
何味なんでしょうか?あまいんかな?お教え下さいましぃ (2006/02/20 06:51:39 PM)

お気に入りブログ

65日目 ニューヨ… New! アジアの星一番Ver4さん

UME日本語学校修… New! うめきんさん

台湾茶旅のお誘い202… 上海小町さん

mao-mama factry inc. mao-mamaさん
有志有途「台湾コン… 日本人老板さん

コメント新着

 みん1001@ Re[1]:心の内をば(09/17) 玲小姐さんへ ありがとうございます!!!…
 玲小姐@ Re:心の内をば(09/17) こんにちは お久しぶりです。 ご主人様…
 みん1001@ Re[1]:お一人様の奈良カフェその2(06/17) 玲小姐さんへ おひさしぶりすぎて涙出ます…
 玲小姐@ Re:お一人様の奈良カフェその2(06/17) またまたお久しぶりです! 奈良は大好き…
 Trip-Partner スカウトチーム@ 海外情報発信メディアでの記事執筆依頼 はじめまして。 弊社はTrip-Partner( <sm…

© Rakuten Group, Inc.