807994 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

台湾・沖縄そしてお茶<子みん>ママのブログ

台湾・沖縄そしてお茶<子みん>ママのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

みん1001

みん1001

2006/05/23
XML
夕飯どうする~♪

な・ん・て

実は、実は

中正紀年堂に行く時に、せっかく行くんだったら

前から狙っていた小籠包やさんに行こう!!

と思っていたのですの~

紀年堂のうらの通り(杭州南路二段)には

ええ感じの小籠包のお店がいくつかあるのだよ~

うううぅーん、迷うなぁ~

どうする・どうする・どこにする~pandaani67[1].gif


第一のコース
やっちゃんと台湾2006年4月 145.jpg



第二のコース
やっちゃんと台湾2006年4月 155.jpg



第三のコース
やっちゃんと台湾2006年4月 157.jpg

第三のコースは、第二のコースの元のお店なの

半屋台で小さなお店なのに、

もんのすごい混みようです。

あまりに大混雑だったので、

疲れた体にはちょいとつらい!?







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/05/23 08:48:42 AM
コメント(26) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:【台湾・小籠包どこにしよう~】(05/23)   zaiyasu82 さん
やっぱり、第三のコースと言いたいところですが…
この状況では、うううぅーん、迷うなぁ~(^^ゞ

って、私には関係ない??
どうも~(;一_一)

(2006/05/23 09:41:27 AM)

 Re:【台湾・小籠包どこにしよう~】(05/23)   ママンコロン さん
住んでる人なら又来ればいいかぁ~なんて思うけど、旅行で行ってたら究極の選択をせまられますねぇ~
でも混んでいる所がきっと美味しいのよね~ (2006/05/23 10:27:30 AM)

 Re:【台湾・小籠包どこにしよう~】(05/23)   Pokkori さん
あの辺りは小籠包屋が多くて、食べては歩きを繰り返してしまいますね。一度、その辺りに出かけると三軒はハシゴします。
(2006/05/23 10:31:05 AM)

 Re:【台湾・小籠包どこにしよう~】(05/23)   rin小姐 さん
ワタシは、第二のコースかな~。杭州、と名乗っているところが本場っぽいけど、鼎泰豊的実力、と自分で言っちゃうところが、少々不安も。 (2006/05/23 10:36:04 AM)

 Re:【台湾・小籠包どこにしよう~】(05/23)   moon_bear66 さん
うーん、悩みますね~。
1人なら絶対に外れでないであろう第三コースなんだけど・・・これだけ人がいれば味は間違いないし・・・って、すっかり自分が食べに来た気分ですわ。(笑)
なかなか台北まではいけないから、
お味のレポート楽しみにしてますわ~。 (2006/05/23 10:56:57 AM)

 Re:【台湾・小籠包どこにしよう~】(05/23)   megumegu001 さん
えーっと、私なら第1のコースと第2のコースをはしごします♪
それで第3が空いてきてたら、そっちも制覇!
小籠包だけなら食べられそうなんだけどな・・・。
(2006/05/23 04:41:55 PM)

 Re[1]:【台湾・小籠包どこにしよう~】(05/23)   みん1001 さん
zaiyasu82さんへ
>やっぱり、第三のコースと言いたいところですが…
>この状況では、うううぅーん、迷うなぁ~(^^ゞ

>って、私には関係ない??
>どうも~(;一_一)
-----
ふふふ、やっぱりそう来ますか!!
(2006/05/23 05:32:30 PM)

 Re[1]:【台湾・小籠包どこにしよう~】(05/23)   みん1001 さん
ママンコロンさんへ
>住んでる人なら又来ればいいかぁ~なんて思うけど、旅行で行ってたら究極の選択をせまられますねぇ~
>でも混んでいる所がきっと美味しいのよね~
-----
そうそう、毎回の食事で勝負してますもの~(笑)
たまに、こけると悲しいです~(^◇^;) (2006/05/23 05:36:31 PM)

 Re[1]:【台湾・小籠包どこにしよう~】(05/23)   みん1001 さん
Pokkoriさんへ
>あの辺りは小籠包屋が多くて、食べては歩きを繰り返してしまいますね。一度、その辺りに出かけると三軒はハシゴします。
-----
すごーいぃ!!3軒!
ついつい一つ目でたくさん食べちゃって、ハシゴができないんです・・・(汗

(2006/05/23 05:37:40 PM)

 Re[1]:【台湾・小籠包どこにしよう~】(05/23)   みん1001 さん
rin小姐さんへ
>ワタシは、第二のコースかな~。杭州、と名乗っているところが本場っぽいけど、鼎泰豊的実力、と自分で言っちゃうところが、少々不安も。
-----
鼎泰豊的実力って名乗っているところ、結構ありますねぇ~♪
やっぱ、基準は鼎泰豊で、それよりもあっさりとか、コクがあるとか、思うところでしょうか!?

(2006/05/23 05:39:03 PM)

 Re[1]:【台湾・小籠包どこにしよう~】(05/23)   みん1001 さん
moon_bear66さんへ
>うーん、悩みますね~。
>1人なら絶対に外れでないであろう第三コースなんだけど・・・これだけ人がいれば味は間違いないし・・・って、すっかり自分が食べに来た気分ですわ。(笑)
>なかなか台北まではいけないから、
>お味のレポート楽しみにしてますわ~。
-----
さすが在台者のmoon-bearさん!!
美味しいところを見分けるポイントついてます~。
こんなたくさん美味しいところがあるのに、胃袋が一つなんで悲しすぎる~。
(2006/05/23 05:42:01 PM)

 Re[1]:【台湾・小籠包どこにしよう~】(05/23)   みん1001 さん
megumegu001さんへ
>えーっと、私なら第1のコースと第2のコースをはしごします♪
>それで第3が空いてきてたら、そっちも制覇!
>小籠包だけなら食べられそうなんだけどな・・・。
-----
おぉー、そうきますか!?
確かに、小籠包だけならいけそうです!でも、我慢できずに、ついついいろんな物を頼んでしまうんです~(^◇^;)
(2006/05/23 05:43:05 PM)

 Re:【台湾・小籠包どこにしよう~】(05/23)   □オ-リ□ さん
どうしましょ~う。
混んでるとこに行けば安心な気がしますが、
疲れているとワイワイガヤガヤした場所は疲れるし、早く食べなきゃ!って焦っちゃいますよねぇ。
迷うなぁ~。2件目かな? (2006/05/23 06:56:02 PM)

 Re[1]:【台湾・小籠包どこにしよう~】(05/23)   みん1001 さん
□オ-リ□さんへ
>どうしましょ~う。
>混んでるとこに行けば安心な気がしますが、
>疲れているとワイワイガヤガヤした場所は疲れるし、早く食べなきゃ!って焦っちゃいますよねぇ。
>迷うなぁ~。2件目かな?
-----
ふふふ、さっすがオーリちゃん、よく分かってるぅーっ♪
やっぱゆっくり座りたいんですよね~(^◇^)
どこのお店かは明日ご紹介しまーす
(2006/05/23 07:48:21 PM)

 Re:【台湾・小籠包どこにしよう~】(05/23)   オリエンタルBKK さん
第2コースに3000点!
あっ違った?クイズではないですな~(笑

優柔不断な私なら・・・
迷ったあげく、「え~い全部行ってしまえ~」
となるでしょう(笑
でも混雑は嫌いなので第3は外すかな?

(2006/05/23 09:12:52 PM)

 Re[1]:【台湾・小籠包どこにしよう~】(05/23)   みん1001 さん
オリエンタルBKKさんへ
>第2コースに3000点!
>あっ違った?クイズではないですな~(笑

>優柔不断な私なら・・・
>迷ったあげく、「え~い全部行ってしまえ~」
>となるでしょう(笑
>でも混雑は嫌いなので第3は外すかな?
-----
さすが大人の選択ですなぁ~(^_^)
お店の両方ともにそこそこ人が入っていて、蒸籠からは湯気が!!
こんな環境、羨ましすぎる~(*_*) (2006/05/23 09:18:45 PM)

 Re:【台湾・小籠包どこにしよう~】(05/23)   Rich さん
何選択肢増やして遊んでまんねん・・・ってゆうか~んじぃ~?
全部ハシゴしましょう!
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!! (2006/05/23 10:24:55 PM)

 Re:【台湾・小籠包どこにしよう~】(05/23)   さくら4514 さん
ジモピーで混んでるってことは美味しいのでしょうね!
第三のコースと行きたいとこですがゆっくりしたいしで・・・
どこにしたのか早く知りたいわ(^o^) (2006/05/23 11:04:29 PM)

 Re[1]:【台湾・小籠包どこにしよう~】(05/23)   みん1001 さん
Rich兄さんへ
>何選択肢増やして遊んでまんねん・・・ってゆうか~んじぃ~?
>全部ハシゴしましょう!
>(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
-----
だってだって、ネタが尽きたらこわいやもーん(-.-;)y-゜゜ (2006/05/23 11:35:32 PM)

 Re[1]:【台湾・小籠包どこにしよう~】(05/23)   みん1001 さん
さくら4514さんへ
>ジモピーで混んでるってことは美味しいのでしょうね!
>第三のコースと行きたいとこですがゆっくりしたいしで・・・
>どこにしたのか早く知りたいわ(^o^)
-----
短い旅行期間で、どんなけ美味しいお店に行けるのか毎回、、一番の問題なのです!!(笑)
(2006/05/23 11:36:18 PM)

 Re[2]:【台湾・小籠包どこにしよう~】(05/23)   さくら4514 さん
みん1001さん
>さくら4514さんへ
>>ジモピーで混んでるってことは美味しいのでしょうね!
>>第三のコースと行きたいとこですがゆっくりしたいしで・・・
>>どこにしたのか早く知りたいわ(^o^)
>-----
>短い旅行期間で、どんなけ美味しいお店に行けるのか毎回、、一番の問題なのです!!(笑)
-----
私は歩いていて目に入った店に適当に入ってるんで少しは見習わないとな~(^^;) (2006/05/24 12:19:38 AM)

 Re:【台湾・小籠包どこにしよう~】(05/23)   熊野プーさん さん
やっぱり台湾は屋台!第3コースですね。
(いつも屋台ばっかりなもんで・・・)
(2006/05/24 12:36:12 AM)

 Re:【台湾・小籠包どこにしよう~】(05/23)   銀治。 さん
台湾に行くと
本当!食べたい物が沢山有りますよねっ!

でも、そんなに食べれないのが現実。
今度行ったら食べようと思うお店が増えて
結局、行けないお店ばっかりが現実。

台湾に行くと自分の体に
あと、3つ胃袋が欲しいと思う時です!! (2006/05/24 07:09:53 AM)

 Re[3]:【台湾・小籠包どこにしよう~】(05/23)   みん1001 さん
さくら4514さんへ
>みん1001さん
>>さくら4514さんへ
>>>ジモピーで混んでるってことは美味しいのでしょうね!
>>>第三のコースと行きたいとこですがゆっくりしたいしで・・・
>>>どこにしたのか早く知りたいわ(^o^)
>>-----
>>短い旅行期間で、どんなけ美味しいお店に行けるのか毎回、、一番の問題なのです!!(笑)
>-----
>私は歩いていて目に入った店に適当に入ってるんで少しは見習わないとな~(^^;)
-----
えぇーっ、絶対そっちの方が楽しそうですよ~。
ガイドブックやネットでの情報収集が趣味になっちゃっているので、ついついその影響受けちゃうんです(恥) (2006/05/24 08:50:22 AM)

 Re[1]:【台湾・小籠包どこにしよう~】(05/23)   みん1001 さん
熊野プーさんさんへ
>やっぱり台湾は屋台!第3コースですね。
>(いつも屋台ばっかりなもんで・・・)
-----
さすが、プーさん慣れていらっしゃるぅ!! (2006/05/24 08:51:12 AM)

 Re[1]:【台湾・小籠包どこにしよう~】(05/23)   みん1001 さん
銀治。さんへ
>台湾に行くと
>本当!食べたい物が沢山有りますよねっ!

>でも、そんなに食べれないのが現実。
>今度行ったら食べようと思うお店が増えて
>結局、行けないお店ばっかりが現実。

>台湾に行くと自分の体に
>あと、3つ胃袋が欲しいと思う時です!!
-----
ねーっいつもそう思いますもの~。台湾に、行けば行くほど、またまた行ってみたいお店が増えていくという事になっちゃいますね♪
嬉しい悲鳴です~ (2006/05/24 08:52:32 AM)

お気に入りブログ

50日目 ティルベ… New! アジアの星一番Ver4さん

猛暑に停電に… うめきんさん

mao-mama factry inc. mao-mamaさん
有志有途「台湾コン… 日本人老板さん
韓国タケテケ日誌<大… タケテケさん

コメント新着

 みん1001@ Re[1]:心の内をば(09/17) 玲小姐さんへ ありがとうございます!!!…
 玲小姐@ Re:心の内をば(09/17) こんにちは お久しぶりです。 ご主人様…
 みん1001@ Re[1]:お一人様の奈良カフェその2(06/17) 玲小姐さんへ おひさしぶりすぎて涙出ます…
 玲小姐@ Re:お一人様の奈良カフェその2(06/17) またまたお久しぶりです! 奈良は大好き…
 Trip-Partner スカウトチーム@ 海外情報発信メディアでの記事執筆依頼 はじめまして。 弊社はTrip-Partner( <sm…

© Rakuten Group, Inc.