808808 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

台湾・沖縄そしてお茶<子みん>ママのブログ

台湾・沖縄そしてお茶<子みん>ママのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

みん1001

みん1001

2011/07/30
XML
旗津から帰ってきて

さすがにお疲れのため2時間ほど昼寝。

そのあと、ホテルの方お勧めのレストラン「榕樹下」

本当は、あの片倉さんお勧め、鉄道レストラン「高雄驛站」にいきたかったのですが

フロントで行きかたを聞くと、込んでるし高いからだめ~

私たちはみんな「榕樹下」が好き、こっちにいきなさいと・・・うっしっし

うーん台湾らしいねスマイル


高雄駅から大人の足だと10から15分ぐらいでしょうか

子連れでは、正直きつかったっす雫タクシーのれば良かった。


入り口にはメニュー

301.jpg

白ご飯は無料です。

307.jpg



でも、美味しそうだったので炒飯の頼みました。

304.jpg

この切り干し大根入り卵焼き(台湾の家庭料理)めっちゃめちゃ美味しかったです。

ふわふわのこりこりで、塩味が効いてて



303.jpg

野菜も大事!

ビールも大事!

308.jpg



子みんちゃんはシール遊び

302.jpg



あっ、そうそうヘチマも食べた。

306.jpg

これはちょっと泥くさくて失敗(笑)



左・大きい切り干し大根(10×3センチぐらい)いり豚バラのスープ

右・お客のおじちゃん強力プッシュだった、牛肉の甘辛いため

305.jpg

このスープ、子みんちゃんの一押しです。

切り干し大根って、こんな良い出汁でるのね~


値段は、失念したのですが

たしか、かなりリーズナブル(1500円いってなかったように思う)


お店の人も、お客さんもとってもフレンドリー

子みんに、持ってたキーホルダーをくれたおじさんや

お店の人のかわいいワンちゃんに、

お客さんが連れてきているワンちゃんもいたりして

高雄色満載の、心安らぐ素敵な食堂でした。

フロントのおじさん、いいところ教えてくれてありがとう~ダブルハート

次も行ってみたいところになりました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019/10/21 02:42:04 PM
コメント(10) | コメントを書く
[3歳子連れ台湾2010・11月] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:高雄での夕飯「榕樹下」(07/30)   玲小姐 さん
素朴だけど美味しそうなお食事です^^

牛肉の甘辛いためは、台湾の人好きそう。どこでもあって、美味しいですよね^.ごはんに合うし。 (2011/07/31 11:22:24 AM)

 Re:高雄での夕飯「榕樹下」(07/30)   とだい さん
たくさん頼まれているのに安いですね~~。
それにおいしそう。
特に牛肉のとか、野菜の炒めたのとか(^^)

私らは、民権西路にある餃子やさんを、美容室の人に紹介してもらっていったのですが、頼んだ数は少ないのに、餃子がすごく多くて食べきれませんでした。それと、結構いいお値段がしたような・・・。あれはちょっと失敗でした。
また日記に書きますね(^^)
今回はくじけずに、がんばって書きます。 (2011/08/01 08:13:02 PM)

 Re[1]:高雄での夕飯「榕樹下」(07/30)   みん1001 さん
玲小姐さん
>素朴だけど美味しそうなお食事です^^

>牛肉の甘辛いためは、台湾の人好きそう。どこでもあって、美味しいですよね^.ごはんに合うし。
-----
そうなんですねー、このお店一押しメニューととってもおすすめだったのですもの。もちろん油っぽくなくて美味しかったです。こんなお店にいくと、小籠包だけやないよなぁ~っと改めておもいます。 (2011/08/03 06:50:21 PM)

 Re[1]:高雄での夕飯「榕樹下」(07/30)   みん1001 さん
とだいさん
>たくさん頼まれているのに安いですね~~。
>それにおいしそう。
>特に牛肉のとか、野菜の炒めたのとか(^^)

>私らは、民権西路にある餃子やさんを、美容室の人に紹介してもらっていったのですが、頼んだ数は少ないのに、餃子がすごく多くて食べきれませんでした。それと、結構いいお値段がしたような・・・。あれはちょっと失敗でした。
>また日記に書きますね(^^)
>今回はくじけずに、がんばって書きます。
-----
たまにはずれもありますよね~(笑)
それでも、台湾というだけでなんとなく楽しめちゃったりして・・・ふふふ。
いつも毎回胃を壊しているので、今回はセーブしながらお野菜も意識して食べるようにしてたので始めて健康のまま帰ってこれました~、旅行だといつもたべすぎちゃうんですもん。 (2011/08/03 06:53:00 PM)

 榕樹下   ひろりん8888 さん
今度機会があれば、行ってみたいなぁ~
たしかに「高雄驛站」は話のネタに行ってみたい気もするけど・・・、鉄チャンや鉄子でなければ、地元の人お勧めのリーズナブルで美味しいお店を選んで正解ですよね。 (2011/08/04 09:51:31 PM)

 Re:榕樹下(07/30)   みん1001 さん
ひろりん8888さん
>今度機会があれば、行ってみたいなぁ~
>たしかに「高雄驛站」は話のネタに行ってみたい気もするけど・・・、鉄チャンや鉄子でなければ、地元の人お勧めのリーズナブルで美味しいお店を選んで正解ですよね。
-----
台北よりももっとアットホームな感じがして、たかおにいるんだなぁーっとしみじみ感じるお店でした。
トイレも、子供といったのでちょっとどきどきでしたが、精一杯綺麗にしているのよっていう意気込みが感じられるお店なので、余計に印象良しです♪
しかし、ホテルからはけっこうあったので、つぎはタクシーです(笑)
(2011/08/04 10:25:39 PM)

 Re:高雄での夕飯「榕樹下」(07/30)   喜喜楽 さん
今、高雄に来ています。朝晩は随分涼しくなりました。妻が車の運転をするようになって、フットワークが良くなり、高雄近郊へ簡単に行ける様になりました。柴山、東港、旗山、屏東、竹田など一日一箇所ずつ回っています。
私も鉄道レストラン「高雄驛站」へ行ってみたいと思っていましたが、「榕樹下」に行ってみます。情報ありがとうございます。では (2011/09/20 12:18:45 AM)

 Re[1]:高雄での夕飯「榕樹下」(07/30)   みん1001 さん
喜喜楽さん
>今、高雄に来ています。朝晩は随分涼しくなりました。妻が車の運転をするようになって、フットワークが良くなり、高雄近郊へ簡単に行ける様になりました。柴山、東港、旗山、屏東、竹田など一日一箇所ずつ回っています。
>私も鉄道レストラン「高雄驛站」へ行ってみたいと思っていましたが、「榕樹下」に行ってみます。情報ありがとうございます。では
-----
素敵なところにたくさん行かれていてうらやましいです~
なかなか子連れの旅行者にはいけないところばっかりで、一度は行ってみたい憧れの地ですもの。
こちらのレストランいかがでしたか?
どんなものを召し上がられてのか興味深々です(笑)
よかったら、またいろいろお教えくださいね♪
楽しい時間をお過ごしください。 (2011/09/20 02:36:41 PM)

 家庭的   さくら4514 さん
お家に御呼ばれしたみたいなお料理ですね~あちらの人って子連れに優しいでしょ?他人の子供でも
大事にするよね~ (2011/11/24 06:25:29 PM)

 Re:家庭的(07/30)   みん1001 さん
さくら4514さん
>お家に御呼ばれしたみたいなお料理ですね~あちらの人って子連れに優しいでしょ?他人の子供でも
>大事にするよね~
-----
子供連れになるまえは、いっつも無理して詰め込んで、かならず胃を壊していたんだけどねー。子供も一緒に食べれるものを思うと、体にも優しい食べ物を選ぶので胃薬を持って歩かなくても大丈夫になったよ~。
ほんと、アジアは子供に優しいよねって日本もアジアだった・・・。香港もそうなんかな? (2011/11/24 08:17:38 PM)

お気に入りブログ

65日目 ニューヨ… New! アジアの星一番Ver4さん

UME日本語学校修… New! うめきんさん

台湾茶旅のお誘い202… 上海小町さん

mao-mama factry inc. mao-mamaさん
有志有途「台湾コン… 日本人老板さん

コメント新着

 みん1001@ Re[1]:心の内をば(09/17) 玲小姐さんへ ありがとうございます!!!…
 玲小姐@ Re:心の内をば(09/17) こんにちは お久しぶりです。 ご主人様…
 みん1001@ Re[1]:お一人様の奈良カフェその2(06/17) 玲小姐さんへ おひさしぶりすぎて涙出ます…
 玲小姐@ Re:お一人様の奈良カフェその2(06/17) またまたお久しぶりです! 奈良は大好き…
 Trip-Partner スカウトチーム@ 海外情報発信メディアでの記事執筆依頼 はじめまして。 弊社はTrip-Partner( <sm…

© Rakuten Group, Inc.