6043509 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

MoMo太郎日記

MoMo太郎日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024年04月14日
XML
カテゴリ:旅の重さ
名越切通にあった道標です。
次は、道標に書いてあった「まんだら堂やぐら群」(→→→​こちら​)に向かいます。

また切通しがありました。これが第二切通になります。

まんだら堂やぐら群と書いた標識がありました。
「やぐら」とは、鎌倉のそこここに見られる、切り立った岩肌にぽっかり空いた洞穴のことで、中世の墳墓だそうです。三方を山に囲まれ平地の少ない鎌倉で、やぐらは平地面積を削らずにできた唯一の墓ということになります。

まんだら堂やぐら群は、例年、初夏と秋・冬それぞれ1ヶ月程度の期間の、土・日・月曜日と祝日のみ公開されているようで、訪れた2024年3月10日は公開の碑ではなく、門扉が閉ざされていて中へ入ることはできませんでした。

門扉の鉄格子の隙間から中を撮影してみました。
奥には150穴以上の存在が確認されている有数のやぐら群で、おそらく手前の平場には「やぐら堂」と呼ばれる建物が建っていたのでしょう。

これだけまとまったやぐらを良い状態で見ることのできる遺跡は鎌倉市内にも少なく、たいへん貴重な遺跡だそうです。

やぐらの中に並ぶ五輪塔は火葬した骨を納めるなどして供養するために建てられたものなのでしょうね。

註)下に添付しているGoogleの地図では、山道を歩くコースを表示できなかったため、大回りしたコースを歩いているように見えます。そのほか名越切通や大切岸へのコースも同様に実際に歩いたコースとは違うコースが表示されています。

(逗子市で歩いたコース)
【つづく】


人気ブログランキング

逗子を歩く(その8) まんだら堂やぐら群





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年04月14日 00時10分11秒
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:逗子を歩く(その8) まんだら堂やぐら群(04/14)   neko天使 さん
こんばんは。
いつもありがとうございます~。
こちら今日は、晴れて気温が高めな日でした。
昨晩と今夜、旦那はホタルイカを見に行っています(^^ゞ
13、14日応援☆
(2024年04月14日 03時11分52秒)

Re:逗子を歩く(その8) まんだら堂やぐら群(04/14)   Traveler Kazu さん
関東は、ちょうどよく歩ける道が沢山あっていいですね。
(2024年04月14日 14時34分39秒)

Re:逗子を歩く(その8) まんだら堂やぐら群(04/14)   いわどん0193 さん
>三方を山に囲まれ平地の少ない鎌倉で、やぐらは平地面積を削らずにできた唯一の墓ということになります。
●だから斜面に墓を作ったんですね?


●4/14 ぽち、完了しました ^^^)/

(2024年04月14日 16時10分09秒)

Re:逗子を歩く(その8) まんだら堂やぐら群(04/14)   神風スズキ さん
Good evening.

 半袖&裸足の SUNDAY です。
ばってん、4 p.m. 頃から
急に曇りだしてきました。
明日の午前中は小雨予報。。。。。

 マスターズゴルフ、優勝経験者の松山選手が
予選ギリギリカットで本選へ進んでいますが
果たしてどこまで上がることができるか。

🌷 初夏の長崎から愛情応援完了です。
🌻 Have a happy Sunday night.


(2024年04月14日 16時41分45秒)

Re:逗子を歩く(その8) まんだら堂やぐら群(04/14)   コーデ0117 さん

横穴墓は古墳時代から始まったようですが、このあたりにも
沢山残されているんですね( ..)φメモメモ

そういえば、以前「吉見百穴」にも行かれてましたよね?
最近まで、あまり興味が湧かなかった(コラ)んですが、
先日行った「大田区郷土博物館」で横穴墓群の展示を見たため
興味がアップしました^^

応援pp- (2024年04月14日 16時55分16秒)

Re:逗子を歩く(その8) まんだら堂やぐら群(04/14)   Mew♪ さん
こんばんは☆
いつもありがとうございます!
素敵な週末をお過ごしください。
応援☆ (2024年04月14日 20時52分05秒)

Re:逗子を歩く(その8) まんだら堂やぐら群(04/14)   みぶ〜た さん
今晩は

珍しいし、貴重な遺跡ですね。


今日は町会の支部長・班長会議でした。
支部が多くて、130人くらいは来ていたと思います。
今年一年は、班長を担当します。

いつもありがとうございます。
4/14応援完了です!
(2024年04月14日 22時19分03秒)

Re:逗子を歩く(その8) まんだら堂やぐら群(04/14)   ヴェルデ0205 さん
こんばんは。
これは貴重な遺跡ですね。機会があったら行ってみたいです。

いつもありがとうございます。
応援&いいね (2024年04月14日 23時08分32秒)

Re[1]:逗子を歩く(その8) まんだら堂やぐら群(04/14)   MoMo太郎009 さん
neko天使さんへ
いつもコメント&応援📣ありがとうございます。
ホタルイカ、今年は沢山採れるんですね。
(2024年04月15日 17時23分02秒)

Re[2]:逗子を歩く(その8) まんだら堂やぐら群(04/14)   MoMo太郎009 さん
Traveler Kazuさんへ
コメントありがとうございます。
ハイキングコースとして整備されているようです。
(2024年04月15日 17時23分44秒)

Re[3]:逗子を歩く(その8) まんだら堂やぐら群(04/14)   MoMo太郎009 さん
いわどん0193さんへ
コメント&応援📣ありがとうございます。
(2024年04月15日 17時24分01秒)

Re[4]:逗子を歩く(その8) まんだら堂やぐら群(04/14)   MoMo太郎009 さん
神風スズキさんへ
コメント&応援📣ありがとうございます。
(2024年04月15日 17時24分16秒)

Re[5]:逗子を歩く(その8) まんだら堂やぐら群(04/14)   MoMo太郎009 さん
コーデ0117さんへ
コメント&応援📣ありがとうございます。
確かに興味深いものですね。
(2024年04月15日 17時24分53秒)

Re[7]:逗子を歩く(その8) まんだら堂やぐら群(04/14)   MoMo太郎009 さん
みぶ〜たさんへ
いつもコメント&応援📣ありがとうございます。
町会の仕事大変ですね。
(2024年04月15日 17時25分37秒)

Re[6]:逗子を歩く(その8) まんだら堂やぐら群(04/14)   MoMo太郎009 さん
Mew♪さんへ
コメント&応援📣ありがとうございます。
(2024年04月15日 17時26分08秒)

Re[8]:逗子を歩く(その8) まんだら堂やぐら群(04/14)   MoMo太郎009 さん
ヴェルデ0205さんへ
いつもコメント&応援📣&いいねありがとうございます。
行く時はハイキング用の準備でお願いします。
(2024年04月15日 17時27分03秒)

PR

カレンダー

プロフィール

MoMo太郎009

MoMo太郎009

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

半年の穢れを落とす☆… New! ヴェルデ0205さん

雨降ってきたぁ New! あきてもさん

バナナは「太くてまっ… New! super☆makoさん

🍑 新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

5つだけ New! mamatamさん

罰ゲームなのか・・・ New! あけやん2515さん

岩手県立博物館・「… New! コーデ0117さん

黒魔術を掛けて逮捕… New! 歩世亜さん

美容液 レチノール … New! お買い物中毒【悪女】ハイブランド購入品♪さん

夏の色に変化する花… New! dekotan1さん

コメント新着

neko天使@ Re:通勤沿線 気になるあの人(その7)(07/01) New! こんばんは。 いつもありがとうございます…
ヴェルデ0205@ Re:北関東の旅、鹿島神宮一之鳥居(06/30) New! こんばんは。 期日前でも出口調査あります…
あけやん2515@ Re:北関東の旅、鹿島神宮一之鳥居(06/30) New! 出口調査、見たこともないですね。うちが…
Saltyfish@ Re:北関東の旅、鹿島神宮一之鳥居(06/30) New! 平安時代から・・すごい長い歴史があるの…
Photo USM@ Re:北関東の旅、鹿島神宮一之鳥居(06/30) New! こんにちは(USM) 源氏物語〔帚木30〕を…
し〜子さん@ Re:北関東の旅、鹿島神宮一之鳥居(06/30) New! こんばんは! 期日前投票でも出口調査と…
いわどん0193@ Re:北関東の旅、鹿島神宮一之鳥居(06/30) New! >鹿島神宮に参拝していたそうです。 ●そ…
神風スズキ@ Re:北関東の旅、鹿島神宮一之鳥居(06/30) New! Good evening.  夏の嵐って感じの長崎の…
コーデ0117@ Re:北関東の旅、鹿島神宮一之鳥居(06/30) New! こんにちは newsでよく耳にする「出口調…
けん家持@ Re:北関東の旅、鹿島神宮一之鳥居(06/30) New! 鹿島神宮のタケミカヅチ、香取神宮のフツ…

カテゴリ

フリーページ

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.