2352620 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

九州出身者がつくる九州情報館。

九州出身者がつくる九州情報館。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009年03月15日
XML
カテゴリ:九州のグルメ
今日は新宿の京王百貨店で開かれている大九州展に行って来ました。
この催しは、まさにこのブログにとってはうってつけの企画ですね。
京王百貨店の大九州展

会場内では九州のグルメや伝統工芸品などが出店していました。
ここでは九州のグルメについて何枚か写真を撮ってきたので紹介します。

『一味』のチャーシューメン
イートインコーナーには久留米ラーメンラーメン『一味』が出店していました。
私はチャーシューメンを食べましたが、結構美味しかったです。
まず『薬味』(真ん中の赤いところ)を溶かさないでスープを一口。
そして麺を食べ、さらに『薬味』を少し溶いてスープを一口飲むといいと思います。
『薬味』は唐辛子やにんにくがスープにコクを与えていました。
『一杯で二度美味しい』ラーメンですね。

奄美鶏飯
イートインでは他にも『奄美鶏飯』が食べられます。

その他、各地のグルメを撮ってカメラ来ましたので紹介します。

佐賀牛弁当
<佐賀>佐賀牛弁当
佐賀牛がたっぷり入った食べ応えのあるお弁当です。

長崎皿うどん
<長崎>長崎皿うどん
皿うどんの具に使われる色取り美しい『長崎はんぺん』も販売していました。

佐世保バーガー
<長崎>佐世保バーガー
全国的に有名になった佐世保バーガー。今回は『ベースストリート』が出店しました。

とり天
<大分>とり天
やわらかいとり天は大分の庶民の味方。
これが原因で大分県にはケン○ッキーの店舗が数えるほどしかないとか・・・

辛子蓮根
<熊本>辛子蓮根
辛いんですけどあとを引く美味しさです。

鮎屋三代
<熊本>『鮎屋三代』
八代駅で売っている九州No.1の駅弁で、京王の駅弁大会にも出たことがあります。

各種ジュース
<宮崎>各種ジュース
おなじみのマンゴーだけでなく、グァバやパッションフルーツのジュースもありました。

会場内には九州各地の観光パンフレットが置いてありました。
パンフレットその1
パンフレットその2
パンフレットその3

中にはこんなパンフレットも・・・
JR九州の列車
カラフルな列車が走るJR九州ならではですね。

大九州展は17日まで開催しています。
お時間のある方はぜひ行ってみてはどうでしょうか?

それでは、今日はここまで。


人気blogランキング04にほんブログ村 地域生活ブログ 九州情報へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年03月15日 23時20分27秒


PR

プロフィール

mo_rich

mo_rich

カレンダー

カテゴリ

楽天カード


© Rakuten Group, Inc.