385198 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

もりんこ日記in日光

もりんこ日記in日光

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

サイド自由欄

設定されていません。

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

カテゴリ

コメント新着

Kwan@ Re:明日は流鏑馬。(10/15) こんにちはは、 10月15日に一晩泊めました…
しいさん@ Re:梅酒を漬けたよ♪(06/06) 我が家は梅シロップを仕込みました。 今年…
モンブラン ボールペン@ http://www.montblanc123.com/ こんにちは、またブログ覗かせていただき…
グッチ アウトレット@ http://gucci.kanpaku.jp/ 今日は~^^またブログ覗かせていただき…
たえちゃん1453@ Re[1]:「朱」の仕込み最終章♪ 瓶詰め(02/28) しいさん このお酒は本当に春にぴったり…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

たえちゃん1453

たえちゃん1453

2013.02.23
XML
カテゴリ:お酒のお話♪

先日仕込んだ「朱」のしぼりが行われました。
さっそく酒蔵に着くと蔵の中は良い香り~♪
タンクの中で醸された古代米を袋に入れ吊るしてしぼる「首つり」

朱

名前は物騒ですが(笑)タンクにしたたる「ピチャン。。ピチャン。。。」という音は水琴窟のような音色。
1滴1滴落ちる酒を見てるととても可愛く感じるのはなんででしょう??

しぼったお酒はこんな感じ。

朱

「今回のお米は色があまり良くなかった」と酒蔵の渡邊専務。
でも味は良い♪
毎年色が出たとか出ないとか言うのも着色料を使わず古代米だけで色を出しているからこその楽しみ!
この茜色のお酒と活性にごり酒(シュワシュワのにごり酒」を合わせて瓶に詰めると完成!
発売はお雛様前あたりになるそうです♪今から楽しみですね~!

森のうたではフルートグラスに入れて提供させていただいてますが特に女性に人気です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.02.23 12:55:17
コメント(0) | コメントを書く
[お酒のお話♪] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.