1941954 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

はかせのブログ

はかせのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

morton05

morton05

Rakuten Card

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

アスペル山ちゃん@ Re:バイクで知らなかった道を走る(06/08) 『海馬への刺激』のお話、興味深く拝読さ…
アスペル山ちゃん@ Re:仕事(05/09) 関西へのお仕事の往復に夜行高速バスを利…
アスペル山ちゃん@ Re:引っ越しの手続き(10/28) 千葉県への転居、順調に進んでおられるご…
通りすがり@ Re:スポーツの退屈な時間(04/04) 同感です。 第9なんて1曲で1時間以上も有…
アスペル山ちゃん@ Re:東京湾アクアライン(04/30) 通行料800円の決定に菅前総理が関わってい…

Freepage List

Headline News

2023.09.01
XML
カテゴリ:乗り物
朝起きたら天気が良さそうだったので伊吹山にドライブしようということになった。先日は渋滞で引き返したので今回は朝食を食べたらすぐに出た。それでも名神高速道路の大山崎と竜王付近の渋滞にひっかかった。最近大山崎は渋滞することが多いように思う。京滋バイパスを使うメリットが減るが、今回は京都東の渋滞のほうが酷そうだったので大山崎の渋滞に耐えて京滋バイパスを使った。竜王付近は集中工事で1車線になっている影響だ。
 ポルシェ・ボクスターは高速道路を走っていると特に乗り心地が良い。重厚な高級車という感触だ。ただ、排気音がややうるさい。たぶんオリジナルの排気系のままだと思うが。以前乗っていたボクスターでは排気音が大きいと思わなかったが、それは幌を交換したとき形状がやや変わり(純正でない幌を使ったからか)高速道路では風切り音が大きくなっていたので排気音を消していたせいかもしれない。
 クラッチ・ペダルはかなり重いので、伊吹山ドライブウェイでは左足が疲れてきた。しかし、渋滞では意外に楽だった。走っているときは低速トルクが細い感触なのだが、渋滞ではアイドリング回転数付近でもぎくしゃくしない。
 カーブの多い伊吹山ドライブウェイでは車幅のせいか、こちらが左ハンドルに馴染んでいないせいか、着座位置が低くて遠くまで見通せないせいか、神経を使った。なかなか右後輪の位置を意識できないのだが、帰るころには大分馴染んできた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.09.01 08:01:13
コメント(0) | コメントを書く
[乗り物] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.