1943098 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

はかせのブログ

はかせのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

morton05

morton05

Rakuten Card

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

アスペル山ちゃん@ Re:バイクで知らなかった道を走る(06/08) 『海馬への刺激』のお話、興味深く拝読さ…
アスペル山ちゃん@ Re:仕事(05/09) 関西へのお仕事の往復に夜行高速バスを利…
アスペル山ちゃん@ Re:引っ越しの手続き(10/28) 千葉県への転居、順調に進んでおられるご…
通りすがり@ Re:スポーツの退屈な時間(04/04) 同感です。 第9なんて1曲で1時間以上も有…
アスペル山ちゃん@ Re:東京湾アクアライン(04/30) 通行料800円の決定に菅前総理が関わってい…

Freepage List

Headline News

2024.03.17
XML
カテゴリ:工作

以前からタミヤの「楽しい工作シリーズ」は楽しんできた。このモノレール工作セットも一度買おうと思っていたが、レイアウトの構想が決まらなかったのでこれまで手を出さなかった。レイアウトの条件を考えるためにまず買って組み立てた。
 タミヤらしく組み立てやすく、動作も確実だ。メカニズムだけなら一時間もかからず完成だ。レールは直線の短いものが二本入っているだけなので、直線を往復するだけだがこれならレイアウトを作っても良い車両だ。早速曲線レールのセットを2つ、直線レールのセットを5つ買った。
 タミヤの紹介ビデオを観ると結構な勾配を登っている。平面ではなく坂道つきのレイアウトを考える。パソコン机の前に20cm☓180cmの棚を二段作り、下段の下面にモノレールの線路を取り付ける。曲線レールはかなり急なカーブになるので、この板で収まるレイアウトが作れる。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.03.17 16:53:02
コメント(0) | コメントを書く
[工作] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.