374526 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

SAMEJIマジメ日記   JAKE JAWSのHP

SAMEJIマジメ日記 JAKE JAWSのHP

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

コメント新着

河本紫葉@ Re:昔の話をしていいかなあ。(04/06) ひょんな事から、鮫島様の文章を拝読して…
Robertrix@ купить наручные час женские часы мужские наручные купить в спб ht…
Nico@ Re:「熱血カクタス」というテレビドラマ、出てたんだよ。(10/15) 子供の頃に観ていました。 主役だった柴…
Adrian@ SpVyBzKDFyVXtuj Thanks funny site <a href=" htt…
Dominic@ ftCTNcmzIwBZE One moment, please http://www.mauricec…
Thomas@ uaKjPdVtXTlhnX Where did you go to university? <a h…
Alexa@ UdaDPXganiit I came here to study <a href=" …

プロフィール

musamejiこと鮫島宗哉

musamejiこと鮫島宗哉

フリーページ

お気に入りブログ

アッ! 痛! New! あけみ・さん

6/14(金)から【見… HOCAさん

【超大切!】地味だ… alex99さん

復職後週5勤務やり切… さめぇさん

コウダエミの ~ あ… コウダエミさん
  脱力発声道場 無加自さん
カバチタレキャンパ… カバチタレ@naOゃんさん
~気づくことで自分… Fruitionさん
・・ 野山ですごす… りおじーにょさん
キャットファンドの… キャットファンドさん

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

2008.01.07
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今回の定例会での、
コタツコミュニケーション、
この手法は、”ワールドカフェ”といい、
色々なテーマを、参加者自身で、見つけ、つくり、好きなところへ参加して
進めることができ
やってみると、とても楽しく、また、多くの情報が得られ、気づきがある。

こんな風に2部は進んでいったのだが
休憩ののち
今度は、田坂さんが登場して第3部。


田坂さんが、叫ぶ。

”皆さん、ファシリテーションの旅は如何でしたか?
今度は、皆さんそれぞれで、
ご自分の未来へのファシリテーションの旅のテーマを
考えましょう。
5年後の自分とファシリテーション、
そのあり方を、紙に書いてみてください。
ではまずはお考えください”

5年後?
俺はいくつになってるんだ?なんてことはまったく考えずに
僕は、
自身が、コーチングとファシリテーションを、
両輪として活用されている社会をいつの間にか思いえがいていた。

そこでの自分の仕事は、
”コーチでファシリテーター、
ファシリテータ-でコーチ”ということかな、などと思いながら、
”コーチの仲間にファシリテーションを、
ファシリテーションの仲間にコーチングを”
などと思い書いていった。

皆が、それぞれの5年後の思いをA4の紙に書き、
見せ合う。
ふーん、貴方は会社で、使いたいんだ。
おっツ、ファシリテーションの普及か、
5年後は講座の講師をしているんだね。
地域で、誰もがファシリテーションをしっているように
自分が中心でいあます、
などなど。

いろいろとみな、未来への自身の係わり合いを
心強く、楽しく、イメージしている。

そして田坂さんが、次に言ったことは

”では、皆さん、ご自分のテーマを書いた紙を、
周囲の方々にみせながら
ご自分の考え、願いと同じとか近い方を見つけて
グループを作って、コタツへ座ってください”

自分のテーマを、他人に、公開するることで
自分のテーマへの、確信と自信が深まる。
そして、同好の士!を見つけることで、
連帯感とやる気が促せたのだ。

僕は、最初、
「コーチング」という文字を、紙に書いている人を捜したが、
それは、本日初参加の、重岡雅泰さんという
若手エンジニアたったひとり!

では、と思って共通項で、見つけられたのが
”一緒に”、とか、”仲間”という文字を書いていた人たちだった。

6人が集まった。
みな、自分のテーマを掲げながら、若干ニュアンスの違う他人の書いているコトを、
図りながら、他者を受け入れる気持ちになっている。
皆で、一緒にファシリテーションをもっとすすめたいんだよねえ。

田坂さんがもう一度いう。

”では、皆さんで、共通する宣言文にしてください。
文字でも、絵でも、図でも、形式は問いません”

われわれのグループは、
共通するキーワードをもとに
各人が自分の思いを再び、語りだす。

そしてできたのが、

[(コーチングで)自律した個人が、ファシリテーションで、つながり、
仲間を見つけ、気づきを共有し、行動にしていくこと]

見事に、それぞれのコタツでの宣言がまとまり
模造紙にまとまっていった。


新年のFAJの定例会はここまでだったが、
この盛り上がりをひきづって
”泡の会”と称する、ミニ懇親会を500円会費で開催。

そして「本・泡の会」という
飲み会へとなだれこみ
帰宅したのは0時を過ぎる直前だった。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.01.07 14:48:57
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


お疲れ様でした!   kuro さん
クロです。本当に1月定例会はとっても充実した会でした!コタツという最高のアイスブレイク材料と、「旅」というキーワードでまとめられたストーリー性。過去最高の人数であったにもかかわらず、これだけの満足度が得られるというのはすごいことですよね。 (2008.01.07 15:29:20)

いいですねぇ。   awanokunio さん
ワールドカフェていうんですか。
調べてみようっと。 (2008.01.07 20:14:25)

楽しかったです!   ゆうPAPA さん
「fcciman」改め「ゆうPAPA」です。
1年ぶりの参加だったのですがとても楽しかったです。
加留部、平山、田坂、そしてクロちゃんの名カルテットの素晴らしい場づくり。
「やっぱりFっていいなあ・・・。」と実感でした。
コーチ協会にも今年はどんどん参加したいと思っています。
宜しくお願いします。 (2008.01.07 23:35:19)

賀正   無加自 さん
あけましておめでとうございます、
無加自(旧ボイストレーナーのゆ~じろ)です。
本年もよろしくお願いいたします!

(2008.01.08 01:50:14)

Re:お疲れ様でした!(01/07)   musamejiこと鮫島宗哉 さん
kuroさん
>クロです。本当に1月定例会はとっても充実した会でした!コタツという最高のアイスブレイク材料と、「旅」というキーワードでまとめられたストーリー性。過去最高の人数であったにもかかわらず、これだけの満足度が得られるというのはすごいことですよね。
-----

クロちゃん
FAJ九州は、
若い方の参加がどんどん増えてきているのはうれしいですね。

クロちゃんのファシリテーション・グラフィック、ますますのブラシアップを、頼りにしています。
今年もよろしくお願いします。 (2008.01.08 08:27:26)

Re:いいですねぇ。(01/07)   musamejiこと鮫島宗哉 さん
awanokunioさん
>ワールドカフェていうんですか。
>調べてみようっと。
-----

FAj日本ファシリテーション協会の東北支部の設立の動きが、仙台でも始まっているとのことです。

awanokunioさんとの楽天日記でのお付き合いも長くなりましたね。
コーチングのいろいろな情報、そして視点では、大変ありがたく拝読しています。

今年は、ファシリテーションにも是非、サポートを!

なんだか、今年は、お会いできるかもという気持ちになっています。

本年もどうぞよろしくお願いします。 (2008.01.08 08:31:49)

Re:楽しかったです!(01/07)   musamejiこと鮫島宗哉 さん
ゆうPAPAさん
>「fcciman」改め「ゆうPAPA」です。
>1年ぶりの参加だったのですがとても楽しかったです。
>加留部、平山、田坂、そしてクロちゃんの名カルテットの素晴らしい場づくり。
>「やっぱりFっていいなあ・・・。」と実感でした。
>コーチ協会にも今年はどんどん参加したいと思っています。
>宜しくお願いします。
-----

ゆうPAPAが、最近参加してくれてないのは、とても残念なことだったので、今年は楽しみです。

ファシリテーションに愛がなければといつも言っているゆうPAPAの視点は、僕も忘れていません。

今年もよろしくお願いします。

P.S
NHKの番組ディレクターのアイスブレークの極意を教えてよ。 (2008.01.08 08:34:15)

Re:賀正(01/07)   musamejiこと鮫島宗哉 さん
無加自さん
>あけましておめでとうございます、
>無加自(旧ボイストレーナーのゆ~じろ)です。
>本年もよろしくお願いいたします!
-----

ブログでのお付き合いも長くなりましたね。

自分を愛せない人は、他人も愛せない。
自分を好きな人でないと
コーチングやファシリテーションの効果が
ありません。
自分発見が他者発見にそして
コミュニティや、組織への関心となり
社会変革になっていくはずです。

今年もどうぞよろしくお願いします。
(2008.01.08 08:36:02)


© Rakuten Group, Inc.