520941 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

California Journal

California Journal

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ナデシコ彦

ナデシコ彦

Calendar

Recent Posts

Category

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Favorite Blog

午前中体操&午後は… New! モグちゃん8704さん

タローの高校文化祭 ネットお見合いの真莉さん

結局、書いてる まきちゃん318さん

くろすけ雑記帳 くろすけ2004さん
ひねもす日記 ひねもす母さん
人生いろいろありま… syakiraraさん
Life is Unpredictab… shima0915さん
カナダ人ダンナJとの… munch8さん
アンリヴァージュで… アンリヴァージュさん
COOL!ダウン 妄想エ… ヤンスカさん

Comments

ナデシコ彦@ Re[1]:1歳7ヶ月(05/21) mama336さん >おはようございます^0^…
mama336@ Re:1歳7ヶ月(05/21) おはようございます^0^ そうだね~。 …
ナデシコ彦@ Re[1]:1歳半です。(04/21) mama336さん >おはようございます^-^ …
ナデシコ彦@ Re[2]:早いねぇ(04/21) D-Bさん >仕事中だったから…とか言い訳…
mama336@ Re:1歳半です。(04/21) おはようございます^-^ ナナミちゃん、…
D-B@ Re[1]:早いねぇ(04/21) 仕事中だったから…とか言い訳。 きちんと…
ナデシコ彦@ Re:早いねぇ(04/21) D-Bさん >もう1歳6カ月になったんや。…
ナデシコ彦@ Re[1]:1歳半です。(04/21) 赤い花3737さん >可愛いね~。 >毎日…
D-B@ 早いねぇ もう1歳6カ月になったんや。 ナデシコ…
赤い花3737@ Re:1歳半です。(04/21) 可愛いね~。 毎日が楽しみですね。 …

Freepage List

2006年05月31日
XML
私を不眠症にまで追い込んだのは
国家試験のストレスが最大の要因です。

そして、そんなデリケートな感情を逆なでする
引き金は そこらじゅうにありました。

引き金がひかれぬよう
毎日 理由のない怒りを抑えることで
必死でした。

時に爆発し、そして気がつく。
私って今、ぜんぜんまともじゃないって。。。

そんなことを繰り返していました。

さてさて、過去1週間ぐらいのあいだに
引き金となった数々の話。
あまりにつまらないことばかりで
ほとんど忘れてしまいました。

でも、ひとつだけ覚えている話がありますので
今日はそれを書きたいと思います。

ベルベルベルベルベルベルベルベル

ダディーの友人で、K・Wナベさん という二世の日本人がおります。

彼は70過ぎの見たままは日本人。
日本語はほとんど、話せません。

そんな Kさんは、美しい梅の花とか
お饅頭とかを持ってきてくれます。

Kさんの奥さんは最近、首の手術をしました。

術後の経過がよくなく、首が動かせず
台所に立つのもやっとなのだとダディーに言ったのだそうです。

2週間ぐらい前の夕食時にそんな話をしていました。

「それではKと奥さんを、夕食に招待してあげましょうよ。」
マムが言いました。

「Kさんは、どんな料理がすきかなぁ?」

そのダディーの質問はまるで
「日本人二世だから、日本料理に決まってるやん!ダディー!あはははは!!」

というような答えを、私から待っているような
そんな聞き方だったのです。

これが私の怒りの引き金を カチリ! とやったのです。

*日本料理を作れる人 = 私だけ
*毎日の夕食で、いい加減面倒くさいのに、ゲストまで勝手に招待して日本食作らせるな。
*(このとき、クリスがいつくるのか知らなかった)クリスが来たときも、全部せなあかんのに もういい加減にしてほしい。
*国家試験を受けるということを、分かってるのか?いや、考えてないだろうな。パーキンソン病だからな。


私は怒りといらつきを抑えるのがいっぱいで
マムはそれを感じ取っていたようです。

誰も「日本食が好きにきまってるやん!あははは!!」と言うことはなく
私は仕方なしに

「日本食なんじゃない?」
って言いました。

*********************

この会話をしたのは5月半ばです。

私が試験を受ける予定をたてたのは6月12日。

黙っていれば流れるな。。。
そう思っていました。

次の日、ダディーが私に聞いてきました。

「ディナーはいつやろうか?」

ぼっ炎
点火。

「6月12日試験を受けるからそれ以降にしてくれるかな。」

ずいぶん先だから、このまま日にちを指定しなければ
流れるかも。流れることを祈ろう。。。



******************


次の日、Kさんから電話がかかってきました。

夫が電話に出ました。

「もしもし?あぁ、Kさん こんにちは。
ちょっと待ってくださいね。。。。

ハニー、ディナーの件だけど
14日か15日が都合がいいって言ってるんだけど
君はどっちがいいかな?」


お前たちはディナーしかないのか?
お前たちの人生は、ディナーぐらいなのか?

リタイヤした老人だからな。そうなんだろうな。
楽しみなんだろうな。
いつまでこんなんに付き合わされる?
早く抜け出したい。。。

私は携帯でMちゃんと話ていましたので、

「電話中!」と怪訝な顔で声を出さずに言いました。

夫が14か15の都合のいい日だけ、教えろとしつこいので
15日と答えました。

そして、ディナーが15日に決まったのです。

***********************

流す計画だったディナーが決定したことは
私のストレスとなりました。

15日にはきっと、テストも終わって
気分よく、ディナーを作れるはずです。

でも、実際のところテストは終わってはいませんので
私のストレスの根源は そこにあるのです。
そのストレスが大きくならぬように、コントロールすることで
私はいっぱいいっぱいなのです。



国家試験の日程は、12日に予定していましたが
いろんな邪魔が入ったため、勉強がはかどっていません。

そのため、試験を受けるのを少し遅らせることにしたのです。

6月15日に試験を受けます。

そしてたった今、マムに

6月15日は試験を受けるので私はおりません。
といいました。

マムは「怒っている」とまではいきませんが
笑ってはいませんでした。そして

「それならいつがいいの?17日?」
と、その場で変更の日を決めさせようとしました。

「今すぐには、決められない。」

私はそれだけ言って、部屋に帰ってきました。

姉に言われたとうりには、いえませんでした。
姉は言いました。

「試験日が15日になったから、勝手にディナーやってください。
って言えばいいやん。あんたがおらんのやたら、マムが作れる料理で
Kさんを招待したらええんやん。ダディーの友達やのに
なんであんたがおらなあかんの?」


そのとうりです。でも、

私たちのことは気にせずにやってください。

っていえなかった。

「私がディナーをする」
と、マムは思っているから。

私がいなければ、マムが全部しなければならないから
マムは私なしでは このディナーを、しないと思います。

そしてこのまま、日程が決まらずにディナーが流れることを
私は心の中で祈っているのです。




いつもありがとうございます。
人気ランキングにご協力ください。
↓ ↓ ↓ ↓ をクリック!

Banner2
人気blogランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年06月01日 05時31分52秒
コメント(8) | コメントを書く
[国際結婚・国際同居の生活] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.