520891 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

California Journal

California Journal

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ナデシコ彦

ナデシコ彦

Calendar

Recent Posts

Category

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Favorite Blog

午前中体操&午後は… New! モグちゃん8704さん

タローの高校文化祭 ネットお見合いの真莉さん

結局、書いてる まきちゃん318さん

くろすけ雑記帳 くろすけ2004さん
ひねもす日記 ひねもす母さん
人生いろいろありま… syakiraraさん
Life is Unpredictab… shima0915さん
カナダ人ダンナJとの… munch8さん
アンリヴァージュで… アンリヴァージュさん
COOL!ダウン 妄想エ… ヤンスカさん

Comments

ナデシコ彦@ Re[1]:1歳7ヶ月(05/21) mama336さん >おはようございます^0^…
mama336@ Re:1歳7ヶ月(05/21) おはようございます^0^ そうだね~。 …
ナデシコ彦@ Re[1]:1歳半です。(04/21) mama336さん >おはようございます^-^ …
ナデシコ彦@ Re[2]:早いねぇ(04/21) D-Bさん >仕事中だったから…とか言い訳…
mama336@ Re:1歳半です。(04/21) おはようございます^-^ ナナミちゃん、…
D-B@ Re[1]:早いねぇ(04/21) 仕事中だったから…とか言い訳。 きちんと…
ナデシコ彦@ Re:早いねぇ(04/21) D-Bさん >もう1歳6カ月になったんや。…
ナデシコ彦@ Re[1]:1歳半です。(04/21) 赤い花3737さん >可愛いね~。 >毎日…
D-B@ 早いねぇ もう1歳6カ月になったんや。 ナデシコ…
赤い花3737@ Re:1歳半です。(04/21) 可愛いね~。 毎日が楽しみですね。 …

Freepage List

2006年09月03日
XML
クリーニングレディー、ティナが毎週金曜日に来てくれます。

ティナにランチを食べさせてあげなければなりません。

ティナは信頼ある、働き者のクリーニングレディーですので、顧客をたくさん持っています。仕事によっては、ティナは自分のランチを持っていったりするところもあるそうですが、我が家ではみなで一緒にランチを食べるようにしています。

そんな金曜日ですが、私は仕事を始めてからはほとんどの金曜日がオンでした。ですので、マムがランチの用意をしていますが、けっこうな負担になっているようです。

仕事が始まる前、金曜日は学校も実習もオフでしたので、自宅勉強に明け暮れていました。ティナはカレーが好きでしたので、彼女のランチは毎週作るカレーを温めて食べてもらっていました。

もしくは、ティナが来る前日のディナーは、次の日にティナのランチとして出せる献立を常に作るようにしていましたので、金曜日のランチを負担に思うことはほとんどありませんでした。

一度木曜日に、何もしなかった日があります。

金曜日のランチは、何かを作らなくてはなりませんでした。

やきそばのパックがありました。

よし。やきそばにしよう!


もちろん、ティナの分を作るのならば
家にいる人みんなに、ランチを食べるのかを確認し
人数分つくらなければなりません。
というか、それが常識的と私は思っていました。

(アメリカ人だったら、このシチュエーションでティナの分だけ作ったとしても、なんら問題はないとは思います。「とんでもない嫁」になることはおそらくありません)

「お腹がすいてないからいらない」

マムは言いました。でも、ダディーは食べる。と。

ダディーの分も作れといっているのです。
分かっていますよ。作るつもりでしたから。。。

そして、自分の分も含めて3人分きっちり作りました。
その当時は、意地悪心なんてなく

マムは食べない 

という前提で、3人分作ったのです。

食事が出来上がり、二階のダディーを呼びました。

「ダディー!ランチができたよ!!」

ティナと私は食べ始めていました。

そして、ダディーと一緒にマムも降りてきたのでした。

「あら、いいにおい。私もちょっとだけいただこうかしら?」

そんなことを言っていました。


「あ。ちょうどしか作ってない。。。。
マム、食べないっていったから。
私の分、ちょっと食べる?」


「あ、そうなの?いいわよいいわよ。
私は昨日の残りのスープでもすするから!」


私の分を分けてもらうほど
マムはいやしくはなかったようですが
それでも、お腹が空いていたようでした。

昨日のスープを温めて、食べていました。

私にはマムの心理が分かりません。
本当にそのときは食べたくないから、食べないといっているのか
でも出来上がっていいにおいがするから、気が変わるのか

それとも、最初からできあがったら食べるつもりで
でも食べないと言って手伝わずに出来上がってから

やっぱり食べる

といっているのか。。。

私は両方なのだと思っています。

次からは

食べない

といったら

人数分しか作りません。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年09月04日 01時54分10秒
コメント(2) | コメントを書く
[国際結婚・国際同居の生活] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.