520928 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

California Journal

California Journal

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ナデシコ彦

ナデシコ彦

Calendar

Recent Posts

Category

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Favorite Blog

午前中体操&午後は… New! モグちゃん8704さん

タローの高校文化祭 ネットお見合いの真莉さん

結局、書いてる まきちゃん318さん

くろすけ雑記帳 くろすけ2004さん
ひねもす日記 ひねもす母さん
人生いろいろありま… syakiraraさん
Life is Unpredictab… shima0915さん
カナダ人ダンナJとの… munch8さん
アンリヴァージュで… アンリヴァージュさん
COOL!ダウン 妄想エ… ヤンスカさん

Comments

ナデシコ彦@ Re[1]:1歳7ヶ月(05/21) mama336さん >おはようございます^0^…
mama336@ Re:1歳7ヶ月(05/21) おはようございます^0^ そうだね~。 …
ナデシコ彦@ Re[1]:1歳半です。(04/21) mama336さん >おはようございます^-^ …
ナデシコ彦@ Re[2]:早いねぇ(04/21) D-Bさん >仕事中だったから…とか言い訳…
mama336@ Re:1歳半です。(04/21) おはようございます^-^ ナナミちゃん、…
D-B@ Re[1]:早いねぇ(04/21) 仕事中だったから…とか言い訳。 きちんと…
ナデシコ彦@ Re:早いねぇ(04/21) D-Bさん >もう1歳6カ月になったんや。…
ナデシコ彦@ Re[1]:1歳半です。(04/21) 赤い花3737さん >可愛いね~。 >毎日…
D-B@ 早いねぇ もう1歳6カ月になったんや。 ナデシコ…
赤い花3737@ Re:1歳半です。(04/21) 可愛いね~。 毎日が楽しみですね。 …

Freepage List

2006年09月04日
XML
今日は久しぶりに、Costco に生活用品やら夫の仕事用の品物やらをたんまり買いに行きました。食材もたっぷり買って帰ってきました。

Costco のチキンの丸焼き、すごくでっかいのに一羽$4.99-なんです。

これ一羽買っておいたら、その日の夜の夕食と、次の日にはチキンサラダとか、チキンを入れた焼き飯とか、いろいろ使えるのでとても便利です。

帰宅後、マムとダディーが家にいました。

今日は日曜日ですので、チャーチのお祈りの後は コーヒー&ドーナッツタイムコーヒー があるのです。マムはチャーチのメンバーですので、このコーヒー&ドーナッツタイムに大変力を入れています。欠席は絶対に、しません。そして、チャーチに来ているメンバーと、しゃべり倒して帰ってきます。

私も同居したての当時は、ときどき顔をだしていました。マムが私を、ありとあらゆる人に紹介してくれて、そして、私のバックグラウンドをしゃべり倒していました。こういうときは楽なんです。私は一言も発言する必要はなく、マムがすべて話してくれるからです。

そんなコーヒー&ドーナッツの後、マムとダディーは伯父さん伯母さん(マムの姉メアリーと、ダディーの兄ロンはカップルで、姉妹兄弟のカップルなんです)とランチに出かける予定だったのです。今日はマムとダディーの46周年結婚記念だそうです。

私と夫がCostco から帰ってきたら、マムたちは家にいました。

ランチには行かなかったそうです。

2・3日前からマムの調子が悪く、もしかしたらウィルスかもしれない。

伯母さんと伯父さんは、健康にはかなり気をつける人たちですから、もしかして移るかもしれないということを恐れて、今日のランチは中止ということになりました。


私が食材の整理をしていると、マムはお腹の調子が悪いことをアピールしていました。

お腹の調子が悪いのだけれど、彼女はすしを食べるのだろうか?

おそらく、 「すしだったら食べられる」うお座 というだろうな。
私の予測でした。
私はマムが、「イエス」の返事をすることを覚悟で
今夜の外食に誘ってみることにしました。

今日だけです。
今日は彼らの結婚記念日なのだから
伯父さん伯母さんとのランチがキャンセルになったのだし
行きたいのなら一緒に連れて行ってあげてもいいでしょう。


「今日、私ら日本食食べにいくんだけど、一緒に行く?」

マムが一瞬、うれしそうにしました。
でも、すぐには「行く」とは言わず、考えました。

「そうねぇ。すしなら食べられるかもしれないわ。
夕方、出かける前に決める。今はわからないから。」

おぉ。やっぱり言った。

「すしなら食べられるかもしれないわ。」

すしって、生ものなのに。。。
お腹の調子が悪いときは、食べないほうがいいのにね。
ま、でも、行きたいのなら連れて行ってあげましょう。


私って、一体どうしちゃったのでしょうか。

仕事のストレスはまだまだ、いっぱいあります。
でも、だんだんとましになってきているのかもしれません。

昨日と今日は、台所の掃除とか冷蔵庫の整理とか
戸棚の整理とかもしてしまいました。

私は明日と明後日仕事がありますので、夕食が簡単に済ませられるように、とても気を使って丸ごとチキンを全部ピースにカットして、タッパにいれて冷蔵庫にしまってあげました。

こんな気をきかせたのは、何ヶ月ぶりのことでしょうか。

気持ちに少しだけ、余裕がでてきたようですこしうれしく思いました。


でも、これをずーっとやっていると、

「今度のxx曜日、あなた休み?Kさんがディナー食べにくるんだけど、日本食よろしく。」

みたいになるのが一番いやなんです。

多分、私がものすごーく、いろんなことをボイコットしはじめたのは、忘れもしない6月15日の国家試験を受験した日:過去日記参照。あの日のディナーのことがあってからなんだと思います。

今の私は、 「私は休みの日は休みたいので、自分達でやってください。」 と言うことができると思うので、そろそろ台所にぼちぼちもどってもいいかな。と、今日思いました。

でも絶対に、「教訓」はわすれません。

私はあなた達の召使ではありませんから。
















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年09月04日 06時53分41秒
コメント(6) | コメントを書く
[国際結婚・国際同居の生活] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.