520946 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

California Journal

California Journal

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ナデシコ彦

ナデシコ彦

Calendar

Recent Posts

Category

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Favorite Blog

午前中体操&午後は… New! モグちゃん8704さん

タローの高校文化祭 ネットお見合いの真莉さん

結局、書いてる まきちゃん318さん

くろすけ雑記帳 くろすけ2004さん
ひねもす日記 ひねもす母さん
人生いろいろありま… syakiraraさん
Life is Unpredictab… shima0915さん
カナダ人ダンナJとの… munch8さん
アンリヴァージュで… アンリヴァージュさん
COOL!ダウン 妄想エ… ヤンスカさん

Comments

ナデシコ彦@ Re[1]:1歳7ヶ月(05/21) mama336さん >おはようございます^0^…
mama336@ Re:1歳7ヶ月(05/21) おはようございます^0^ そうだね~。 …
ナデシコ彦@ Re[1]:1歳半です。(04/21) mama336さん >おはようございます^-^ …
ナデシコ彦@ Re[2]:早いねぇ(04/21) D-Bさん >仕事中だったから…とか言い訳…
mama336@ Re:1歳半です。(04/21) おはようございます^-^ ナナミちゃん、…
D-B@ Re[1]:早いねぇ(04/21) 仕事中だったから…とか言い訳。 きちんと…
ナデシコ彦@ Re:早いねぇ(04/21) D-Bさん >もう1歳6カ月になったんや。…
ナデシコ彦@ Re[1]:1歳半です。(04/21) 赤い花3737さん >可愛いね~。 >毎日…
D-B@ 早いねぇ もう1歳6カ月になったんや。 ナデシコ…
赤い花3737@ Re:1歳半です。(04/21) 可愛いね~。 毎日が楽しみですね。 …

Freepage List

2006年10月06日
XML
夫が同居のストレスを認めないと、前日記で書いたのですが
怒りのためにかなり私よりの意見になっておりますので、夫の面目のためちょっと訂正を入れたいと思います。

夫は「同居のストレス」をマイナスとし、「同居による利益(主に経済的)と将来の安定」をプラスと考えているようで、これらを掛け合わせるとプラマイ0もしくはプラスになるべきだと考えているようなのです。

同居によるストレスは、同居によって伴う利益により帳消しされ、私がストレスを抱える理由がそこにあるはずがない。

ぐらいに考えていることが判明しました。

「そんな簡単に、プラマイ0になるわけないやん?」
「そんなシンプルなら、人生苦労はないわ。」
「ある意味、かなり前向きで幸せな考え方やと思うけど私にはむりやな。」


そして、夫が抱えた過去の問題と、そのプラマイ0の方程式を夫にぶつけたのです。

「それとこれとは話は別。」
「また君は(実母の名)論議に入ってるよ」
と。


まぁええわ。あんたがほんまにそんな風に思ってるんやったら
カウンセリングに一緒にいこ。あんたもカウンセリングが必要やわ。


ラッキーなことに、病院に専属のカウンセラーがおりまして、病院で働く人たちはこのカウンセリングを最大6セッションまで無料で利用できるのだそうです。フロアーのディレクターから電話番号をいただきました。

そして、ストレスが原因で情緒や体に障害がでてきていると感じる多くのナースなどがこのカウンセリングを利用しているそうです。

お金の問題ではないのですが、お金がかからないということはうれしいことです。
病院でRNとして働き出してから、いろんな福利厚生を使わせてもらっています。

************************************************

昨夜、夫が甘えたことを言い腐るので、火の海にしてやりました。


毎朝、フルーツりんごが食べたいそうです。
仕事に行く前に、フルーツを食べないと便秘になるのだそうです。
フルーツがなかったら、エナジーバー(アメリカバージョンカロリーメイト:甘くてカロリーいっぱいで余計に体に悪そうな食べ物)を食べてよくないから。

マムはパーキンソン病症候群のために、慢性便秘を抱えているダディーのために毎日フルーツを欠かしません。2日分ぐらいの大きなフルーツボールを一日おきぐらいに作ります。

マムとダディーは隠居生活ですから、朝はゆっくりです。
夫が仕事にでかけてから、彼らはおきて朝食。
ということは、フルーツボールが食べられない日があります。

そんなとき、エナジーバーを食べなければならないそうです。

食えばいいやん。エナジーバー。
あんた、もしかして、フルーツないときは用意して欲しいとかそんなこと考えてるん?なぁ。


いいや。。。。そんなこと言ってないよ。
フルーツがないときがあって、そんなときにフルーツがあったらなぁ。って思うことがあるってだけの話だよ。


フルーツがあったらなぁ。。。って、じゃぁ自分で切ればいいやん?
フルーツはマムがいっつもたっぷり買ってきてくれてるんやで?
台所のバスケットに、腐るほど毎日、フルーツあるやん?
なんで食べへんの?切って食べればええやんか?なぁ!


夫はぷぅ~っと意味不明のオナラをして、いたずらっこのように笑いました。

私にフルーツを切って欲しいと思っていることを認めたような笑いでした。

はっきり言うてみいよ。あたしにフルーツ用意しろって言いたいんやろ?
でも言われへんから、「食べたいなぁ~」っていうんやん。

「よっしゃ!これからフルーツがないときは、切っておいとったるからな」

って、私がいうてくれたらいいのになぁ。って思いながら、言うてるんやろ?
あんたなぁ、そういう考えはええ加減捨てたほうがええで。


あたしは仕事があるとき、5時20分におきて、コーヒー入れて自分のランチ作って、ケンジの朝ごはん作って、台所きれいにして出かけてるんやで?
あんたのフルーツ切ることもできるわ。
あんたがダディーみたいに病気でフルーツが切られへんのやったらやったる。
でも、できるやん?なんでやろうとせえへんの?
気がないからやん。やってもらおうって、思ってるからやん。
マムがあたしが仕事のときに夕食つくってくれてるみたいやけど、あんたはどこまで手伝ってるん?
何もしてへんのやろ?
片付けもマムにやらせてるんやろ?
あんたがそんなんやから、「嫁のナデシコはなにやってるの?」ってマムは思うんやで?

マムに言われたわ。

「昨日はフルーツ切ってなかったから、ゲイリー食べずにいったのよ。悪いことしたわ。。。ちょっと罪悪感。。。」

ってね。私マムに言っといたから。

「ゲイリーはフルーツぐらい切れますよ?罪悪感なんて感じてたら体に悪いですよ。」

私が専業主婦してるんやったら、うちの母みたいに、何もかも上げ膳据え膳やったる。
でも、私だって働いてるんやで?
どんだけきついか知らんやろうけど、私が仕事して経済的に貢献しとるうちは、あんたに家のことをできるようになってもらわんと困るねんで?

子供ができてからも、私が専業主婦になることなんてあんたは考えてないやろ?
子供がいてもいなくても、私が65歳で定年するまで、働いてもらうつもりでおるんやろ?
当てにしてるんやろ?
それやったらちょっと、考え変えてもらわなマジで困る。


夫は何も言わずにごまかし笑いをしながらふざけていました。

理解したのかしていないのか。。。

つい昔までの私なら、フルーツをマムが毎日切っていることにも、夕食を作ってくれることにも、いろんなことに対して、「罪悪感」を心のどこかに持っていました。
ストレスの要因の一つだったのかもしれませんね。

「罪悪感」をもたないようにすることで、もしかしたらストレス削減の第一歩になるのでは?
夫を火の海にした後、ちょとだけすがすがしい気持ちになりました。

















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年10月07日 02時01分54秒
コメント(10) | コメントを書く
[国際結婚・国際同居の生活] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.