520841 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

California Journal

California Journal

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ナデシコ彦

ナデシコ彦

Calendar

Recent Posts

Category

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Favorite Blog

午前中体操&午後は… New! モグちゃん8704さん

タローの高校文化祭 ネットお見合いの真莉さん

結局、書いてる まきちゃん318さん

くろすけ雑記帳 くろすけ2004さん
ひねもす日記 ひねもす母さん
人生いろいろありま… syakiraraさん
Life is Unpredictab… shima0915さん
カナダ人ダンナJとの… munch8さん
アンリヴァージュで… アンリヴァージュさん
COOL!ダウン 妄想エ… ヤンスカさん

Comments

ナデシコ彦@ Re[1]:1歳7ヶ月(05/21) mama336さん >おはようございます^0^…
mama336@ Re:1歳7ヶ月(05/21) おはようございます^0^ そうだね~。 …
ナデシコ彦@ Re[1]:1歳半です。(04/21) mama336さん >おはようございます^-^ …
ナデシコ彦@ Re[2]:早いねぇ(04/21) D-Bさん >仕事中だったから…とか言い訳…
mama336@ Re:1歳半です。(04/21) おはようございます^-^ ナナミちゃん、…
D-B@ Re[1]:早いねぇ(04/21) 仕事中だったから…とか言い訳。 きちんと…
ナデシコ彦@ Re:早いねぇ(04/21) D-Bさん >もう1歳6カ月になったんや。…
ナデシコ彦@ Re[1]:1歳半です。(04/21) 赤い花3737さん >可愛いね~。 >毎日…
D-B@ 早いねぇ もう1歳6カ月になったんや。 ナデシコ…
赤い花3737@ Re:1歳半です。(04/21) 可愛いね~。 毎日が楽しみですね。 …

Freepage List

2006年10月05日
XML
気分が悪くなるくらい、怒ってしまいました。

なぜなら、夫がまた馬鹿だからです。

サイドビジネスのコンテナが届いてすぐ、ブランクを購入した顧客からの小切手とマネーオーダーを現金化したのか入金したのか、覚えていなくて、なくしたのかもしれないとかいい腐ったからです。

「支払い小切手も現金も、全部私に見せて、記録に残すまでは何もするなっていってあったやろ?」

怒るというよりも、とても静かに、ブチブチという音を立てながらそっと夫に言いました。

「なぁ、なんでそうなん?もう、私が会計やってる意味ないやん?会計やめてもええやん。もう辞めるわ。な、それでえええやんな?」

夫はめっちゃ助かっているから、辞められたら困るといいます。

現金化も、入金もする前に私に一度通すように。

口がすっぱくなるほど言い続けても、これですから。。。

怒りが収まらないので、気分が悪くなってきました。
夕食が食べられそうになかったので、出かけることにしました。

マムとダディーは、友人宅で夕食を食べることになっていて、チキンの炒め物とご飯をつくってもって行きました。
余分に作ってくれたのでそれを食べるつもりでした。

ケンジをつれて、夕暮れ時のビーチに走りに行きました。
ビーチを歩きながら、ひんやりとしてきた潮風にあたり、ちょっと頭を冷やすことができました。

帰宅すると、夫がケンジのように玄関にきていいました。

「ご飯たべようか?君が帰って来るのをまってたんだよ。」


***************************************


私はいつから、こんな怒りっぽくなってしまったのでしょうか。

アパートで二人で暮らしていたとき、私はもっともっと easy going でした。
怒ることなどほとんどなく、よっぽどのことでも気分が悪くなるほど怒ることなどなかったのです。

すべてのストレスが同居により生じたということはないと思いますが、少なからず影響していることは事実なのです。

夫にそのことを言いました。

だからといって、同居を解消するつもりもなく、同居すると決めたのは私の選択でもあったのだから、その責任をとるためにも、ハッピー同居ライフが送れるように努力はするつもりだと。

そしたら夫、なんて言ったと思いますか?

「同居同居って、君はそれを言い訳に自分の中でストレスをわざと作ってるんだよ。」

ブチブチブッチ~ン!!ムカッ

この同居に、私がストレスになる要因はゼロで、私が感じているストレスは私自身の問題である。そういう意味なんだね?

じゃぁ、義理妹のシャーロットとあんたの弟ジョンなら、ストレスフリーで同居ができたのか?
義理姉のクリスティーとあんたの兄クリスなら、めっちゃうまいことハッピー同居ライフが送れたというのか?


言っておきますが、どちらの義理姉妹も同居は不可能だったのです。

義理妹シャーロットは厳格なカソリッククリスチャンで、神を信じるとても心のきれいな人ですがマムのしゃべりと、なんでもかんでもするアドバイスにだけはついていけないと言いました。1週間、マムとダディーが彼らの家に滞在したとき、マムのしゃべりに気が変になりそうだった。そう私に愚痴ったこともありました。

クリスティーは論外です。彼女は私と同様、カウンセリングが必要ですから。。。

夫の口から、「この同居にストレスなんてあるはずがない」まがいのことを言われてから私は Hopeless な気持ちになりました。

私が欲しかったのは夫からの、Aknowledgement だけなのです。
君が同居をしてくれて、よくがんばってくれているよ。
ストレスも多いと思うよ。義理両親と住んでいるんだものね。


うそでもそういう言葉は慰めになるのに。
カウンセリングに行ったら、カウンセラーはきっとそういってくれるでしょう。

夫が同居によって生まれるストレスを完全否定するのならば、仕方がありません。
夫が私に「カウンセリング」を薦めるのもムリはないなぁ。
だって、同居をストレスの根源の一部としての認識が全くないのですから。
とても残念な気持ちで一杯でした。

夫の認めない態度によって、私のストレスを倍増しているということをカウンセラーから伝えていただくしかないのかもしれません。

カウンセリングの予約をとろうかと思っています。
もちろん、夫も同伴するつもりです。
















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年10月05日 12時16分22秒
コメント(6) | コメントを書く
[国際結婚・国際同居の生活] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.