520890 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

California Journal

California Journal

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ナデシコ彦

ナデシコ彦

Calendar

Recent Posts

Category

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Favorite Blog

午前中体操&午後は… New! モグちゃん8704さん

タローの高校文化祭 ネットお見合いの真莉さん

結局、書いてる まきちゃん318さん

くろすけ雑記帳 くろすけ2004さん
ひねもす日記 ひねもす母さん
人生いろいろありま… syakiraraさん
Life is Unpredictab… shima0915さん
カナダ人ダンナJとの… munch8さん
アンリヴァージュで… アンリヴァージュさん
COOL!ダウン 妄想エ… ヤンスカさん

Comments

ナデシコ彦@ Re[1]:1歳7ヶ月(05/21) mama336さん >おはようございます^0^…
mama336@ Re:1歳7ヶ月(05/21) おはようございます^0^ そうだね~。 …
ナデシコ彦@ Re[1]:1歳半です。(04/21) mama336さん >おはようございます^-^ …
ナデシコ彦@ Re[2]:早いねぇ(04/21) D-Bさん >仕事中だったから…とか言い訳…
mama336@ Re:1歳半です。(04/21) おはようございます^-^ ナナミちゃん、…
D-B@ Re[1]:早いねぇ(04/21) 仕事中だったから…とか言い訳。 きちんと…
ナデシコ彦@ Re:早いねぇ(04/21) D-Bさん >もう1歳6カ月になったんや。…
ナデシコ彦@ Re[1]:1歳半です。(04/21) 赤い花3737さん >可愛いね~。 >毎日…
D-B@ 早いねぇ もう1歳6カ月になったんや。 ナデシコ…
赤い花3737@ Re:1歳半です。(04/21) 可愛いね~。 毎日が楽しみですね。 …

Freepage List

2009年04月28日
XML
昨日、日本から帰ってきました。

ビジネスクラスは往復、となりがいなかったのでナナミと二人でのびのび二席使わせていただきました。

正確には、帰りのフライトは隣に男の人が座っていたのですが、アテンダントに母乳をあげるので隣を女性のところに替えて欲しいとお願いしたんです。そして連れて行ってくれた隣が女性の席。その女性は私と赤ちゃんを見たとたん、自分の荷物をまとめて別の空席に行ってしまいました。泣いたりうるさかったりしたら嫌だったんでしょうね。というわけで、そのあと隣には誰も来ず、親子二人でビジネスのフライトを満喫いたしました。

帰宅後はビジネスにも関わらず、ものすごーく疲れていました。多分、ホームシックが80%の割合を占めていたと思います。

これまでの一時帰国、アメリカに帰ってくるときの家族との別れはちょっと寂しいけれど意外とケロッとしていたのですが、なぜか今回のお別れは心にずしーんときました。

いつもは両親とは家で別れて、姉やこれるときは義兄がバス乗り場まで送ってくれていました。今回はナナミがいるからと、母だけ空港まで来てくれるとかそんな話になっていましたが、結局、一人帰宅する母のさみしさは計り知れないだろうと察した姉も、空港まで送ってくれることになり、そしてあれよあれよと話がすすんで、両親と姉と甥っ子がみんな空港までくることになったのでした。

最後の別れは涙がでると思っていたけれど、意外とあっさりとさよならできたのでよかったです。でも、あとからほんと、寂しかったなぁ。

一日寝た今日はだいぶん楽になりました。
また夫が切れそうになることばかりしでかしているので、それを抑えることで今は必死です。

日本での詳細は後ほど更新したいと思います。
そして、伯母には電話をしましたが、会うことはかないませんでした。
やはり子供連れで足が無いのと、姉も忙しくて時間が作れませんでした。
近況の報告ができたし、伯母も元気にしていることがわかったので、よしとしたいと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年04月28日 23時27分24秒
コメント(4) | コメントを書く
[国際結婚・国際同居の生活] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


お帰りなさい~!   AASF さん
赤ちゃんとの帰国、おつかれさまでした。日本の家族との別れ、何度経験しても、辛いですよね。ゆっくりとまたアメリカになれてください。 (2009年04月29日 12時49分39秒)

Re:帰宅しました。(04/28)   くろすけ2004 さん
 おかえりなさい。ベビ連れの長時間フライトは気が張りますよね。そして、一人のときに比べて、なんだか心が残る。いつも帰国するたびに年一回は帰れるようにしたい…と思いを強くします。でもきびしーい。
 二人とも、長旅の疲れをゆっくり癒してくださいね。このごろ、ピングーパパのような旦那がほしいくろでした。 (2009年04月29日 17時19分09秒)

Re:お帰りなさい~!(04/28)   ナデシコ彦 さん
AASFさん
>赤ちゃんとの帰国、おつかれさまでした。日本の家族との別れ、何度経験しても、辛いですよね。ゆっくりとまたアメリカになれてください。
-----
ただいま~。
今回のホームシックは今まで経験したことのないずしーんと来るものでしたが、二日後にはだいぶ元気になれました。こっちの友達に電話して、話をして、Mちゃんと昨日も今日も会ったので、それもよかったのかもしれません。

ゆっくりする暇もなく、日曜から仕事なので、気をひきしめてがんばらないと!

ナデシコ彦
(2009年04月30日 13時36分05秒)

Re[1]:帰宅しました。(04/28)   ナデシコ彦 さん
くろすけ2004さん
> おかえりなさい。ベビ連れの長時間フライトは気が張りますよね。そして、一人のときに比べて、なんだか心が残る。いつも帰国するたびに年一回は帰れるようにしたい…と思いを強くします。でもきびしーい。
> 二人とも、長旅の疲れをゆっくり癒してくださいね。このごろ、ピングーパパのような旦那がほしいくろでした。
-----
フライトはとてもスムーズで楽でした。ナナミの心配はあまりなかったですが、この疲れはやはり、別れの重さからきたものと思われます。

日本の家族が恋しい。と泣きながら夫に訴えたのですが、ここでの生活が現実なんだということを夫に説得され、目が覚めたのでした。。。

掃除、整理整頓、食材の買い物なんかをしたらやはり我が家は一番と、今日は思えたので元気になってきているようです。

仕事復帰したら落ち着くことを祈っています。

ナデシコ彦 (2009年04月30日 13時40分45秒)


© Rakuten Group, Inc.