574074 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ナがために鐘はなる・なんの役にもたたないけれど

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2013年06月29日
XML
6月29日12時半 梅田芸術劇場にて観劇。

amakake_omote2.jpg


見に行ってから2週間以上たっており、公演も終わって
いまさらですが・・・。

野田秀樹の「贋作罪と罰」をもとにしてるという通り、
幕末の設定を使ってるけど「罪と罰」だった。
やっぱりこのテーマは考えさせられるというか、深い。

このミュージカルでは、さほど主役の三条英は自分のことを天才と
思ってるわけではなさそうで、天才、優秀だから殺してもいいと思ってる
わけではななさそうだった。
志の高さ、社会に有益な存在になりうるという立場、可能性を持つ人間が
その障害になるおぞましいもの、軽蔑されて当然と思われるようなもの、やり方の
命を奪ってしまったというように思えた。

英が大地にキスをし、自分の罪を認め四方の人間に許しをこい、
刑務所に服役するという最後のシーンでは、
許しをこう権利を他の人間が踏みにじることはやはりできないなと思った。

英を追いつめる警官の浜畑さんのセリフにじーんとしたなあ。
英は常に追い込まれた状況にいるけど、りりしく美しい姿と可愛らしい感じを持ってて
さすが朝海ひかるちゃん~。

おおらかな石井さん、妹役の彩乃かなみちゃんの歌やセリフにも
それぞれどきっとするところがあってよかったんだけど、

なんといっても独特の迫力があって、目が離せない、強烈な存在が
吉野圭吾さん。
悪いといえば悪いんだけど、おもしろい役よね。

そういういろんな人間の重なり具合が
四重唱、二重唱、三重唱の歌によってあらわれるところが素晴らしかった。

金貸しの老婆を殺せと言ったり、徳川の最後の将軍を殺して
世の中を変えようと威勢のいいことをいうばっかりの男たち。
実行して、罪をかぶったのは女の英だけ。
そこにはやっぱり腹立たしさを感じる。

だけど、私自身は、舞台上では瓦版を配ってまわる役のような
下世話な存在だなとつくづく思う^^;


とにかく、おもしろかった!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年09月19日 21時20分11秒
コメント(0) | コメントを書く


Category

Archives

・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月

Calendar

Favorite Blog

カナケン 休館 New! taku-yukiさん

準備は整たのですが… New! ふろう閑人さん

6月は水無月🍵で。 New! minohマダムさん

バラ(アンジェラ)・… New! ★spoon★さん

濃厚ヘビークリーム… New! nana's7さん

Comments

京野なすけ@ Re[1]:最近読んだ本・読む本(12/06) ぶどう^_^さんへ 『ヅカメン』は、宝塚の…
ぶどう^_^@ Re:最近読んだ本・読む本(12/06) どれも読んだことない。 面白そうです😉 …
京野なすけ@ Re[1]:ブログ引っ越し(10/27) ぶどう^_^さんへ 引っ越し、せくもので…
ぶどう^_^@ Re:ブログ引っ越し(10/27) お引越しのあれこれお疲れ様です。 アプリ…
京野なすけ@ Re[3]:10月25日(10/26) ぶどう^_^さんへ そう、思いっきり非日常…

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

京野なすけ

京野なすけ

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.