574124 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ナがために鐘はなる・なんの役にもたたないけれど

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2016年11月26日
XML
テーマ:京都。(6080)
カテゴリ:京都
東福寺の光明院を出ると、

rblog-20161126133208-00.jpg

階段の上からの景色。
坂の上なので、京都の西の端まで見える。
私にはちょっと珍しい景色。

京都縦貫道の沓掛インターあたりが
わかる。

紅葉キレイって言ってたから、
目を凝らすと、
なんか茶色っぽくみえる。

東福寺の駅の方に向かおうかなと
歩き、法性寺の前を過ぎ、駅も過ぎ、
どんどん歩いて


rblog-20161126133208-01.jpg


東海道線&東海道新幹線を越える。
電車の中から見る景色です(^_-)

三十三間堂の近くに出ました。


rblog-20161126133208-02.jpg

👆の画像でかすかに見える
三十三間堂の南の八脚門は、
方広寺の南大門から移築したそうです。

だから、門から西に続く塀は
太閤門というそうで、
そういえば、丸瓦が五七桐。



rblog-20161126133208-03.jpg

三十三間堂の東側には法住寺と法住寺殿跡の碑。
この奥には


rblog-20161126133208-04.jpg

後白河上皇陵。
その横にもほんとは陵墓が出てきたそうだけど、
ハイアットのお庭になっているのかな。


rblog-20161126133208-05.jpg

三十三間堂も含めて、
法住寺殿の敷地というのは広くて、
今の大谷高校あたりまであったんですって。



rblog-20161126133208-06.jpg


隣の養源院。
淀君が浅井家を弔うために建てて、
後にお江の方が再建されたというところ。

中は見なかったけど、
今度、ゆっくり見に来るのもいいかもしれない。


博物館も寄らず、
三十三間堂も中は見ず、

疲れたので帰ることにいたします。

rblog-20161126133208-07.jpg

七条通を西へ歩き、
甘春堂や、うぞうすいの前を通り過ぎ、
鴨川も高瀬川も越えて、

どこかでお昼、食べたいなーと思って、
河原町松原あたりまで行って
コロッケ屋さん、行こうかな
とも思ったんだけど、
ちょっと遠いし、
そこまで歩いたら、私、坂本龍馬並み〜
(やや意味不明(^^;;なんで、やめました。

次女が受験時代、毎日通ってた画塾の前を
通り過ぎると、もうすぐ京都駅。
いいむらで日替わり定食を食べて、
ポルタのお土産屋さんで、
鍵屋の常盤木を買って帰りました。

(ポルタのお土産屋さん、結構いいのがあります)

あー京都観光!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年11月26日 13時32分16秒
コメント(6) | コメントを書く
[京都] カテゴリの最新記事


Category

Archives

・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月

Calendar

Favorite Blog

謎の女性からの贈り物 New! 沙絵子さん

御池通の紫陽花 昨… New! ぶどう^_^さん

カナケン 休館 New! taku-yukiさん

準備は整たのですが… New! ふろう閑人さん

6月は水無月🍵で。 New! minohマダムさん

Comments

京野なすけ@ Re[1]:最近読んだ本・読む本(12/06) ぶどう^_^さんへ 『ヅカメン』は、宝塚の…
ぶどう^_^@ Re:最近読んだ本・読む本(12/06) どれも読んだことない。 面白そうです😉 …
京野なすけ@ Re[1]:ブログ引っ越し(10/27) ぶどう^_^さんへ 引っ越し、せくもので…
ぶどう^_^@ Re:ブログ引っ越し(10/27) お引越しのあれこれお疲れ様です。 アプリ…
京野なすけ@ Re[3]:10月25日(10/26) ぶどう^_^さんへ そう、思いっきり非日常…

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

京野なすけ

京野なすけ

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.