738335 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

悠々として急げ!  ヨット・ギター・etc.

悠々として急げ!  ヨット・ギター・etc.

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Freepage List

Free Space

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

ひまわり号人生航海… 渡り鳥8029さん
In My Life キャットベリー14さん
ぐりーんふぃーるど muko88さん
クラギ大好き(*≧m≦*) くるちゃnさん

Calendar

Profile

nature77

nature77

2011.02.28
XML
テーマ:セイリング(152)
カテゴリ:セイリング
 土曜日、ほぼ1.5カ月ぶりでハーバーへ出かける。
 土日の仕事が続き、しかも腰痛もあって自重していたので久しぶりの出動。

 途中、例によって湘南新宿ラインが不通。
 3時間かかってハーバー着。この時点ですでに疲れが...。

 気を取り直して桟橋を歩くと、エスカルゴのニンニンさんが出航準備中。
 ちょっとおじゃまして艇をみさせてもらうと、ニス塗りも完ぺきですこぶる綺麗にされている。船底塗装も年2回だそうで、見習わなきゃ。

 自艇に乗船。お昼を食べたら例によって眠気が差して、少しばかり昼寝。
 少し体力が復活したので活動開始。

 浮き桟橋の反対側で普段掃除できないポート側に貝がびっちりついている。
 エンジンをかけて、桟橋突端に移動開始。

 ティラーの綱をほどくの忘れて、艇はあらぬ方向へ。
 四苦八苦。(またやってしまった...汗)

SH3H0001

 何とか移動を完了。係留し直してヘラで貝落としを開始。

SH3H0002

 ペラにもかなりついているようで、やはり早めの上架が必要のよう。

 自バースに戻って、俵フェンダーの貝落とし。
 それにしてもすさまじい繁殖力である。

 えっさホイサやってると結構面白いように取れる。
 この貝が何かの役に立てば申し分ないのだが...。

 4時過ぎに下船。

 帰りに池袋で電車の待ち時間があったので、コーヒーショップへ寄ると満席。
 止む無くテークアウトして向かいの公園でコーヒーをすする。

 20年前に比べればこの公園も随分きれいになったもんだ。
 
SH3H0003

 家に帰って携帯電話の万歩計をみると、久々の1万歩超え。 
 なんだかんだと、ほっつき歩いてるがそれなりの運動にはなったのかな!?。

 ---

 PS.
 遅ればせながら、話題のツイッターデビューしてみた。ブログ(公開)とhatena日記(非公開)に加えて、ちょいと思いついた時に書いてみようかと思っているが、果たして何時まで続くやら...。

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ヨット





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.03.01 22:52:29
コメント(2) | コメントを書く
[セイリング] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.