738946 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

悠々として急げ!  ヨット・ギター・etc.

悠々として急げ!  ヨット・ギター・etc.

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Freepage List

Free Space

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

ひまわり号人生航海… 渡り鳥8029さん
In My Life キャットベリー14さん
ぐりーんふぃーるど muko88さん
クラギ大好き(*≧m≦*) くるちゃnさん

Calendar

Profile

nature77

nature77

2011.10.06
XML
テーマ:セイリング(152)
カテゴリ:セイリング
 
 日曜日、先週に続いてハーバーへ。
 フローティングヨットショーをやっている。

写真 2 写真 3

 この時期のおなじみの風景。

 桟橋を歩きながら上から眺めると、どうしても、豪華なクルージング艇に目が行く。

 手入れは大変そうだが、いい雰囲気。
 どの艇もきれいにしている。人に見られると綺麗になるのかな。
 
写真 4 

 今年は、小型の船外機艇もチラホラ見かける。
 メンテの手間を考えれば船外機もよさそうだな。

 ---

 自艇バースへ。

 今日のメイン仕事は俵フェンダーの撤去だ、現実に引き戻される。
 3年前にプチプチ梱包材で自作した俵フェンダーが貝の重みと水を含んで沈没寸前になっている。

 取れる範囲で貝を取るが、重量が重すぎて引き上げられず。
 結局、マストのウィンチを使って何とか引き上げて解体作業。
 自作大失敗の巻・・・(泣)。

 写真 7 写真 5 (ちょっとおぞましいので小さめ)

 少し休んで、イーストバースまで移動、桟橋に留め、左舷船腹の貝取り作業とモップで掃除。自バースに戻る。

 これで、何とか来週あたり帆走できるかな。
 
 それにしても、疲れた一日・・・(トホ)。
 
 にほんブログ村 マリンスポーツブログ ヨット





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.10.06 20:54:12
コメント(2) | コメントを書く
[セイリング] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.