67641049 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

暇人主婦の家庭菜園

暇人主婦の家庭菜園

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ



写真: 栽培士免許
☆美味安全野菜栽培士☆
日本園芸協会


問い合わせ先★


ご覧頂きまして、
ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
ご訪問の際には、
是非ポチっ♪と
応援をお願い致します。
毎日の更新の励みになります。




家庭菜園ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村





初めてさん歓迎!「ベランダガーデニング」を楽しむための10のQ&A
pacoma

菜園ナビ|家庭菜園SNSの菜園ナビ























ただ今調整中~!
ご迷惑をおかけいたしております。
すみません。

QLOOKアクセス解析

Rakuten Card

Archives

Recent Posts

Category

お話

(110)

収穫祭(料理・一品おかず)

(349)

小さな菜園(8坪農園)

(128)

畑栽培:ホームファーマー

(920)

葉山農園(サポーター)

(1170)

農園主のつぶやき

(496)

ハーブ(ルッコラ・バジル・紫蘇)

(139)

水耕栽培/スプラウト栽培

(50)

干し野菜・野菜の保存方法

(26)

勝手に食べログ

(80)

トマト(アイコ・ミニ・大玉)

(81)

とうもろこし

(55)

サツマイモ・安納芋

(48)

ブロッコリー(茎・カリフラワー)

(132)

ニンジン・ゴボウ

(75)

さといも

(46)

落花生・枝豆・ささげ

(76)

ピーマン・ししとう・トウガラシ

(72)

ハクサイ

(36)

ナス・米なす・白なす

(43)

きゅうり

(39)

キャベツ(芽・赤)・プチヴェール

(108)

オクラ・花オクラ

(41)

スイカ・メロン・ペピーノ

(45)

春菊・菜の花

(37)

ほうれん草・スイスチャード・ビーツ

(58)

かぶ・コールラビ

(72)

にら

(21)

大根(ラディッシュ・聖護院・コウシン)

(75)

じゃがいも

(65)

たまねぎ・ネギ

(107)

いちご

(61)

ツルムラサキ・オカワカメ

(12)

サヤインゲン・モロッコ・シカクマメ

(59)

ズッキーニ・そうめんカボチャ

(54)

アスパラガス

(11)

かぼちゃ・コリンキー

(57)

ゴーヤ・キワーノ

(23)

他(アシタバ・モロヘイヤ・ワカメ)

(10)

小松菜・チンゲン菜・からし菜

(63)

レタス

(72)

菜園計画・土のリサイクル・自然農薬

(20)

ソラマメ・ヒヨコ豆

(60)

サヤエンドウ・スナップエンドウ

(69)

自然薯・長芋・ヤマイモ

(28)

健康野菜

(341)

果実(ブルーベリーなど)

(90)

葉もの野菜(ミズナ・タアサイ)

(71)

イタリア野菜

(2)

ベランダ

(16)

モニター

(144)

畑の虫タチ・敵タチ

(8)

Freepage List

2021年01月01日
XML
カテゴリ:農園主のつぶやき
​​​​​​​​​​​​​​​あけましておめでとうございます!
2020年1月1日は​元日​です。
元日の早朝、元旦に初めて汲む水のことを若水(わかみず)と呼びます。
神棚や仏壇に供えて、家族の健康を祈るのがならわしとなっています。
若水を飲むと一年の邪気が払われ、女性が飲んで顔を洗うと、
若返って美人になるとも言われています。
水への感謝の気持ちを込めて汲めば水道水でもいいようです。
(お天気.comより)




​​​☆~2021年・謹賀新年「丑(うし)」~☆​​​



今年は、「丑年」です!!
そこで、葉山牛舎から~新年のご挨拶です♪

※本来、干支とは十干と十二支を組み合わせたものなので、
2021年の干支は「辛丑(かのとうし)」になりますが、
一般的には十二支のほうをさすため、「丑」をチョイス!?



<丑 >
牛の特徴は、『粘り強さと誠実』です。
牛は古くから酪農や農業で人々を助けてきた生き物であり、
大変な農作業も最後まで地道ながらも手伝ってくれました。
そのことから粘り強さや誠実が特徴とされるようになりました。



<牛糞>
牛糞(ぎゅうふん)は、ウシの糞。
廃棄物として処理が問題になる一方で、堆肥や燃料、建材などとして利用されています。

<牛糞堆肥の効果>
牛糞堆肥の成分は、窒素、リン酸、カリが2%程度で、
鶏糞や豚糞とくらべて肥料成分が少ないのが特徴です。
また、有機物を多く含んでいるためゆっくり分解し、
土中に新鮮な空気が入りやすくなるので通気性がよくなるほか、
水が通りやすくなり、保水性をよくする効果もあります。



<牛ふん堆肥の特徴>
牛ふん堆肥が作られる過程で、空気を好む微生物の働きによって、
牛ふんの中に一部含まれる分解されやすい有機物が分解されて無機化し、
野菜が吸収しやすい状態になります。
この無機化された栄養素の中には、野菜の三大栄養素と言われる窒素、リン酸、
カリウムがバランス良く含まれています。しかし、化成肥料はもちろんのこと
他の家畜ふん堆肥である鶏ふんや豚ぷんと比べてもその肥料分量は少なく、
効き目も遅い点が牛ふん堆肥のデメリットとなります。



逆に牛ふん堆肥の特徴で重要なのは「分解されにくい有機物を多く含んでいる」という点です。
分解されにくい分、肥料の効き目が数年にわたって少しずつ発揮されていきます。
また分解されにくい有機物の働きによって、それが土の素材となって残り続けますので、
土をフカフカにする団粒化が進み、保肥性・排水性・保水性が高まる、
微生物を増やすなどの効果が期待できます。
土づくりに有用な土壌微生物を増やすことは、
連作障害や土壌病害虫が発生しにくい土壌をつくることにもつながります。

つまり牛ふん堆肥を入れることで野菜に栄養を補給するというよりも、
土そのものの環境を良くすることがその使用目的として最適であることが分かります。
(マイナビ農業 より)



<使うタイミング>
牛ふん堆肥は肥料効果が表れるまでに時間がかかるため、
追肥のような目的で野菜の栽培途中で追加しても効果はほとんど得られません。
使用する場合は野菜の植え付け、種まきの2週間程度前に入れて、土と一緒に耕し、
土になじませておきましょう。完熟で品質の良いものであれば、
堆肥を入れてすぐに植え付けが可能なものもありますが、
逆に未熟なものは1カ月程度前に入れておくなど、
堆肥の発酵具合によって投入するタイミングを調整しましょう。



新年早々~牛糞だなんて、ちょっと臭いイメージで失礼だとは思ったのですが・・
野菜栽培においては、菜園に牛糞をた~っぷり敷き込めば・・
牛糞は(うん〇)だけに、「運(うん)」が付き、
​歩くたびに”運(うん)”を呼び込める・・​かもしれません♪
ヾ(≧▽≦)ノあははは!



​” 一陽来復 ”​
陰の気が極まって陽の気が生じる-つまり、寒い冬の後に春が来るように、
「悪いことが続いた後、物事がよい方向に向かう」そんな意味が込められています。


昨年(2020年)は、新型コロナウイルス感染症が世界的に流行するなど
大変厳しい1年となりました。
2021年はコロナ過を皆で乗り越えて、明るく笑顔に満ちた年にしたいですね☆
今年もよろしくお願いいたします。
大笑いバイバイ

昨日(12月31日)東京都で確認された
​新型コロナウイルスの新たな感染者は​1337人​だった。​
一日あたりの人数としては、26日の949人を大幅に上回り過去最多となった。
​​また神奈川県で同日、新たな感染者588人 ​​
12月24日の(495人)を大幅に上回り、過去最多を更新!!



「頑張って、今年も野菜つくれよっ!」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっダブルハートとクリックをおねがいします。

いつも皆様の応援に感謝しております。
毎日のブログ更新の励みとなっています


人気ブログランキング


にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村



レシピブログのランキングに参加中♪ 
よろしければクリックしてくださいね♪


花   花   花   花   花











​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021年01月01日 06時00分05秒
コメント(18) | コメントを書く
[農園主のつぶやき] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.