1739297 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Ogni giorno sara` sereno!

Ogni giorno sara` sereno!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

くみこ(FI)

くみこ(FI)

Calendar

Category

Freepage List

コラム


なぜイタリア留学?


街選び、学校選び


フィレンツェという町


フィレンツェの人


フィレンツェ弁


ピエモンテ旅行記 (2007.10-11)


1日目:移動・バローロ・ブラ


2日目:アルバ・グリンザーネカヴール


3日目:ラモッラ・アスティ・トリノ


4日目:トリノ


5日目:トリノ(スペルガ)・ノヴァラ


6日目:ノヴァラ・オルタ湖


7日目:ノヴァラ・帰路


ティレニア・プチバカンス(2008.6.22-26)


マニーノとの海の毎日 編


ビーチの様子 編


食べた物・夜のお散歩 編


サルデニア・バカンス(2008.9.1-15)


船旅編


ビーチ編 その1


ビーチ編 その2


町編その1 アルゲーロ


町編その2 ボーザ


町編その3 カステルサルド


町編その4 フェルティリア


町編その5 モンテレオーネロッカドーリア


町編その6 オルビア


ネプチューンの洞窟


バルセロナ旅行記(2009.1.14-17)


1日目:移動日


2日目:グエル公園&サグラダファミリア


3日目:バトリョ邸&ピカソ美術館


4日目:市場&ゴシック地区&移動


アブルッツォ・バカンス(2010.6.27-7.9)


海編 ~ Roseto degli Abruzzi


山・アグリツーリズモ編 ~ La Canestra


山・お出かけ編 ~ Lago di Campotosto


山・お出かけ編 ~ ミニトレッキング


山・お出かけ編 ~ Pietracamela


山・お出かけ編 ~ Prati di Tivo


山・お出かけ編 ~ Amatrice


山・お出かけ編 ~ Campo Imperatore


山・お出かけ編 ~ Castel del Monte


山・お出かけ編 ~ S.Stefano di Sessanio


山・お出かけ編 ~ L'Aquila


フリウリバカンス(2011.6.24 - 7.8 )


Grado ~ ビーチ編


Grado ~ 食事と町歩き編


町編 ~ San Daniele di Friuli


町編 ~ Aquileia


町編 ~ Trieste・1日目


町編 ~ Trieste・2日目


町編 ~ Trieste・3日目AM


町編 ~ Muggia


スロヴェニア遠征1 ~ Pirano


町編 ~ Trieste・3日目晩


スロヴェニア遠征2 ~ Grotte di Postumia


町編 ~ Gorizia


山編 ~ Tarvisio 宿とご飯


山編 ~ Laghi di Fusine


山編 ~ Monte Lussari


山編 ~ Altopiano di Montasio


スロヴェニア遠征3~ Lago di Bled


Comments

смотреть рик и морти 5 сезон @ рик и морти сериал торрент рик и морти 5 сезон 5 серия <a href…
смотреть сериал рик и морти 5 сезон @ рик и морти 5 сезон скачать сериал рик и морти торрент <a href=…
かえるくん@ Re:マニーノ★2才9ヶ月(05/05) はじめましてかえるくんといいます。ブロ…
http://buycialisky.com/@ Re:庭造り2008 vol.4 ~初収穫~(07/13) cialis 5 mg chemist warehousecialis tij…
http://cialisda.com/@ Re:庭造り2008 vol.4 ~初収穫~(07/13) celebrex renova tramadol cialiscialis l…
くみこ(FI)@ Re[1]:ご無沙汰しております。(06/10) なおこさん,長い間放置していてすみませ…
なおこ@ Re:ご無沙汰しております。(06/10) くみこさん、お元気ですか。お仕事に家事…
原口悠哉@ 旅行プランを作成して、収入を得て頂けるサイトのご案内です。 くみこ様 はじめまして、株式会社Groodの…
くみこ(FI)@ MASAMIさん こちらこそ、すっかりご無沙汰しています…
Masami@ Re:明けましておめでとうございます♡(01/01) くみこさん~ 遅ればせながら、明けまし…

Favorite Blog

イタリアの幼稚園生… ぴっぴぃさん
Il Suono Dell'Onda~… accoponcoさん
たかがヴェネチア、… saicuccioさん
イタリア観察日記 ごいぴうちさん
イタリア在住Rainbow… Aliceさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2008.03.31
XML
カテゴリ:本と雑誌
2週間くらい前から、日本 旗 で買う本の検索に精を出してます。
プラス、昨年も本屋でじっくり選ぶ時間がなくて、 かな~り不満足 しょんぼり だったので
今回は ネット パソコン で検索→購入 を予定しています。

DVDの日記の時に、皆さんからヤフオクが便利!という声をたくさん頂いて、
ヤフオク愛好者で関西の母の鏡?お得商品ゲッターの に検索や購入も依頼中♪
しかし、すごいですね~ ぺろり 本は高いのもあるし、私はよほど汚くない限りはお古で十分。
あるわ、あるわで、嬉しい悲鳴 大笑い
送料入れてそんなに変わらないのは楽天で新品を買うけど、すごい節約です。
お金の節約もだけど、家に送ってくれるので重い本を持って帰る仕事もナシ!
ああ~ネット時代に生まれてよかった・・・

まずは、私用の本。
久々に イタリアに目覚めよう かな?って事で・・・

                        
  イタリア小さなまちの底力     フィレンツェ・ミステリーガイド     チェーザレ(1)

陣内秀信先生 の本は、 妊娠中に2冊を読破
その本はフィレンツェにいた友人が日本に帰る時に置いてったものだったので、
先生の事は全く知らなかったんだけど、NHK世界遺産ドキュメンタリーを担当されたり
今やイタリアがらみで大活躍みたいですね~
うちののぶりん♪もイタリアに来た時、 ヴェネツィア で、チンクエテッレ&ポルトヴェーネレ で、
ピエンツァ で、も~う、ウンチクたれまくりでした 爆弾

“フィレンツェ・ミステリーガイド” は、タイトルにひかれて。
元々フィレンツェに恋してやってきたものの、何気に来る前の方が熱かったかも・・・
最近はすっかりフィレンツェ離れしていた私ですが、田舎に引っ越してたまにしか行かなくなると
また愛情 ハート が戻ってきました。
歴史本はまた次回という事で、ガイドではない町歩きに活用できそうで楽しみです。
これはローマ編もあるので、フィレンツェ編が良かったらこれも次回♪

そして・・・ “チェーザレ”!!!!!
何を隠そう、私のイタリア好きはチェーザレ様からと言っても過言ではないのです。
元々世界史が好きだった私、高3の頃に大学は指定校推薦をGETして暇をもてあましてたところ、
担任でもある世界史の先生が薦めてくれたのが、塩野七生の“神の代理人”。
そこでチェーザレの父であるアレッサンドロ6世の項でチェーザレに興味を持ち、
続いて読んだのが“チェーザレ・ボルジアあるいは優雅なる冷酷”。
それから、批判の多かった彼の政治的功績を認めたマキャベリの“君主論”。
大学時代は競技スキーとバイトばっかしてたけど、
4年間その情熱 炎 は冷めずこの時代のイタリアを卒論にした私が
皆さんのブログをお騒がせ(?)してるこの本を逃すわけにはいかない!!
問題は・・・
これってまだまだ続いてるんですよね?いつまで続くのか知らんけど、
合計すると結構なお値段では??
・・・って事で、これは全巻出てからまとめてヤフオクでお得に購入に決定 貧乏くさ~・・・


イタリアはこのくらいにして、 日本古典編!

                         
                   雪国改版          伊豆の踊り子

日本で社会人やってる頃に日本古典マイブームがあり、
夏目漱石武者小路実篤 は結構読んだ事があるんだけど
先日、 erikoさんのブログのこの日記 で川端康成が気になっていた。
最近おかげさまで通訳の仕事が増え、日本語についても興味がわいてきたので、
ここで “美しい きらきら日本語” を感じ取りたいと思う。


・・・と更に書き続けていたのに、楽天ブログの文字数制限オーバーに!!
って事で、また次回~♪
・・・つうか、楽天さん、文字数増やしてくれよ~・・・


ブログランキング
↑ まだまだ買います!?・・・ぽちっと応援よろしく♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.04.01 05:12:47
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:日本で本仕込み・その1(03/31)   satomina さん
買い物リスト、考えれば考えるほど、増えていくよねぇ~。
特に、「イタリアでは買えない」ってのがあるから、コノ機会に色々とぉ~ってなるよね・・・・先立つものがあればいいんだけどなぁ~。

くみこさん、歴史好きなのね。
私はまったく駄目。
こっちに住み始めて、日本の歴史も含め、興味は出てきたけど・・・読めるかなぁ?

日本へはどんなお土産持っていくの?
こっちも毎回頭が痛いわぁ~。 (2008.04.01 04:55:17)

Re:日本で本仕込み・その1(03/31)    Riccia さん
着々と日本準備進んでますね。
私も本はネットで注文。旦那が横にいるとゆっくり本選びできないし。マニーノ君がいるとなおさら難しいでしょうね。
で、日本文学!私はDSの日本文学ソフトを買いましたよ。全部で100冊の本が登録されているの。これだと軽いし、おすすめよ!(って、ゲームにはまっていて読んでないんだけどね(汗)) (2008.04.01 16:59:56)

あぁ~楽しそう♪   eriko さん
お買い物リスト作り♪
amazonにヤフオクにBook*offも利用したら、どれだけ安く本やCDが買えるか~。私も次回の予定はまだ未定やけど、リストだけ作りたくなってきたわ。次回は私も古典モノ色々GETするぞ~!陣内先生の本は私も大好きで、まだ実家に置いたままにしてるけど、たまに読んでますよ。今、まさにそのイタリアの小さな街に住む状況になって読み返してみると、相変わらず「なるほど…」と思う部分と、以前とは違った感想を持つようになった部分があってそれはそれでまた面白いわ。
(2008.04.01 21:12:49)

satominaさん   くみこ(FI) さん
ほんと、きりがない・・次回はいつ?と思うとうちは予定ないから(2才超えちゃうし・泣)その分余計に今回は!って張り切っちゃってる。

歴史は好き“だった”?いや、好きなんだけど
記憶が薄れてきたぁ~最近ちょっと関心が復活です。

日本のお土産?ないない!
元々私以外イタリアに興味ない人たちばっかりだし、
一通りのものは持って行ったし、多少高くても
何もかも日本でも手に入るしねぇ。
リクエストと聞いて、なければなし!で簡単に済ませてます。 (2008.04.02 19:33:59)

Ricciaさん   くみこ(FI) さん
去年も姉にプレイスペースでマニーノを見ててもらって
30分くらい?
でも見るカテゴリーも多すぎて、じっくりなんて見る暇なし!!
今回は注文しちゃうからある意味楽かな。
DSって何でもあって、大人がハマるよね。
うちの息子も将来ほしがるのかなぁ(で、私たちがハマる??)
(2008.04.02 19:36:04)

erikoさん   くみこ(FI) さん
もう、マニーノが寝たら家事はそっちのけでやってますよ~!!
erikoさんもフライングでいろいろしたくなったでしょ?
陣内先生の本は本当に面白い!歴史でなく、ガイドでもない、都市計画っていう分野って面白いですよね。イタリアは特に過去の遺産も大きいから、近代化・再生などの面でも奥深いです。今や私も極小町に住んでるので、これを選んでみました!
日本文学、やはり大家のものは有名なだけ合って素晴らしいですよね。イタリア在住が長くなるに連れて、日本の古きよきものが余計に心を打ちます。 (2008.04.02 19:40:24)


© Rakuten Group, Inc.