000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

M17星雲の光と影

M17星雲の光と影

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

2006.07.15
XML
カテゴリ:その他
ふー、さっき仕事から帰ってやっとデスクに座ったところ。なんですか、世間様では三連休とかいっておりますが、私の耳には火星の天気予報のように聞こえますです、はい。

今日から8日連続出勤。三連休休みなし。明日講演、明後日から三週連続の夏期講習。一年でもっとも厳しい季節がやってきました。もう、いいかげん年とってるんだから、かんべんしろよなーと思うのですが、仕事量は毎年増える一方。うーん、私は三週間後、はたして生きてお天道様をおがめるのであろうか。

ということで、このブログもこれからどうなるのか、私自身見当もつきません。すばらしい読み手の方に恵まれて、なんとか書き続けていきたいとは思っているのですが、なにしろ恐ろしいスケジュールの中に突入しますので、まったく予測不能状態です。

まあ、このブログがなければ夜も日も明けないという方はさいわい一人もいらっしゃらないでしょうから、別に私がこんなに気を揉むこともないんですけどね。でも、生徒の顔を見ると、これまでの経験からして、ブログなんか頭から吹っ飛びそうな気もするし。なんだろうな、この気持ちは。

でも、毎年総替えのトランプのように生徒の顔は変わるんだけど、こいつらがいないとオレはどうなっていたんだろうと思う。毎年毎年ほんとにたくさんのエネルギーとメッセージをくれる。こんなちんけな人間がなんとか世間並みに生きていけるのもこいつらが夏が来る毎にわらわらとオレの周囲に押し寄せてくれるからである。

彼らの誰一人としてオレを裏切らなかったし、オレから何かを奪おうともしなかった。ほとんど20年間近く、オレのなけなしの力を引き出し、鼓舞し、励起してくれた。ついには、「おまえ、人の可能性を伸ばせ、伸ばせっていいつづけてるけど、自分の可能性も少しは面倒みてやれば」というメッセージをくれ、こんなブログを始めることにもなってしまったわけである。

今年こそ最後かな、とこの数年思いつづけながら、また来週から過酷なシーズンが始まる。でもオレにとってはこれは「スィート・シーズンズ」の始まりでもあるのだ。

ま、しょうがない、朽ち果てるまでやることにするか。

でもこのブログ読んでる方々は、「この人、いったいどういう仕事してるんだろう」と思われてることでしょうね。目の前にいる生徒に「先生、いったい先生の仕事ってなんなの、けっきょく」といわれると、説明するのに骨が折れるくらいだから。

えっと、予備校の教材編集、原稿執筆、各種分析、問題作成、解説執筆、本の編集(先日も500pくらいの本が完成)、各種講演、資料作成、企画、立案、業務管理。まあ、これが中心。プラスして授業、その一貫としての添削、生徒指導その他その他。いったいどういう仕事なんだろう。自分でもよくわからなくなる。おまけに問題集2冊出したりしてるし。

会社で午前5千字、午後6千字、帰宅してブログ4千字書いた時には、さすがに「おまえはあほか」と自分でつっこみをいれてしまった。

ほんとうだったら、オレだってうちに帰ったらおもむろにチェロでバッハの無伴奏を一節弾いて、ハーブティーでも飲みながら描きかけの水彩画に筆を入れ、寝る前にモネの画集でも読んで、シェリー酒でも舐めながら、夜景を眺めてあごひげでもなでさすりたいのである。でも、文章書く以外、なーんもできないんだもん。おまけにその文章すらおぼつかなくて、よれよれだし。

でも、そんな夢想に耽っている余裕はないのだ。その手持ちのすべての業務に来週からいっせいにスイッチが入る。スロットのドラムが猛烈に回転しはじめる。

もしもブログ更新が滞ったら

1 ぶったおれて寝ている
2 授業で忙殺されている
3 ぶったおれて寝ながら授業をしている
4 心肺停止状態である

このなかのどれかだと思って、気長に待っててくださいね。

おまけにかつてないほど心身ともに最悪の状態だし(昨日のブログなんか、ほとんどきち○○さんの文章ですよね)、はたして私の運命はいかに。それは神のみぞ知る、亀の味噌汁、スタミナ抜群、頭がぽっかり。

ということで、なんとか時間をみつけてぼちぼちやりますので、お見限りなきように。ちゃお。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.07.15 22:46:06
コメント(4) | コメントを書く


Calendar

Archives

・2024.06
・2024.05
・2024.04
・2024.03
・2024.02

Comments

和久希世@ Re:大江健三郎v.s.伊集院光1(03/03) >「彼はこう言いました。「それもそうだ…
kuro@ Re:「チャンドラーのある」人生(08/18) 新しいお話をお待ちしております。
あああ@ Re:大江健三郎v.s.伊集院光2(03/03) 非常に面白かったです。 背筋がぞわぞわし…
クロキ@ Re:大江健三郎v.s.伊集院光2(03/03) 良いお話しをありがとうございます。 泣き…
М17星雲の光と影@ Re[1]:非ジャーナリスト宣言 朝日新聞(02/01) まずしい感想をありがとうございました。 …
映画見直してみると@ Re:大江健三郎v.s.伊集院光1(03/03) 伊集院がトイレでは拳銃を腰にさして準備…
いい話ですね@ Re:大江健三郎v.s.伊集院光1(03/03) 最近たまたま伊丹作品の「マルタイの女」…
山下陽光@ Re:大江健三郎v.s.伊集院光1(03/03) ブログを読んで、 ワクワクがたまらなくな…
ににに@ Re:非ジャーナリスト宣言 朝日新聞(02/01) 文句を言うだけの人っているもんですね ま…
tanabotaturisan@ Re:WILL YOU STILL LOVE ME TOMORROW(07/01) キャロルキングの訳詩ありがとうございま…

© Rakuten Group, Inc.