【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

ポップカルチャー規制を批判的に語る&業界関連情報のページ

ポップカルチャー規制を批判的に語る&業界関連情報のページ

フリーページ

2013年02月06日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

なりすましなどへの規制内容次第だわな・・・・

そもそも、公職選挙法のみの改正案になるのか?

もし・・・そうなら、なりすましについて
たとえば
【候補者 または候補者に近い人間への、なりすまし】
【についてはなんらかの罰則を設ける。】という定義も可能であり

公職選挙法の改正なら、そうすべきである。

最大限の定義に拡大するなら
【対象を絞らない、不特定の他人へのなりすましについて
なんらかの罰則を設ける。】
という定義にも出来る・・・が

そもそも、名誉毀損で摘発できる要素も、そのパターンには既にあり
ネット選挙の解禁にそこまで必要か どうかはかなり微妙に思える。

そこまでの規制になった場合でも問題はないが
常識的に考えれば、公職選挙法改正のみにすべきである。

他が絡む場合、マイナンバー法との連動という可能性も出てきてしまうし
そもそも マイナンバー法も当面は社会保障にしか使わない。との提言が必然。

それにマイナンバー法自体には自民党.もあくまで反対していた。

・・・・
他については、他法令に重なる規定であり
それほど問題になる要素は無い。

あくまで、公職選挙法改正が前提であるならだが。

・・・・
なりすまし対策がどうされるかが問題だろう。
超党派提案なので
公職選挙法改正 単独での改正になるだろうと思っている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年02月06日 03時06分28秒
コメント(1) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ニョシ

ニョシ

お気に入りブログ

【お知らせ】ブログ… New! 楽天ブログスタッフさん

函館旅行に行ってきた New! 七詩さん

あくまで当事者の問… New! FAM5220さん

大日本帝国「終戦構… New! 佐原さん

5/18:茨城県・鹿島… New! 天地 はるなさん

コメント新着

 http://buycialisky.com/@ Re:有害情報って、どういう有害情報を指してるんだろうか?(06/14) stree overlord exceed viagra and cialis…
 http://buycialisky.com/@ Re:実質的な、山田太郎議員の見かただと・・・・。(06/26) cialis for daily use versus viagraciali…
 http://buycialisky.com/@ Re:継続審議は何回も続けられるもの なのだろうか?(01/16) cialis and mgreview cialis vs viagracia…
 http://viagraiy.com/@ Re:有害情報って、どういう有害情報を指してるんだろうか?(06/14) picture of viagra headquarters <a h…

© Rakuten Group, Inc.